トップページ > アニメ映画 > 2011年04月06日 > hVHIDeFM

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000001210012210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8

書き込みレス一覧

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
726 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 01:38:08.46 ID:hVHIDeFM
子供っつーか、俺が疑問
ジュドをザンダクロスって命名したんだからヒヨコの姿もザンダクロスでいいじゃねーか、バーカ
みたいな

「ザンダクロス信号を止めろ!」
子供の頃このCMのこの台詞のドラが格好良くて大好きだった…
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
757 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 16:46:50.87 ID:hVHIDeFM
>>754
俺はその髪のところ気持ち悪かったわ
原作では髪を下ろしたところ一切見せたことがない静香に髪下ろさせるし
なんてゆーか同人の域、そーゆーのは公式でやんなと
渡辺も意味なく気持ち悪い長靴の幼女とか出したりもう何でもアリだし、勘弁してくれ

寺本も渡辺も自分出しすぎ、ドラの愛情というか自分への愛情なカンジ
オリジナルアニメじゃなくて原作ありきの作品なんだから自我を出すな、と
原作の雰囲気・F氏の作風を残すようにアレンジしろーー、と俺は声を大にして言いたい

例えばルパンとかも監督によって雰囲気がコロコロ変わるけどあれって原作ファンはどう思ってるんだろ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
762 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 17:22:23.60 ID:hVHIDeFM
>>759
まぁ最後の一行はルパンとかの例を挙げられて指摘されるのを避けて逃げ道を作っただけだけどね
「分かってる」ってこと示すために

ルパンは映画化初期(というかテレビアニメも2期)から原作と雰囲気違うけど
ドラえもんの場合は新ドラまでは原作や作者に気を使って作ってたワケで、両者を一概に比べられないけどな
まぁ新ドラに対しての方向性は諦めたけどさ、ところどころイラッとするところはある
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
766 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 17:44:32.50 ID:hVHIDeFM
>>763
折角珍しくのび太一家との交流があったんだからのび太一家の何かを小道具にする方が
物語に自然に溶け込むし、尺も短くできるしその分別の描写ができるだろ
つーかポッと出の藤子キャラぽくないガキが状況改善の鍵になるとかさぁ

ま、書き方間違えたかもな。「意味なく」って言葉に引っかかったんなら忘れてくれ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
768 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 18:09:16.05 ID:hVHIDeFM
>>767
人間全体が、ってあの幼女が「私も頑張る」とか言ったりしたわけじゃなくて
ただキー坊が思い出すってだけじゃん
それに野比家で完結ってのも、普段ならのび太(と他4人)だけで完結なところを
パパママも絡んできたんだから、そのメッセージも出てるちゃ出てるじゃん、アニマルも同じ構図
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
770 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 21:10:07.94 ID:hVHIDeFM
>>769
今さら過ぎる
もうとっくに作者本人があの結末に対して「ぼくって馬鹿だね」って自嘲してるから

それにそもそも都合悪い未来・歴史を改変しちゃうのがダメとか
「ドラえもん」という漫画の全否定だからw
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
775 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 22:31:00.74 ID:hVHIDeFM
>>774
だから今さら過ぎるって言ってんだろ
もしリアルタイムで読んでるんだったとしたら15年はそんなこと考えるの遅いw

原作でもパパとママのプロポーズの話で「ぼくが消えちゃう!」って大騒ぎしてたり、
あと作者の描いたSF短編「自分会議」とか、実際そのテーマで怖い話がある
大体敵をロボットに設定したのも現実に本当の神様=博士が明確に存在してるからの選択だろうし
ロボットアニメにまで手を出す、つーかむしろロボットだから出来た話
つーか歴史改変しないでも魔界なんか生命体の悪魔たちを星もろとも消し去ってるじゃん

ホント今さらすぎる
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
778 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 22:57:20.52 ID:hVHIDeFM
>>777
じゃあ君は今まで見たロボットアニメの見方も悪かったんじゃねーの?
例えばガンダムだとかは相手にも戦う大義名分がありその中で主人公たちが悩むんだろ?
鉄人兵団は「自分たちのためだけに地球人捕獲する」というただのインベーダーだからな?
どくさいスイッチも気に入らない者を何も考えずに好き勝手に消すことに対する戒めだから
なんでもかんでも猫も杓子も一緒にすんなって話

で、インベーダーの対応で魔界と鉄人とどう違うのよ?一緒だろ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
782 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 23:23:01.61 ID:hVHIDeFM
>>780
よく分からないのはこっちだわ
パラレルワールドだからなんだって話なんだ?
ロボットが出てくるからってなんで一時期流行ったよな哲学的アニメにならなきゃならないんだ?
なんか根本的にアニメの見方間違ってるっぽい

もういいわ、多分これ以上説明してもムダだと思った
つーかこれは個人的なことだけど、俺は原作・旧作のが感情の移り変わりなどに関しても出来がいいと思ってるけどね
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
787 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 23:54:58.77 ID:hVHIDeFM
言っとくけど、魔界も科学世界とはパラレルだけど魔法世界も”現実”だからな?

それと鉄人や魔界はインベーダーと対決するパニック冒険映画、地球を救うまでの物語
ガンダムなどは戦争に関わった少年少女の大河ドラマ、叙事詩
根本的にジャンルが違う、猫も杓子も一緒にしてはいけない

で、原作でも奴隷制度はあったけど反乱が起きてメカトピアにも平等という気風が広がって
それでその奴隷ロボに代わる労働力を、ということで地球人捕獲作戦が遂行された
新作と一緒、鉄人兵団の動機は地球人にとってめちゃくちゃのインベーダーであることに変わりなし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。