トップページ > アニメ映画 > 2011年04月03日 > yjT7ED1t

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01558300000001330500000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
秒速5センチメートル Part32
【細田守】サマーウォーズ 39スレ目【09年夏】
【過評】時をかける少女アンチスレ6【似非青春】

書き込みレス一覧

秒速5センチメートル Part32
212 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 01:29:21.86 ID:yjT7ED1t
>>208
あんなモノローグの意味を真剣に考えてどうすんの?あれはデコレーションですよ
内容に意味なんてないの。全体的に貴樹のモノローグはぜんぶ忘れていい

作品読解の上では理解の必要はほとんどない。あれこそ半ば聞き流していていい部分。
メリハリをつけないと、これからもデコレートだけ上手な粗悪品に騙されるよ。
秒速5センチメートル Part32
215 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 02:01:21.62 ID:yjT7ED1t
>>213
整合性がなかったらただの基地外のうわ言。
作品読解の上では理解の必要はほとんどない。繰り返すけど。
文章に起こして読んでご覧。バカバカしすぎてまともに読解する気がなくなるから。
意味のあるモノローグと、
伝わらなくても雰囲気だけでいいやと言うデコレートとしてのモノローグは違う。
意味を伝えようとするモノローグでは、あんな晦渋な表現を使わないし、
ましてや重複表現など使わない。馬鹿に限ってあれをああでもないこうでもないと読解する。
そう言うので観客が引っかかってるから頭でっかちな映画が増える。

あんなもん貴樹が読み上げてる口調で、お飾りか意味があるのかそもそも見切らなくちゃ…
秒速5センチメートル Part32
216 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 02:06:19.27 ID:yjT7ED1t
>>214
愛してるかどうかは知らんが、あんまり気持ちのいい作り方はしてない
と言うのが偽らざる感想だね。

それと、天候への反論もしておくと
>>67 東京では春一番は2月下旬が平均的だな。たまに遅れた年はあるけど、東京住民なら常識。
大宮まで必要ない。あれだけの降りならとっくにターミナルの新宿で乱れてる。
>>64
面倒だが、関東の季節感を再度説明する。映画の設定は3月。
肝心の3月のデータは?2月12日までしかないのかな?
東京の雪の特質をそのデータからもう1回説明しようか?
98年、つまり五輪イヤーの1月9日15日の雪を除いたら、
東京での積雪量10センチ以上はいずれも2月に記録されている。
まあ東京では10センチでも実際はすぐ溶けてしまうが、冬型の気圧配置が崩れた時だよ。
2つ目。98年正月の雪を除いては、東京・熊谷・宇都宮で大きな降雪量の差はない。
少なからず降雪日が重なっているのも分かるはずだ。
3つ目。東京の、特に立春以降の雪は水分を多く含むみぞれ混じりの雪。何度も説明した通り。
長野の雪も多少はそうだが、東京の雪は冬型の気圧配置が崩れた時に起きる雪。
つまり春告げの雪なんだよ。その証拠に残らない。

東京人にとって、雪は冬から乾いた大地を解放する春の象徴。
ところが映画の雪質は完全に寒冷地域の冬季の雪のそれなんだよ。
そこに雪=冬と言う固定観念との大きな違和感がある。
秒速5センチメートル Part32
218 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 02:21:44.81 ID:yjT7ED1t
それは「新海アニメとはそういうもの」で済まされる問題ではなく、
材料を放り投げてあとは自分で料理しろと言ってるだけの話だね。

そもそも映画の最低条件である「ストーリーの展開」が存在しない。
たとえて言えば、タイの尾と頭だけがあって真中がすっぽり抜けているから、
そこはお前らが想像して食った気になれと言ってるようなものなんだよ。

想像力や経験以前の問題で、映画のテクニックを知ってる人間ほど馬鹿らしくなる。
それで映画になるなら先人は苦労してない。
秒速5センチメートル Part32
220 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 02:40:05.86 ID:yjT7ED1t
と言うことで、貴樹君のモノローグを聞いた瞬間、ああ別れて終わりねと分かり、
「冒頭のシーンは完全に伏線だから、こりゃラストで踏切か列車を使ったエンディングだわい」
と気づいて居眠りしながら見てたわけですな。映画と言うのはそう言うのを気づかせないものなんだよ。
間にストーリーがきちんと挟まるから。テクニックは、あくまでストーリーの中で使わないと意味がない。

>>219
しかし、実際3月の大雪のデータは見つからなかったのだろ?
雪質も知らないだろうけど
ましてや東京の春一番が3月だなんて、どこに住んでるんだよ…
【細田守】サマーウォーズ 39スレ目【09年夏】
210 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 02:47:26.91 ID:yjT7ED1t
>>205
その意見には反対ですね。この映画は軽量級ではありません。
そんなこと言ったらちゃんとやってる軽量級の映画が可哀想だ。

こんなもん映画じゃないのだから。
秒速5センチメートル Part32
222 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 03:09:21.99 ID:yjT7ED1t
>>221
見ました。1月2月のデータだけじゃなく、過去の3月のデータをお願いします。
>>64によれば3月には東京でも宇都宮でも10センチクラスの雪すらないようだけど?
3月で10センチ以下だと、雨に変わって地面が見えるか、すぐ溶けちゃうよ。
秒速5センチメートル Part32
223 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 03:13:42.36 ID:yjT7ED1t
関東なら関東で、具体的な地名と登場人物の記憶を結び付けるなら、
ちゃんとその土地に愛着を持って撮らないといかん。無理やり早春の東京に冬の豪雪を持って来るとは…
季節感も何もあったもんじゃない。

設定のためにその土地の基本条件を大きく変更するくらいなら、架空の地名でやるほうがいいんだ。
秒速5センチメートル Part32
226 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 03:32:44.72 ID:yjT7ED1t
>>225
問題は2つある。
そういう矛盾点があること自体を認めない奴がいること。
もう1つは、土地の名前を使う以上、その土地が喚起する記憶、連想に出来る限り忠実であるべきこと
これは固有名詞を使う時のイロハのイだ。ところが新海は参宮橋もろくすっぽ知らんだろう。
固有名詞を使うと言うのは、一歩間違うとそういう記憶、連想が全部壊れると言うことだ。

もっとも「映像詩」まあ要するにPVもどきを売りつけて満足する気ならどうでもいいが、
そこにもまた異論がある。
あのモノローグは内省的でも何でもない。ありゃ作品の上っ面を飾るデコレーションだ。
何気ない日常を切り取ってもいない。切り取りが上手かったらあんな肩の凝る描写にならないよ
だいたい、秒速を見て分からんかね。どこが日常だ。ありゃ完全に狙った世界だよ。
秒速5センチメートル Part32
227 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 03:38:35.56 ID:yjT7ED1t
あと「美麗な背景」を楽しみたいなら環境BGVでも見てたほうがいいんだよ。
いまのドキュメンタリは綺麗だしね。詩的な気分に浸りたいならそれこそちゃんとした映画なり詩なりを見ればいい。
読み解きが好きならそれこそ映画だ。

要はお子様ランチセットだねと指摘して何か間違ってるかね
だいたい読み解きっつったって、1話でその後の展開がほぼ予想できてどこが読み解きになるのさ。
曖昧戦術で意味深に見せかける手法はせいぜい10年前までだよ。
秒速5センチメートル Part32
229 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 03:57:54.17 ID:yjT7ED1t
要は衰えた現代人の感性が、固いものを噛み砕いて食えなくなっただけの話だよ。
わずか10分か20分が耐えられない。だから使い古した技術を組み合わせたまがい物がはびこる。
もちろん登場人物の心理もモノローグで解説してもらわないと分かった気にならないし、
何と嘆かわしいことにリアリティのかけらもない人造背景をありがたがる

コンビニ弁当を何百円も出して買って食ってる現代人の鈍った感性の逃げ場だね。
自分でちょっと我慢して本物のメシを食えば、アゴも丈夫になるし、味覚も正常になる。
まずいコンビニ弁当で「映像詩」を堪能する必要もなくなるだろう。
秒速5センチメートル Part32
231 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:10:30.83 ID:yjT7ED1t
>>230
あかりは現実のお…
いやそういう意味じゃなくて…

何というか、あんたは重症だね…「秒速だけ」とか言っちゃうのが痛い。
つまりあんたはもうコンビニ弁当に慣れ切っちゃってるんだよ

どう解説したらいいのかね。
まず日常風景なんぞ切り取ってない…見て分からんの?!
モノローグ…晦渋なのは言葉づかいであって言ってることは実に単純もしくは無意味
秒速の背景…あのヒロヤマガタみたいな平板な背景が魅力ですか?!
背景が心象風景…いやそんなもんなくても普通に台詞で説明されちゃってるから想像働かせる余地もない

映像で描くべきところを文字で説明されて何が楽しいのさ。
読解もくそもありゃしない。秒速は語ることは何にもないショートフィルムなんだよ。
だって全部説明されちゃってるんだもん、馬鹿でも分かる。
秒速5センチメートル Part32
233 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:25:05.89 ID:yjT7ED1t
これは失礼。第1話を見てラストが分からなかったとか、
あのモノローグが分からないとはお前は分かってないとか、
はては日常風景の切り取りだとか映像詩だとか、言葉も意味もろくに知らないのに
さもさもしたり顔で語ってる人がいらっしゃったので、
野蛮人なのもですからついつい口を挟みました。

モノローグの意味をしっかり解説して頂けたら、出て行ってもよろしいよ。
まあ無理でしょうな。だってモノローグにほとんど意味なんてないんだもんw
秒速5センチメートル Part32
235 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:29:48.39 ID:yjT7ED1t
いや、こっちが聞きたいね。
貴樹のモノローグをぜひ解説してみてよ。意味があると言うなら
秒速5センチメートル Part32
237 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:32:05.11 ID:yjT7ED1t
>>236
ああそうねじゃなくてさ。分かってるお兄さん、お願いしますよ。
秒速5センチメートル Part32
238 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:38:43.83 ID:yjT7ED1t
これを映像美だの心象風景だの言ってるようじゃ、
映画は観客のレベルに合わせて堕ち続けるほかないな。
なんか最近の邦画がめちゃめちゃなのも納得が行く。
いくら作り手がちゃんとした作品を作っても、
観客が読み取れないんだから、適当に昔のパーツを合わせて台詞で説明しとけと言う話になる。
秒速5センチメートル Part32
240 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:43:59.53 ID:yjT7ED1t
>>239
いやいやアウトだからじゃなくて、逃げないで下さいよ。意味があるんでしょ?
意味を説明すりゃいいだけの話じゃないですか。

自分が分かってると称する映画のワンシーンの意味も説明できないで、
どこが分かってるんだか。
秒速5センチメートル Part32
243 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:54:23.70 ID:yjT7ED1t
何で無理なの?ちょっと自分の言葉で説明してみて下さいよ。
たとえば第1話の貴樹くんの下らんモノローグ、何か読み解くような深い意味あります?
ないでしょ。彼が言ってることそのものずばりで、それ以上でもそれ以下でもない。
文章に起こして余計な形容詞を削れば、ほとんど紙芝居見てるのと変わらないけどね。

意味があるとすればたった1つだけ。作品進行上、悲劇を観客に暗示するためだよ。
しかも踏切が冒頭で使われているから、最後はそこに戻ってくることまで予想がつく。
普通の映画でそんなエンディングが簡単に予想できる映画があるかっての。
だからモノローグは内容的には無視していいと言ったら、お前はわかっとらんと言う。

じゃあどういう意味なのか説明してみてちょうだいと言ってるだけですが…
秒速5センチメートル Part32
245 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 04:58:38.86 ID:yjT7ED1t
だから驚いたんですよ。あんなにはっきりした予告がされてるのに、
ラストが分からなかっただの、ラストが予想できたなんて嘘だろうとか、
びっくりするようなことを言ってる人間が大勢いるんだから…

難しく見過ぎてるんですな、全体的に秒速の信者さんは。モノローグだの、心象風景だの、
どうでもいいフェイクに引っかかるから、本筋が途中で分からなくなっちゃうんだ。
秒速5センチメートル Part32
246 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 05:05:12.99 ID:yjT7ED1t
>>244
先輩はどうぞ寝て下さい。
茶化してるような奴は、どうせ作品を言葉で具体的に説明できる能力もないでしょう。
秒速5センチメートル Part32
248 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 05:15:56.52 ID:yjT7ED1t
このスレにだけいるわけじゃないですから大丈夫ですよ。
CNNと映画を見ながらやってますw
秒速5センチメートル Part32
249 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 05:20:48.25 ID:yjT7ED1t
>感性が鈍って矯正する気がない奴らに対して
>どれだけ正しいことを諭して矛盾を指摘しても意味がないってわかってるだろ?

誤解がないように言っておきます。
正しいことを言ったり、矛盾を指摘しているわけではありません。
普通こうでしょと言ってるだけで。

好きな映画なら、普通は誰かしら語れるものなんです。言葉で、具体的なシーンを。
私も語ってるだけだけどね。何で「アンチ」呼ばわりされる私のほうが語れるんですかね?
秒速5センチメートル Part32
263 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 13:55:14.08 ID:yjT7ED1t
>>256
しかし東京でも春に豪雪が降ると言い張ってた人がいましたのでね。
東京の雪は冬型の気圧配置が崩れた時に起きる雪。特に2月中旬の雪は春の到来を告げる雪。
何度も同じことを説明させないで下さいよ。東京の牡丹雪は…時期が前後することもあるが…春一番の前の風物詩です。

>>258
反論の長文をぜひお願いしたいですね。一時は頭に血が上って書いてたんでしょ?
秒速5センチメートル Part32
264 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 14:28:37.39 ID:yjT7ED1t
ごらんの通りですな。
映画を好きであることは、異質な感想に排他的であることとイコールではない。
なぜ排他的になるのか、そりゃすなわち作品の幅、奥行きが乏しいからですよ。
同じ感想しか許さないと言うことだ。もっとはっきり言えば、最初から観客を連れてくところが決まってる。
ろくな骨組みもないのに、それに引っかかるのを「馬鹿な観客」と評してもさほど失当ではないでしょうな

だから春の関東に冬の豪雪はおかしいよと言っただけで気象データを持ち出してまでむきになって反論する。
しょせん話題の1つなんだから笑ってスル―してりゃいいものを
しかも肝心の3月の降雪がほぼ破綻してるデータを…何で気象や住宅街の解説までさせられるんだかね
【細田守】サマーウォーズ 39スレ目【09年夏】
214 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 14:33:53.99 ID:yjT7ED1t
そもそもいまのアンチスレが出来たのは、
本スレで少しでも「ここに疑問が残った」レベルのことを言うと叩き出される、
と言うリンチに閉口した人たちの要望でしてな。決していわゆる「アンチ」が主導したわけではありません。

公開時には駄作スレでこそ冷静な評論が交わされていたんですな。
だんだん化けの皮が剥げて、放映時に苦情が殺到するようになってからは雰囲気が一変したが、
当時は本スレの基地外度についていけなかったら、即、罵倒が飛んできて脱落者が出る。
せっかく映画を見て、自分なりに感想を言いたかっただろうにね。可哀想ですな。
秒速5センチメートル Part32
266 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 14:36:28.11 ID:yjT7ED1t
>>265
だったら失礼な口を叩くなよ。薄のろ。
秒速5センチメートル Part32
272 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 15:05:18.84 ID:yjT7ED1t
>>269
今年は春一番が2月25日。3月7日の雪のことを言っているなら
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3114.html
積雪量は合計で5センチ行かなかったでしょ
しかもミゾレ交じりで都心ではすぐ溶け…

何で何度も気象解説を繰り返さなきゃならないんだ。あんた東京民?
東京に何年住んでる?3月の雪はほぼミゾレの延長だって知らないのか?
あれは積もらん。
秒速5センチメートル Part32
273 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 15:13:46.32 ID:yjT7ED1t
ID:nCUn8ZxN

お前も少しはまともに向かってきたらどうだ?
NGに放り込んだ後であれこれ言ってるのはみっともないぜ。
秒速5センチメートル Part32
274 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 15:19:29.25 ID:yjT7ED1t
>>269
ああ、それと大事な指摘を忘れとった。
このフィルムは「東京」「岩船」と言った固有名詞と、
その固有名詞が引き起こす連想を軸に展開されている。
空想世界の基盤は現実の固有名詞の地名にある。
固有名詞抜きでは成り立たない世界だろ。

だったら春の東京に冬の信越の雪質での豪雪を持ってきたら、
桜を夏に咲かせているようなもので、その土地特有の季節感がめちゃめちゃになるんだよ。
地名を使う時は、地名を舐めちゃダメなの。何度も繰り返すが読んでないようだから。
秒速5センチメートル Part32
279 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 17:10:00.50 ID:yjT7ED1t
>>277
まあ落ち着け。固有名詞の地名を使ったフィクションには約束事があって…
以下>>274でも読んでおけよ。2回くらい繰り返したから
さすがに季節感や気象の話は疲れた。関東人どころか、参宮橋のあたりにずっと住んでたよ。
参宮橋で学校帰りの子供と言うのも住宅街的にあり得ない設定だけどね

お前こそ関東人かどうか疑わしいのは…
東京は防雪対策をしてないからミゾレ交じりの雪程度でも大騒ぎになるのであって、
豪雪のために列車が止まるわけじゃない。

>>276
ちょっとこの程度のレベルの話は勘弁してもらいたいね。
もうちょっとフィルムの本質に沿った話をしてもらいたい。
【過評】時をかける少女アンチスレ6【似非青春】
373 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 17:24:08.39 ID:yjT7ED1t
硬派の作家って、意外と同じ硬派な映画に厳しくて、雰囲気映画に甘いとこあるからね。
それだけ自分の眼に自信を持ってるんだろう。逆に雰囲気映画はあまり眼にしてないので新鮮に見える…

騙されて買ったとか騒いでた人が前にいたけど、
映画はあくまで自分の感性を信用したほうがいいよ。
秒速5センチメートル Part32
281 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 17:34:30.88 ID:yjT7ED1t
>>280
もともと何の話だっけ?
春一番は関東地方では2月中に観測されたのが13回。
3月上旬までに観測されたのが17回。発生せずが3回。
3月中旬までずれ込んだのがたった3回ですよ。23年間で3回なら
「たまに遅れた年はあるけど」の範疇に充分収まりますな。

実際は気象庁が数値を決めてるので、2月中旬〜下旬が圧倒的。
数値に達しないために「認定」されなかった春一番も結構あるんでね

それと微量の降雪でも、新宿では実際止まるんだよ。
あんな雪国みたいな本格的な降雪でなくとも止まります。
秒速5センチメートル Part32
282 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 17:42:32.26 ID:yjT7ED1t
「発生せず」が3回あるのは、気象台に認定されなかったためで、
南から吹き込む湿り気を帯びた強風なら毎年のように発生している。

それはともかくだ。
この映画はフィクションだからと言ったそばから
「3月の関東に豪雪は降る!」と強調する。
「いや降らないから」と言うと「この映画はフィクションだ!」と言う。
あげくの果ては春一番の解説までさせられると…

まったく話にならん。フィクションならフィクションの世界に閉じこもっておりゃいいのに
【細田守】サマーウォーズ 39スレ目【09年夏】
217 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/04/03(日) 17:56:17.38 ID:yjT7ED1t
>>216
当時はこんな感想だったら確実に本スレで袋叩きにあってたね。
だから駄作スレに逃げ込んでくる人が後を絶たなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。