トップページ > アニメ映画 > 2011年06月05日 > ckS5R6oQ

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第8章 【全六部作】

書き込みレス一覧

【劇場版】 ブレイク ブレイド 第8章 【全六部作】
647 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 21:25:09.12 ID:ckS5R6oQ
>>645
学生時代
>一時期は女性関係の噂も多かったが
異常な飽き性で結局彼を執着させる女性は現れなかったようだ

と単行本で記されているので捏造ではないな
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第8章 【全六部作】
649 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 21:29:01.62 ID:ckS5R6oQ
>>648
9巻

少なくとも戦闘にいたる必然性とか
ジルグ死亡までの経緯とかはやっぱり原作読まんと意味わからんと思うよ
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第8章 【全六部作】
653 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 21:42:03.09 ID:ckS5R6oQ
とりあえず

味方が交戦に入ったところで離脱→追っかける→味方交戦してるのに同士討ち



味方が交戦してる敵を片っ端から片付ける
敵の後詰に時間がかかることを見越した上で
ナルヴィ人質に取って一騎打ち強要

これが同じに見えるならああそう、としか言えないが
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第8章 【全六部作】
657 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 22:02:31.83 ID:ckS5R6oQ
すまないが>>656が何を主張したいのか
俺は能無しなのでイマイチ理解できない

ライガット脱走→負けて救助される→ジルグと喧嘩後ジルグ死亡→攻城戦でボル戦死

これを原作と劇場同じじゃないか!というなら「そうだね」としか言えない
だが、今出てる話は原作では過程の必然性のあった戦闘に必然性が無くなったり
ストーリーの流れとして無理を感じる原作読者からは批判があり
原作読んでない人も違和感を感じる人が多い
という話だと思うのだが

そもそもその「小隊から離れるだけ」すらやらずに味方が戦闘してるのに離脱
ライガットが追っかけていった挙句自分から仕掛けるという
「これって話の流れや今までのライガットの行動からしておかしくない?」
という話なのではないか?
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第8章 【全六部作】
661 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/05(日) 22:33:37.70 ID:ckS5R6oQ
>>658
別に違和感を覚えない、というのであればそれはそれでいいと思うよ
ただそうじゃない人の方がスレを見る限りかなり多い、というだけの話だから

>>659
原作だと築城物資及び現地民(人手と見せしめ処刑用)調達の為の迂回だが
劇場ではあくまで物資調達優先だった、という解釈にしたよ
生かしておくと抵抗の可能性と食い扶持も増えるわけだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。