- アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6015
316 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 17:25:07.29 ID:NlFkb8Rbr - >>313
だからこその独り身 そもそも家族ができたら嫁がガチ勢でもない限り深夜アニメなんて見ないからな そして大型テレビ買って家族サービスすると、でもレコーダーもテレビで録画できるからな… 因みに自分はデスクトップも液晶もテレビもレコーダーもnasneもゲーム機も所持してる
|
- アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6015
317 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 17:34:05.01 ID:NlFkb8Rbr - アニメガチ勢が一番欲しいのはBDキャプチャーボードだからテレビとBDレコーダーは不要、BDはキャプチャーに制限掛かってるからダビングしてもゴミになる
パソコンテレビで予約録画してSeeQVoltに保存してHDDから再生して画像編集する だからそれができないテレビとレコーダーは二度手間で場所と電気代かかるから不便に感じる
|
- アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6015
319 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 17:42:54.02 ID:NlFkb8Rbr - >>318
一般のアニヲタは無駄な物は買わない遣わないだから 世間の偏見染みたごみ屋敷のようなグッズポスター張ってあるオタクは少数 特にアニメが好きな人はグッズよりアニメの1シーンの画像を取り込む 過去はYouTubeが自由に放送されてたけど今はニコ生ぐらいしか無料保管できるサービスはない ピクセラのダブルチューナーをノートパソコンに取り付けて編集するのが主流
|
- アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6015
320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srbb-JlWh)[sage]:2020/05/23(土) 18:07:15.97 ID:NlFkb8Rbr - この10年で色々ガジェット触ったけど
アニメが好きなら OSはMovieBoxがありSD搭載のAndroid機 タブレットはスマホも大きくなったので不要だが遣うのであれば8インチがおすすめ パソコンは15.6インチのBDレコーダー搭載モデルを買えば事足りる 持ち運ぶ場合は12.1インチのレッツノートに外付けでBDプレイヤーを購入すれば間に合う、12.1だと見えづらいから液晶を所持しておく 普通に15.6で間に合う iPad ProのOffice作業は無意味なのでおすすめしない
|