トップページ > アニメ映画 > 2011年06月01日 > UiX9wfSo

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000003000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【新海誠】星を追う子ども 5

書き込みレス一覧

【新海誠】星を追う子ども 5
146 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 10:07:06.42 ID:UiX9wfSo
>>134
そもそも結構意識しまくりな表現は多々あったけどね
イゾクから脱出後の村での一泊でシンの部屋に入るときなんか一番モロに
(信者なんかはお年頃の女の子の普通の行動の範囲だっていうんだろうけどw)

>アスナが決定的に区別するシーン はシンの心の内暴露の時 
アガルタの村における兄との比較された日常かつ兄より劣る能力で
兄の代わりとして生きないといけないってのに
アスナがシュンはシンの変わりなんかじゃないって言い切ったシーン

テーマについては
別に新しくもない普遍的な事(過去作もずっとそう)をあらためて描く
つまり実際のとこはテーマ自体が売りではなく
その表現方法や完成度が重要な作品なんだよね
なのに、その表現方法は…w

信者脳のだともうそこらが整理できてないから極端な話どんな出来だろうと
喜んで妄想という名の似非考察で盛り上がるんだろw
スピンオフや裏設定なんてのは無くとも、その作品上は成り立つサブの部分を
取りだしても本編なみに拡げれるもの
それが無いと、その作品自体が纏まらない・矛盾が生じるなんてのは只の描写不足w



【新海誠】星を追う子ども 5
163 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 18:10:24.44 ID:UiX9wfSo
>>152
>>153
いやいや理解はめちゃくちゃ簡単
テーマは今までと大きくは変わんない(過去作よりちょっと先までをいれた)
表現は日アニとジブリのテンプレ仕様
アガルタ突入までに大まかな想像がつく

ただし進めば進むほどに荒が露骨になるけどなww
【新海誠】星を追う子ども 5
165 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 18:31:19.60 ID:UiX9wfSo
探すもなにも観てた普通にまんま出てくるだろw
大どんでん返し!な話じゃないから
アガルタ以降は答え合わせやってるような物だし
【新海誠】星を追う子ども 5
167 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 18:53:14.25 ID:UiX9wfSo
>>166
信者アンチ関係なく
馬鹿は何みても理解できないし、そんなの基準にしてもしかたないだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。