トップページ > アニメ映画 > 2011年02月20日 > 8WLvMnE2

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0123000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
【舛成】宇宙ショーへようこそ 11【倉田】

書き込みレス一覧

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
647 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/20(日) 01:44:38.29 ID:8WLvMnE2
旧作の殺伐とした感じは無いと言うのに、正統的な大作の匂いを感じるとは何なのか?
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
649 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/20(日) 02:38:06.27 ID:8WLvMnE2
ゆとりの子供達が怖がらないように、分かりやすく敵に虫のイメージを与えて
「わるい敵が宇宙からやってきたからドラえもん達がやっつける!」ストーリーにしたんだろ
虫のイメージは不気味で確かに現代のゆとりの子供には恐怖感を与えられるよな

でもそんなことは藤子・F・不二雄先生はしなかった訳で。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
651 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/20(日) 02:48:45.86 ID:8WLvMnE2
ならば「殺伐という要素を無くしたのは親子向けにしっかりつくったから」という自分自身のレスを説明してみせろ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
653 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/20(日) 03:06:11.15 ID:8WLvMnE2
創世日記が虫が進化したから虫のキャラが出たんだろ

そもそも鉄人兵団はその辺の映画やゲームにあるような「SF侵略モノ」では無いんだが?
何で勝手にSF侵略モノにしてんだ?
【舛成】宇宙ショーへようこそ 11【倉田】
506 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/20(日) 03:37:42.13 ID:8WLvMnE2
次の映画は萌え萌えの作品で
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 3
663 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/20(日) 03:44:16.66 ID:8WLvMnE2
>>656の言うとおり、鉄人兵団の敵は虫でもロボットでもエイリアンでも無い。
なのに戦うべき敵に虫というモチーフを与えたことで作者が伝えたかったメッセージ性がメチャクチャになった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。