トップページ > アニメサロンex > 2014年09月09日 > 4OIGZk8F0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100001000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止
プリキュアシリーズ数字議論スレッド86
○今週のテレビアニメ視聴率○その847

書き込みレス一覧

プリキュアシリーズ数字議論スレッド86
832 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 00:21:47.48 ID:4OIGZk8F0
>>829
そう思う
小学生向けならボコボコバトルも許されたし、怪物に怖がる声なんか無視できたんだろうけど
モノを買わせたいならターゲットに合わせないとどうにもならん
プリキュアシリーズ数字議論スレッド86
837 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 01:34:35.04 ID:4OIGZk8F0
>>835
プリキュアは一旦終わっていいと思ってる
どれみや夢クレ路線が飽きられた頃にまたやればいい
セーラームーンからポーズ引っ張ってきた時点で救いようのないネタ切れ
○今週のテレビアニメ視聴率○その847
425 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 06:57:25.96 ID:4OIGZk8F0
>>422
実写映画ならたいして話題にならず終わったけどな
プリキュアシリーズ数字議論スレッド86
898 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 22:12:02.40 ID:4OIGZk8F0
ニチアサは幼稚園保育園で広まるからね
「プリキュア 見せたくない」でググればわかるがそれまで教育テレビやディズニー映画だけ見せててもお友達経由で嫌でも目にすることになる

逆に言えば幼稚園保育園で人気が廃れれば二度と戻ってこないんだろう
子供は「みんなが見てるから」で好きになり、「まだ見てるの?」でドッと離れる
特撮ヒーローは男児向けの一種の様式美となってるにもかかわらずヤバイくらいだし、プリキュアはいくらでも他に代替品があるわけでそりゃ厳しくもなる

>>885
レイプ目を知ってる親御さんが影響出るほど沢山いると思ってるなら世間知らずのおかしな話だよなw
ハピネスチャージで言えばヒメのワガママやブルーのロリコン臭い設定、単純に絵柄のダサさ、ストーリーのつまらなさ
問題が山積みすぎて、上下離れてないインナーに下着認定とか些細すぎるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。