トップページ > アニメ映画 > 2011年06月09日 > XZIumzGI

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000001000110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【新海誠】星を追う子ども 5

書き込みレス一覧

【新海誠】星を追う子ども 5
467 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 01:45:50.17 ID:XZIumzGI
>>460
分かりやすいので言うと
・テトっぽいミミ
・飛空石っぽいクラヴィス
・ムスカっぽい先生
・もののけっぽいシンの旅立ちなど、
他にもジブリから発想を得てそうなところはある
【新海誠】星を追う子ども 5
469 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 02:27:48.21 ID:XZIumzGI
>>468
紛争のシーンてどこのこと?
【新海誠】星を追う子ども 5
495 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 15:24:48.69 ID:XZIumzGI
>>478
ttp://www.anikore.jp/features/shinkai_2_6/
>今回の『星を追う子ども』ではジブリ作品を連想させる部分が確かにあると思うのですが、
>それはある程度自覚的にやっているという部分もあります。

上のインタビューのあるようにジブリからの影響は監督自身も公言している。
でも新海監督のいいところもあるし、全部がジブリだとは思わない。
【新海誠】星を追う子ども 5
508 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 19:12:55.38 ID:XZIumzGI
モリサキの授業で「死者を蘇らせることができる」という言葉に
アスナは興味を示してたんだっけ?
【新海誠】星を追う子ども 5
512 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/09(木) 20:39:53.02 ID:XZIumzGI
>>511
「アガルタ」以外に死者蘇生にも興味を示していたように思ってたけど、
勘違いみたいだったね。

この作品はストーリーがかなり練られている。
それだけに分かりやすさに欠けてるところがあると思う。
多くの人に受け入れられる作品を目指すなら、もう少しストーリーを整理してほしいな
まあ自分の読解力不足も原因だから作品だけのせいにはできないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。