トップページ > アニメ映画 > 2011年04月25日 > th+g0H7X

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9

書き込みレス一覧

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
691 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/25(月) 02:54:46.33 ID:th+g0H7X
SF的には低レベル、というのは ID: c2lnFhIx の言うのに賛成だが、
理由はちょっと違う。そもそも、古典SFの宇宙人と邂逅したり、
ロボットが活躍したりするものは現在ではかなり廃れて、
今はハードSFが主流。そこでは、高度な科学知識と哲学的素養が
求められる。だから、鉄人みたいなシナリオをSF分野に持ち込むのは、
今ではほぼ無理と言っていい。即没になる。

が、俺自身はこういうSFの方向性(つまりオタク化)は、
ちょっと行き過ぎでおかしいと感じてるし、100年後に残ってるのも、
最近のコアな作品じゃなくて、鉄人兵団だと思うよ。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
696 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/25(月) 14:25:51.65 ID:th+g0H7X
語り口の問題ではないと思うがな。
むしろ鉄人がSFとしてもレベルが高い、
と考える必要性はないだろう。
長編ドラえもんアニメであってSF作品じゃないのに。

「少し不思議」な意味でのSFでもないし。
短編集とはまた色合いが違う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。