トップページ > アニメ映画 > 2011年06月05日 > sLWGK9AN

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000110001111009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】

書き込みレス一覧

【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
876 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 00:46:24.68 ID:sLWGK9AN
>>875
この間オープンしたステーションシネマはアニメ映画はコナンとブッダしかやらんのか
深夜アニメの映画とかやらんのか
【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
877 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 00:52:46.38 ID:sLWGK9AN
>>876
と思ったらポケモンやるみたいね
多分コクリコもやると思う
ポケモンはステーションシネマと同じJR大阪駅管内にある大丸にポケセンが移転したからなあ

【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
882 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 09:59:27.68 ID:sLWGK9AN
>>880
梅田界隈はシネリーブルとブルク7だけでヲタアニメ映画の供給は足りるのかという疑問がある
テアトルもあるか
せっかく東宝松竹東映が共同出資したシネコンなのにヲタアニメ映画をやらんとはな
キャパ不足は少しは解消できそうなのに
【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
884 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 13:36:33.04 ID:sLWGK9AN
>>880
けいおんはステーションで上映するみたいね
ラインナップ見るとステーションはヲタアニメ映画を上映しそうにないシネコンだから意外ちゃ意外
しかしバサラはともかく鋼は梅田で上映しないんだよな
シャンバラの時は梅田の今はなき梅ピカで上映したのに
00ですら梅ピカでやったのにな
【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
886 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 14:36:14.80 ID:sLWGK9AN
>>885
すまんケータイの劇場版サイトにステーションシネマが載っていなかったからやっていないとばかり…
PCには載っていたのにな
【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
894 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 18:14:11.69 ID:sLWGK9AN
>>893
バサラは梅田でやっていない
けいおんと鋼はやるのに
小規模興行だから仕方ないか
松竹はガンダム 鋼 けいおんとTBS/MBS系列のアニメが多いな
子供向けは東宝と東映に押さえられているからヲタアニメに絞っただけかな
結果ヲタアニメの多いTBS系列のアニメだらけになったと
他局は子供向け多いから映画配給で東映や東宝と組む機会がおのずと多くなるんだよな
一部で松竹配給もあるけど
【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
901 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 19:59:53.87 ID:sLWGK9AN
>>896
MBSはABCのプリキュアやYTVのコナンのように毎年安定して稼いでなおかつ大規模興行が可能なアニメ映画が欲しいだろうね
プリキュアの興行は150くらいの規模だけどMBSのアニメよりは大きいからな
ターゲットは違うがファン層の狭さはどちらも同じだけど
プリキュアオールスターズは3作連続で10億突破したからな
MBS映画で現行それが可能なのは鋼くらいだけど

【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
905 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 20:52:10.28 ID:sLWGK9AN
>>902
セラムンで色々学んだんだよ東映
セラムンが戦隊よろしく一年ごとにストーリーやキャラを変えていたら10年以上続く長寿シリーズになっていたかもね
当時はそんな発想がかったんだろうけど
それにあの原作者が許さなかった可能性もあるからなw

【興行】劇場公開アニメを語ろう59回目【収入】
912 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 21:45:52.50 ID:sLWGK9AN
>>908
セラムンが始まったのは自分が小5の時だったけど好きだったな
アニメ雑誌の存在を知ったのもセラムンがきっかけ
初めて買ったのはセラムンが表紙のアニメディアだった



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。