トップページ > アニメ映画 > 2011年01月01日 > TiUh/DTu

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000002000013411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2

書き込みレス一覧

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
683 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 10:59:29 ID:TiUh/DTu
予告にジャイアンが歌ってドラ達が苦しむようなシーンがあるが
これだけで脚本のレベルの低さが分かるわ

人魚大海戦にはジャイアンの歌でピンチを脱出するシーンがある。
まともな脚本家なら、去年と被るようなシーンをわざわざ追加するようなことはしないだろ?

清水東の中では「ジャイアンはとりあえず音痴な歌を歌わせておけば個性が出て面白くなる」と思ってるわけだ。
ジャイアンというキャラクターの掘り下げ方も分かってない。つまり、清水東はドラえもんという作品の理解が足りてない。
それがテレビで堂々と流された、ということは、寺本もネタ被りを気にしていない。

子供をなめるな。去年と同じネタやってウケるほど子供は甘くはない。

去年に引き続きまたセリフだけの浅いストーリーになりそうだな。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
685 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 16:08:30 ID:TiUh/DTu
>>684
Fプロ作品ですらジャイアンの歌ネタを2作品連続で使用した例は無い
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
688 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 16:59:54 ID:TiUh/DTu
テンプレのようなキャラの動かし方しか出来ないから
何年も続けて誰にもウケない「あたたかい目」なんてやってるんだろ?
じゃあ聞くが去年の人魚大海戦でジャイアンが歌ったシーンで劇場内から子供の笑い声があったか?

ま、映画館でどうせ見てないんだろ?(笑)
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
691 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 21:30:34 ID:TiUh/DTu
人魚大海戦を劇場で見たという人間は一人も居ないのか?
アニメオリジナルはDVDで済ます、というのなら、この映画に対して意見する資格は無いがな
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
696 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 22:00:43 ID:TiUh/DTu
>>693
公開初日に見たが誰一人として笑っていなかった
そもそも人魚そのものの会場内の反応が悪かった
>>694
OP直前であたたかい目で見守ってやろうと言って目がスロットのように回って三角眼になる
ささやかな演出なら新ドラは変顔がキモイなんて批判も出てこないだろう?

子供をなめるなで(笑)なんて付けられたが、人魚に限らず制作者側の姿勢がずっと問われてきただろうが
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
699 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 22:26:04 ID:TiUh/DTu
>>698
だから去年は変顔がウケてないから文句言ってるんだろ
多少は観客が入っている状態で人魚見た人間は他にいないのか?
早計すぎと言っても、どう見てもジャイアンが歌っている状態でドラ達が耳ふさぎながら苦しんでいるのは
去年と全く同じ絵だろうが。客観的事実だろ。
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
701 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 22:37:47 ID:TiUh/DTu
それこそ、そっちの勝手な思い込みじゃないか。
予告編というのはそれを見た人間の印象が全てだ。例えば〜のくだりは意味を成さない。
「ジャイアンが歌ってそれを聞いたドラとゲストキャラが苦しんでいる絵」という情報を見せつけて
面白そうという印象ではなく、またかよと思わせないように脚本と予告の編集を行う物じゃないのか?
寺本は〜と言ってるが、脚本は清水東だからな?
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
704 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 23:08:51 ID:TiUh/DTu
アホらしい
逆にお前の映画脳内理論なんかクソどうでもいい
個人の体験では無く、他の劇場での反応も俺は聞いているだろ?
そして人魚大海戦以外のドラ映画も様々な感想を国内外問わず聞いている訳。

どこの誰だか知らんお前が映画理論語ってもらっても
実際に30年間ドラえもん映画作ってるアニメ制作会社がここ3年連続で駄作生んでいるという事実は覆せないだろうよ
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
706 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 23:11:57 ID:TiUh/DTu
>>705
面白いとも思わないだろ?
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
708 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 23:35:28 ID:TiUh/DTu
そもそも映画理論語るスレじゃねーから

で、毎年「つまらないシーン追加するくらいなら原作を削るな」という感想は何百回も見てきた
この原作に無いジャイアンが歌うシーンで尺が足りず、原作の名シーンや名セリフを削られればまた批判が起こる訳だ
全ては観客の反応から俺は話をしているつもりだがな
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2
711 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/01/01(土) 23:54:58 ID:TiUh/DTu
そこまで言うのなら新宇宙開拓史の勝敗すら意味不明の決闘シーンを
映画理論を勉強なさっている>>710にフォローして頂きたいものだが(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。