トップページ > アニメ映画 > 2011年06月09日 > xp1Bbn5a

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000131000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【新海誠】星を追う子ども 5

書き込みレス一覧

【新海誠】星を追う子ども 5
482 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 13:15:07.28 ID:xp1Bbn5a
>>478
「そう見ちゃうと」のところ、おもしろいね。
どう見るか、読み解けるかによって化ける可能性はありそう。
自分は実はサヨナラが言葉としてはあんまり残ってない……
情景として作品内で過去に亡くなった二人とショウの場面という感じ。
言葉だと、「祝福」「幸せだった」「いってきます」の方が残ってる。
もっともこれらはサヨナラと結びつく感じだと思ってはいる。
ちなみに自分はシュンだけじゃなく、リサとアスナ父もアガルタ人だと勝手に思ってた。
こういうの歌とオルゴールの音がいっしょだったりしたら因果があるんだけどな。
長老の話からしてあってもおかしくないはずだし。

>>479-480
ちょっと冒頭に文字説明入れてもよかったかもね。
「となりのトトロ」を見た頃と違って、時代が遠く感じる。
えらくスカートが短かったり。昔の制服ってそうなの?
あと兵器が近代的な感じはした。
国外も相手に作ったにしては、タバコ吸わせ過ぎなのも昔だからか。
【新海誠】星を追う子ども 5
485 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 14:04:34.82 ID:xp1Bbn5a
>>483
そういうのなら、
実はリサがアガルタ人だったことからアガルタの存在を知っていた。
その英知を使えば彼女の病気も直せるのではと考えアルカンジェリにも入るが、
アルカンジェリに不用意にリサのことが伝わると、リサを危険にさらしてしまう。
任務をこなしながらアルカンジェリの知識に近づくことを考えた・・・
とかいう物語にもできそう。
【新海誠】星を追う子ども 5
486 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 14:10:44.67 ID:xp1Bbn5a
>>484
率直に言うと既視感はかなりあるけど、
パクリっていうほどでもない。1回目なら退屈はしない。
ただそれだけに小さく纏まって…纏まってるとも言い難いな、
どこか作りづらそうに作ったという感じがしないでもない。

ファンタジーやジュブナイルって実写映画が頑張ってるから
アニメのタイトルが出てこないんじゃないかな?
【新海誠】星を追う子ども 5
493 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 14:44:13.79 ID:xp1Bbn5a
>>487
だめだ…一回見ただけではそこまで追えなかった。
ミミの重要性とかわかってなかったし。
そういえばミミと踏切越しに再会するのとか、らしいと言えばらしい演出だ。

>>488
アガルタ人がアガルタのことを教えるとは思えない。まともな人なら特に。
おそらくアルカンジェリはアガルタ文明を手に入れる
秘密結社的なものだろうから、他の対抗組織と争い、
世界のアガルタの遺品収集でもしてるのでは?
皆川亮二のスプリガンみたいだな。
【新海誠】星を追う子ども 5
494 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 15:07:03.12 ID:xp1Bbn5a
>>491,492
昨日の昼の回、
ざっと60人は入ってたからまあまあ評判はよいと思う。
レディスデーだったから?それはないか。

まあ、ふらっとなんとなく映画観へ行こうという心境は、
見隊と思える作品を決めてから行く自分にはわからないもの。

今度やってみるか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。