トップページ > アニメ映画 > 2011年02月06日 > hVHbA2Ji

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000130000000005020000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【細田守】サマーウォーズ 38スレ目【09年夏】
となりのトトロ
秒速5センチメートル Part31
天空の城ラピュタ Vol.14
サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart10

書き込みレス一覧

【細田守】サマーウォーズ 38スレ目【09年夏】
867 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 05:25:41 ID:hVHbA2Ji
>>859
映画と全然関係ないけど、北東部の山地でも朝から30度。日没とともに夜は20度を割る。
典型的内陸性気候。盆地だと暑さは凄まじいよ
となりのトトロ
608 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 06:07:52 ID:hVHbA2Ji
トトロってやはり狭山事件だよね
秒速5センチメートル Part31
490 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 06:15:09 ID:hVHbA2Ji
踏切のモデルが代々木5−18なら、すれ違った2人のうちどっちかは、代々木公園まわり、
つまり原宿渋谷方面から来た計算になる。参宮橋エリアからは、やや南に外れてしまう
従来の貴樹の新宿近辺居住説を前提とすると、ちょっと不自然な結論になる。
天空の城ラピュタ Vol.14
966 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 06:51:00 ID:hVHbA2Ji
本当は、飛行石のペンダントをシータに奪われた時点で、シータ側が圧倒的に有利なんだよ。
ましてやパズーに石渡しちゃったら、そのあとはほぼ挽回は絶望的

パスーはランチャーまで持っており、相手は弾切れとは気づかないから充分威圧できる
圧倒的優位なのにいきなり滅びの呪文なんぞ唱える子供たちも、よく考えるとおかしい。
秒速5センチメートル Part31
493 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 16:17:03 ID:hVHbA2Ji
>>491
一度回ってみるも何も、あの辺にずっと住んでたんだよ。
毎日歩き回ってみれば分かるが、あの辺は坂も多く小路が錯綜してる。
よって、意外と一定のコースを通る。特に女は。
まず思ったのは、あの辺は子供が2人で学校から帰ったりする所だったか?と言う疑問だ。
西原小のほかに何かあるかと。仮にその地点なら、明里は逃げたと考えるしかないわけだ。

もっとも、原宿から来たか新宿から来たかはそのエリアの外側の話になるが、
新宿からの帰りにその踏切を通るとしたら、南すぎるんだよ。代々木公園南回りのほうが自然。
サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart10
934 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 16:22:10 ID:hVHbA2Ji
そんなに戦いたいなら、田舎で大家族が人食いグマと戦う話にすればいい。
【細田守】サマーウォーズ 38スレ目【09年夏】
876 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 16:29:33 ID:hVHbA2Ji
>>868
しかし上田は軽井沢ではないぞな。長野は松本、伊那、上田、八ヶ岳、北部と気候違うけど、
さすがにあんな薄い夏はないわな。日中は高齢者は極度に熱中症を恐れて、午後は外出も控えるほどだ。
東京は何のかのいって、海浜地方の気候だから実感がないのかな
天空の城ラピュタ Vol.14
970 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 16:44:28 ID:hVHbA2Ji
問題はそこだ。ムスカは最後まで余裕をかましているから、観客はうっかり騙されてしまうが、
実は圧倒的に不利なんだよ。シータを人質にとったところで、石を捨てられてしまえばアウト。
しかも石を返した瞬間に交渉カードを失うのに、誰が石を返そうと思うんだよ
そのような客観状況に気づかないムスカも、既に狂っていたと言える。

まあ、ムスカは顔のわりには優秀な人物ではない。
なぜなら冒頭で、無警戒の人質にビンでぶん殴られ失神するという失態を演じている。

ところが子供たちの馬鹿さ、と言うか異常性はムスカですら予想外の方向に出てしまった。
なんと、ラピュタをほかの奴に取られるくらいなら島ごと自爆すると言うわけだ。
そこまでしなくても石捨てりゃ済む話だろ?とは思わなかったか?
天空の城ラピュタ Vol.14
971 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 16:50:46 ID:hVHbA2Ji
「あの子たちはバカどもからラピュタを守ったんだよ」

何を言っとるのかと。木の根が全部むき出しになって城の文化財もボロボロ。島にいた人間は全員犠牲に
バカどもからラピュタを守ったんじゃなくて、他人に自分の権力の源泉を取られるなら世界が破滅しても構わない
と言う人間の欲望の恐ろしさを描いた映画と言えるね。
天空の城ラピュタ Vol.14
973 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 18:10:21 ID:hVHbA2Ji
ほかの人間はどう見たか分からないけど、
ラピュタって自然保護とか人間性とかを描いた映画じゃなくて、
ムスカのあの一言を描きたかった映画だと思うよ。

子供も、海賊も、軍も、ムスカもそれぞれに勝手な世界支配の欲望を抱き、
そのためなら他人や周囲の破滅も厭わないと言う狂気では全く同質
となりのトトロ
611 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 18:13:33 ID:hVHbA2Ji
でも狭山事件ベースの裏トトロのほうが面白いよw
天空の城ラピュタ Vol.14
975 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 23:40:07 ID:hVHbA2Ji
そんな、表向きの理由に騙されてはいかんな。
シータもパズーも、自分の夢や欲望のシンボルの島を誰にも渡したくなかったのさw
秒速5センチメートル Part31
496 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/02/06(日) 23:45:42 ID:hVHbA2Ji
最後の一行だけ読んだ

もうだめだ明里!出ちゃう
ええっ!えっ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。