トップページ > アニメ映画 > 2011年06月01日 > DJZiDIaN

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか14

書き込みレス一覧

名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか14
415 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 22:31:55.78 ID:DJZiDIaN
>>411
少なくともアクションの迫力、スピード感、構図、が上手い分山本よりはマシだわ
山本は推理方面の描写だって別に上手いわけでもないし(むしろ下手)、構成、絵コンテも下手だし
ならアクション上手い分静野の方がいい
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか14
417 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 22:47:04.44 ID:DJZiDIaN
俺は古内の脚本のクオリティは昔と変わらないと思う、
もちろんネタ切れで若干苦しい部分もあるが、逆に考えるとソレがあるのにあのクオリティってのは凄い
(漆黒は微妙だったが)

俺は監督が問題だと思う、こだまが上手すぎた
多分今もこだまなら脚本から構成などもっと上手くいじくって、
キャラ描写も推理もアクションも今よりより良い映像化にしてたと思う
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか14
419 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 23:40:06.72 ID:DJZiDIaN
舞台やトリックは昔からこんなモンだよ
舞台は初期のサブタイトルが「時計仕掛けのオレンジ」やら「瞳の中の訪問者」などの映画タイトルオマージュだし
天国はタワーリング・インフェルノやらを参考にしてたりさ
トリックも昔はアッと驚く奇想天外な大トリックだった、てなわけでもないし
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか14
421 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/01(水) 23:56:23.05 ID:DJZiDIaN
今年のネタだって、ホワイトアウトだろ?しっかりしてるじゃん
それに昔は初期だけにネタが豊富だったにかかわらずなんらかのオマージュはしてた
つまり元々コナンの映画はそういう作風だってこと

俺は監督のせいだと思うよ、はっきり言って
山本とか腕低くね?静野はアクションはまあまあだけど、ミステリセンスが薄いと思う(山本も)
ただ静野に関しては一作で判断はできないからミステリセンスは保留だけど

ま、そう思わない人がいるならしょうがないね、見解の相違だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。