トップページ > アニメ映画 > 2011年01月20日 > ukntoQ8P

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000002010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
65
☆でつまつ君と愉快な仲間達☆

書き込みレス一覧

☆でつまつ君と愉快な仲間達☆
54 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/20(木) 07:19:07 ID:ukntoQ8P
でつまつに言っとくがなあ。
俺は>>47さんと違う意味で言うかも知れんが
「分かりやすく書」くことが
他の人間と会話できるかどうかに直接関係するぜ?
例えば>>40でも
>さよならドラさん、帰ってきたドラさん
↑これだって
>「さようならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」
と書くだけで
読んでる人間は「ああ、『』さようならドラえもん』『帰ってきたドラえもん』という“作品”か」と
ずっと思い当たりやすくなる。
思い当たれば、その人が“作品”を思い出すわけで
結果として同じ“作品”についてお前と話ができるわけでよ。

まあ、だまされたと思ってもっと分かりやすく書くよう試してみろ。
☆でつまつ君と愉快な仲間達☆
55 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/20(木) 07:23:06 ID:ukntoQ8P
訂正

その人が“作品”を思い出すわけで

その人が“作品”の内容も思い出すことにつながっていくわけで
☆でつまつ君と愉快な仲間達☆
65 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/20(木) 18:48:58 ID:ukntoQ8P
でつまつは>>54について思うことはなしか?
☆でつまつ君と愉快な仲間達☆
67 :65[sage]:2011/01/20(木) 18:54:50 ID:ukntoQ8P
>>66
おや嬉しいね。即レスをもらえたよ。それもちゃんとしたものを。

完全なダメ男ではなかったんだな。がんばれよ。


☆でつまつ君と愉快な仲間達☆
76 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/20(木) 20:05:02 ID:ukntoQ8P
>>69
『ガンダム』シリーズと言っても作品としてはいっぱいあるからねえ。

そもそものシリーズ1作目、“ファースト”と言われるものについて言えば、
今までのロボットアニメみたいに
(たまに例外的な話はあるにしても)「正義VS悪」だった作品世界から、
初めてリアルの戦争と同じように双方の「正義」がぶつかり合う作品世界になった、
というのが新鮮だったんじゃないのかね。

もちろん本当にリアルな戦争ドラマやドキュメンタリーになじんでいる人からすれば
ツッコミどころ満載ではあるだろうけど、
そういう人ではない多くのロボットアニメ視聴者には充分強い説得力ある戦争・戦闘描写があり、
多くの登場人物の性格描写も従来の作品より掘り下げられてて、感情移入させる力があった。
『エヴァンゲリオン』という作品の誕生も、上でわかるように『ガンダム』抜きでは到底考えにくい。
・・・というところか。もっと的確に説明できる人には怒られるかも知れないけど。

『マジンガーZ』などの“スーパーロボットもの”と言われる作品の魅力と
リアルな戦争ものの魅力とを“ファースト”がどう兼ね備えていたか
同時代で見てた人がこのサイト↓
ttp://homepage3.nifty.com/rascal-n/3d/main/top.html
のテキスト「ロボアニ千本組み手」「メカキャラ独尊カタログ」の項で大まかに述べてる。

>>73
「リーダー」?「リーダー」がいるところには「部下」がいる。これ当然。
そして「リーダー」と「部下」には距離があり、壁がある。これもまた当然。
そしたら却って話しかけたい人も話しかけにくくなるもんだぜ。後はわかるな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。