トップページ > アニメ映画 > 2011年04月18日 > sXJchbLg

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002306314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96

書き込みレス一覧

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
486 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 19:42:20.52 ID:sXJchbLg
>>472
いや、ぶっちゃけお前のほうが「ない」わ。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
487 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 19:43:17.08 ID:sXJchbLg
>>485
とりあえず、最終話の「オペレーション・スターゲイザー」で仲直りした。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
491 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 20:02:11.23 ID:sXJchbLg
>>490
河森「まあ、テレビでは死んだし、劇場版で死なせるような二番煎じも必要ないだろw」
とかだっけか?
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
497 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 20:11:23.70 ID:sXJchbLg
>>492
つーか、2時間×3って、1クール弱分の尺があるんだぞw
そんな長丁場さすがに客も作るほうも疲れると思うw
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
503 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 20:21:27.63 ID:sXJchbLg
>>500
単純計算で、2時間×3 = 6時間 = 30分×12、っていう話。
1話25分としたら、14話分の尺があることになる。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
549 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 22:30:21.49 ID:sXJchbLg
>>545
>>547
根本的に同意
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
550 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 22:31:36.74 ID:sXJchbLg
>>547
> 菅野が感嘆と共に見付けるような素材がポンポンいるわけもない

May'nの前は真綾だったっけ。

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
557 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 22:38:10.61 ID:sXJchbLg
>>551
なあ、思い切りぶっちゃけていい?

羽田健太郎と加藤和彦の力がかなり大だと思う。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
564 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 22:49:39.54 ID:sXJchbLg
>>561
> 比べるのは勝手だけど片方を軽く見て発言するのはよしてくれよって話なんだぞ

まあ、「あなたが」やっているとは言わないが、
初代厨ってのがFファンに対してどんなことを言ってるか、この動画を見てみるといい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1112149

「比べるのは勝手だけど、片方を軽く見て発言するのはよしてくれ」っていうのは、
Fファンこそが初代厨にいいたいことだと思うぜ。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
569 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 22:52:17.06 ID:sXJchbLg
>>565
金が無いガキや学生にとっては一日中いられる所だったからね、映画館ってw
映画志望の学生とかは、それこそ名作映画といわれる作品の上映で一日中張り付いて
何度も何度も見てたとかっていう話を聞くなぁ。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
574 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 22:56:31.65 ID:sXJchbLg
>>573
> って感じの俺みたいなタイプは凄く得してるって感じの流れかな

だと思う。
俺も例の三人、もっというなら福山もカジウラもMelody Sextonもそれぞれに好きだ。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
582 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 23:07:49.83 ID:sXJchbLg
>>575
> むしろアニメの歌手キャラ役でよくメインみたいな歌手見つけられたなと思う

その方向性でいうなら、一番「よく見つけてきたな」ってのは、カジウラなんじゃないかなw
May'nのシェリルは倖田クミのReal Emotionの延長といえなくもないし、その前にはMelody Sextonっていう
正真正銘のディーヴァもマクロスに歌声を提供してたけど、
カジウラのタイプはアニメとは一番縁遠い雰囲気の声ってか歌い方だったってのが印象。

個人的には、福山芳樹の発掘とMay'nの発掘ってのは本当によかったなと思う。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
592 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 23:19:34.09 ID:sXJchbLg
>>591
「突撃」「ラブ」「ハート」だもんなぁw

Planet Danceとか、Holy Lonely Nightとかはタイトルも曲調も歌詞もそれっぽくてかっこいいんだけど
突撃ラブハートだけは本当にこう、能天気に突き抜ける感じがよいよな。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】96
603 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/18(月) 23:32:45.01 ID:sXJchbLg
>>601
そいやあ今回はオズマのファイアボンバーネタ無かったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。