トップページ > アニメ映画 > 2011年04月12日 > r1Ruugya

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61000000000000000000123417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94

書き込みレス一覧

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
512 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 00:12:20.18 ID:r1Ruugya
>>506
別にNGでもなんでもないと思うよ。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
517 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 00:24:46.52 ID:r1Ruugya
>>487
> 実在ブランドとのコラボだったから

あれ実際ありそうだよなぁ。
ランカの放課後オーバーフローの衣装とかも、KONOMIとかEAST BOYとかで
同じものが揃いそうな気がする。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
530 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 00:41:01.64 ID:r1Ruugya
>>520
ああ、ここのブランドかぁ。情報さんくす。

>>521
自演乙とか買いそうな気がする。


【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
533 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 00:45:45.10 ID:r1Ruugya
>>529
つーか、BABYの全身が3万ちょっとって安いと思う。
これラフォーレとかで同じようなの買ったら5万ぐらいするんじゃないのか。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
534 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 00:48:04.37 ID:r1Ruugya
>>531
> でもこんな服、街中では着れないしコスのためだけに出す値段じゃないな・・・

都会なら街中で着て堂々と歩いてる人も多いとは言わないが珍しくもないし、
普段着るファッションとしての衣装や、ましてやコスのために出すとすれば安いほうだと思うよ。

縫製とかの出来がよいものなら、って話ではあるけど。

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
537 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 00:51:14.35 ID:r1Ruugya
>>532
BABY「えー、アニメキャラに着せるんですか・・・?」
河森「ええ、もちろん着せるのは主役の、この作品の中で最も美人、って設定のキャラクタに着せますとも」
BABY「まあ・・・それなら・・・」

とかいうやり取りだったりしてなw

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
542 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 01:00:03.01 ID:r1Ruugya
>>541
アルトか黒猫か結城蛍の三択だなw

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
665 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 20:37:41.84 ID:r1Ruugya
>>629
多分デジカメでいうところのAWBが効き過ぎたんだと思う。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
703 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 21:48:25.57 ID:r1Ruugya
>>701
海外ファン、特にヨーロッパのオタクにとって、
「日本のロボアニメ、メカSF」の代表は、ガンダムではなくてマクロスだ、
っていう話をどっかで聞いた事がある。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
710 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 21:56:07.28 ID:r1Ruugya
>>706
まあ、どこで聞いたかも憶えてないぐらいのある意味ヨタ話だけどねw

> じゃあ海外のファンもFだけじゃなくて愛おぼや7も見てたりするのかね?

7はともかく、愛おぼなんかはかなり見られてると思うぜ。
20年前には、英語版吹き替えがあった。

ミンメイの声が、セリフの時はえっらい野太い声だったけどw
Fでいうなら歌ランカが中島愛で、声ランカがアルカトラズにいたおばちゃんぐらいの勢いで声が違ってて
アメリカのファンはどう思ったんだろう。

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
715 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 22:06:51.68 ID:r1Ruugya
>>709
そもそもは

・戦争とは、究極的には「陣地の取り合い」である。
・よって、いかなる戦術戦略を用いようとも、いかなる形態の戦争であろうとも、
 「兵員を送りあっての歩兵戦」が最終的には必要となる。
・然るに、人類が現在戦争する相手は「巨人族」である。
 よってその「巨人族を歩兵戦を行える」手段が必要である。
 いかに巨体の人間といえども、2mそこそこの人間が20mの巨人と歩兵戦を行える道理が無い

という論理から、その解決策として、巨人族と対等に歩兵戦を戦える歩兵=バトロイドという概念が出来た。
そしてその「巨大な歩兵」を送り込む、輸送する手段を考えたときに、「自分で飛んでいかせるのが最もシンプルで効率的である」
という論理から、「歩兵に変形できる可変戦闘機」の概念が生まれた。

って話らしい。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
732 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 22:27:40.29 ID:r1Ruugya
>>724
初代が放映されていた自体においては、「オタク」というのは
「軍事知識は教養のうち」というのがほぼ大前提のお約束だったんだよね。
それはアニメファンに限らず、SFファンもそう。
軍事と物理化学天文学は、「オタクの基礎教養」だった時代がある。

その時代に生まれたのがマクロス。

早い話、>>715ってのは後付けヨタ話だったんだw

>>728
飯島は、NY在住するようになって出来るように「なった」人だと思う。
少なくとも、当時の吹き替えはアメリカ人のおばちゃん声。

>>729
なんか俺には憎めないがw
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
737 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 22:35:06.26 ID:r1Ruugya
>>735
> 下手に突っついてスレあらされるようなことさせないでくれよ

それお前が自分に言うことじゃね?
俺は別に突っ込む気がないからニヤニヤしてるが、お前みたいなヤツが変に反応するってことじゃない?
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
756 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 23:22:13.82 ID:r1Ruugya
>>740
俺見たいのってなに?ニヤニヤ眺めてスルーするのが悪いって?
言ってることがよく分からん。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
762 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 23:31:58.93 ID:r1Ruugya
>>760
通訳困ってるじゃねぇかw

未沙派だったかジョシュ
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
777 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 23:50:47.90 ID:r1Ruugya
>>765
> マクロスって言ってもFしかわからないけど…

いや、それでも良いと思うよ。
もちろん過去作も楽しむっていうのはベストかもしれないけれど、
それでなくとも、マクロスはマクロスだ。

マクロスサーガが続く限り、というか、河森正治が生きる限り、
マクロスの世界は続いていき、広がっていく。
Fは間違いなく、マクロスの歴史に燦然と輝くマイルストーンの一つになった。

願わくば、「次のマクロス」が出たときに、そのマクロスから入ったファンに対して
排他的な態度や見下すような言動を行わないことを願いたいと思う。
ニコニコ動画の、「愛・おぼえていますか」の動画にコメントしまくってるような、
「古くから知っている」ことだけを自慢して新しいファンを見下しまくるような、
そんな「ファンを自称するモノ」にだけはならないでほしいと願いたい。
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】94
779 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 23:52:30.20 ID:r1Ruugya
>>778
> そりゃ路線全然違うからな、シェリルとMay'n

・・・そうなの?

シェリルとしてのMay'nしか俺は知らないから、
「May'n」もあのての「ディーヴァ」路線かと思ってた。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。