トップページ > アニメ映画 > 2011年04月06日 > 2/pL1SFE

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000100010001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8

書き込みレス一覧

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
719 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 00:37:28.56 ID:2/pL1SFE
ピッポとジュドとザンダクロスという3つの名前の使い分けが絶妙だもんな。
敵を受け入れられない気持ちと受け入れたい気持ちを子供らしく表現してると
思うけど、子供にはややこしいかもしれない。

小説版、町一番でかい本屋で最期の一冊をげt
○○市の皆、すまん。最後の一冊は俺が手に入れたかも知れん。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
723 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 01:04:25.89 ID:2/pL1SFE
>>722
どうやら俺の小指とあんたの小説版(多分)は無事だったようだぜ。
大変かと思いますがどうぞご無理なさいませんよう。早く手に入るといいな。
ちなみに児童書のコーナーに最後の一冊だったのに平置きだった。

>>720
ジュド=ピッポだけでも子供は???だろうに、ザンダクロスがなんかただの搭乗式ロボ
みたいになってしまったな。回想シーンを見るに、本体はボウリングの弾みたいだし。
ぽよぽよのピッポがザンダに戻ってレーザーぶっ放すシーンはマジでかっこよかったが。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
725 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 01:32:26.20 ID:2/pL1SFE
>>724
子供って曖昧な言い方しちゃったけど、幼稚園とかくらいの小さい子だと、
頭で分かっても、理解し切れなかったり、見た目や名前で混乱する子も多い
もちろん個人差も大きいけどね
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
746 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 13:13:39.29 ID:2/pL1SFE
可愛いマスコットと思わせてガチなのがピッポなんだと思うがなあ
ただ、これが旧作時点でこの改変だったらそれこそ祭りだったんだろうが
旧作有りきのリメイクだからここまで変えるのが許されたってのはあると思う

>>740
アニメ映画としてどういう配役(声)がされてるかってのは重要だろう
タレントっていうからちょい役かと思ったら、ちゃんと存在感のある演技で
作品内での役回りも結構重要だと思った
今回はメカトピア側に突っ込んだ作品になってた印象
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
760 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 17:11:51.29 ID:2/pL1SFE
>>758
その時代に生きてその空気を感じなかったのか、世代じゃなかったのかは知らないが、
その時代にドラ世代だった自分からすれば>>734の意見は頷ける
それにドラえもんは流行りに敏感だったし、時事ネタも多かった
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
771 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 21:38:07.21 ID:2/pL1SFE
>>769
ドラえもんの側から見ると都合悪いから消しちゃおうなんだけど、「代わりのロボットはいくらでもいる!」って
言っちゃった直後の「神罰」という視点で見ると、種族として思いやりの気持ちをもてなかった鉄人兵団が
歴史改変と言う反則を通じてそれを手に入れた物語なんだよね…
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 8
781 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/06(水) 23:15:59.11 ID:2/pL1SFE
>>777
ドラえもんというか、F氏の怖さは、その辺の理不尽さと言うか人間の業みたいなものを
理解し、かつ排除せずに、その上で人間の温かさも書いてしまうところなんだと思う
そういう意味で、>>777の感情は理解できる。言ってることそのまま作品で表現してるわけだから

歴史ごと抹殺することの怖さもちゃんと書かれているから、心に残る
作品を楽しめる程度にはぼかすんだけど、決して書き落とすことも無いんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。