トップページ > アニメ映画 > 2011年01月10日 > cuttDixR

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2400000000000000010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
秒速5センチメートル Part30
【新海誠】星を追う子ども【最新作】

書き込みレス一覧

秒速5センチメートル Part30
968 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/10(月) 00:22:03 ID:cuttDixR
あかりちゃんが可愛すぎて童貞こじらしてたら
就職内定決まってしまったわ

声からしてもう俺の胸を締め付けるわ
あんなん反則過ぎる
【新海誠】星を追う子ども【最新作】
927 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/10(月) 00:38:00 ID:cuttDixR
>>925
元々ハルキの比喩的で長々とした活字表現は
小説内においても登場人物との対話でかなりの違和感を感じるし、
あの活字をそのまま出演俳優に台詞として表現させてストーリーを
作ろうだなんて無理な話。人物にまず感情移入が全然できない

あんなんお互いに言い合ってたら電波もいいところだろww

>>926
つか基本的にモノローグとして表現させる文章内容は
村上入ってるけどね。

同級生2とかまた懐かしいwww新海なら職業上触れてたかもなww
そういや雲のむこう、約束の場所ってタイトルはなんか泣きゲーくさいw
秒速5センチメートル Part30
981 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/10(月) 01:17:09 ID:cuttDixR
>>978
でも明里への想いが変な形に歪んでそれが強迫観念となって
貴樹を前へ前へと突き動かしてたことは確かじゃね?
それはモノローグにも表れてる

引きずるというのはどういうものを指すのか?
心の奥底では明里は思い出としてではなく存在していたと思う
正確には明里の記憶の残滓が自覚が無いままに
貴樹の自己愛を作り上げていったというところか

自分を守るだけの、自分に向けるだけの想いになってしまったわけだ
純真無垢なあの頃の輝かしい想いは見事に大人になって消え失せてしまったわけか
大人になるということは残酷だぜ…
秒速5センチメートル Part30
984 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/10(月) 01:25:31 ID:cuttDixR
でもね、いい思い出がそのまま今の自分の枷になって
身動きとれず前に進めないことって結構あるんだぜこれが
現実を直視できず、いい思い出が詰まった過去に逃げたくなるんだ

童貞の俺でもそこはよく分かるぜ。秒速はいかに大人になるか、
大事なものを失くして現実を知ったそのところからが本編なのかもな
秒速5センチメートル Part30
987 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/10(月) 01:31:44 ID:cuttDixR
>>986
現実と折り合いつけられないそういう人間もいる、って話
ぶっちゃけこの作品はうまくそうやって両立できず、喪失感に苛まれた
人間が一番グサッとくる作品だと思うし

そりゃ大半はうまく生きられるでしょうよ
秒速5センチメートル Part30
989 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/10(月) 01:49:08 ID:cuttDixR
まぁそこは、童貞だろうが、リア充だろうが、内には大なり小なり
様々な事情を抱えているってことで大雑把だけどもまとめれば
根本的な部分で繋がってるというわけでいいんじゃなイカ?

俺は同性の友達は多いわけであってだな、童貞でも決してコミュ不全ではないわけでだな…ww
あとあかりちゃんとかなえちゃんは俺のよ(ry
【新海誠】星を追う子ども【最新作】
930 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/10(月) 17:36:26 ID:cuttDixR
>>929
新海の魅力は叙情的な背景の描写と詩的なモノローグからくる
ノスタルジーだろ。んな細部の演出なんか関係ねえし、見てねえしw
言及するにもどうでもいいレベルだわww
あの背景が他でも見られるようになったら普通のアニメだろうね

雲のむこうはガイナックスがどうだ、ジブリの影響で何とかなってないと思うわw
SFと雰囲気で何とか作品の奥行きを見せられたけど、長尺では
ストーリーの構成に綻びが生じることが露呈してしまった。
いいけどね夏の爽やかな青春物語。雰囲気はよく伝わってきたけども

>>928
まあそうだな。明里が違うやつと付き合って
結果「そんな現実キモい、明里ビッチ死ね」って発狂したキモオタが多かったんだったなww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。