トップページ > アニメ映画 > 2011年04月12日 > Y6CBKYa0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9

書き込みレス一覧

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
45 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 16:51:50.31 ID:Y6CBKYa0
俺も概ね>>42に同意。
面白い面白くない、出来が良い悪い、とかそういう問題じゃないよなぁ。
もっと根幹、例えばドラ映画のルール「日常生活に影響を与えない」を破ったような反則感。

ドラ映画としては失格だけど、好きか嫌いかはどうぞご自由にご判断を。ってなカンジ。

>>44
タイムパラドックスは「タイムパラドックスが起こった」という事象そのものがSFだから。
SFとして議論するのとファンタジーとして納得しちゃうのとは根本がちがう。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
50 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 17:16:07.55 ID:Y6CBKYa0
>>49
ドラえもんの道具は「未来の道具」と説明されてるじゃん。
「どういう原理か説明が付かない!!」というのはSFとして議論することになるのでまた別の話。
ネックレスでロボットに思いを繋ぐ、ってのはややもするとファンタジーになるからどうなの?って話でしょう?

俺も42の意見を絶対的に正しいとは思わないけど、そういう意見があっても当然だと思うよ、
ドラえもんの大長編や映画はシリーズモノなんだから。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
54 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 17:33:11.18 ID:Y6CBKYa0
>>51
「中に機械がないネックレスに思いを繋いで改造OK」が異星文明だから?
う〜ん、俺は納得いかないけど君が納得するならそれはそれでw
または、あれはただの気合を入れるおまじないでその前後にちゃんとプログラミングしてた、とか説明もできるしね。

でもさ、そこまで理屈つけて必死に擁護する必要もなくないか?
例えばパラレル西遊記なんか日常生活に影響しまくって先生やパパやママが妖怪になっちゃたりして
「ドラ映画として失格」という意見はあっても当然でしょう。でも俺は好きだよ。
それでいいじゃない。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
70 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 22:22:03.02 ID:Y6CBKYa0
でもドラえもんの映画だから。
名探偵コナンの映画で謎解きしないぐらいの違和感w

太陽王のレディーナかなんかの呪術の正体を放置したのも結構叩かれた。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 9
74 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/12(火) 23:12:38.70 ID:Y6CBKYa0
「人格によって石が変わる」から何なの?
ってことはただの飾り?
どっちにしてもロボットに埋め込む説明になってないような…

なんしか結局よくワカラン
おっといかんいかん、「制作者は1つ1つ答える義務など無い」って言われちゃうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。