- 魔法少女まどか☆マギカ考察スレ68
500 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 00:52:43.08 ID:dDRjKMlW0 - 重要な途中経過を書いておきます。
QBは6話で「魔法少女の契約は、人間の魂を抜きとってソウルジェムに変換する事」 と契約した後になってから発言している。 これは明らかに「不利な情報を黙ってたり、意図的に操作している」に該当します。 さやか・杏子は魔法少女の契約をする前にこの情報を知らない。
|
- 魔法少女まどか☆マギカ考察スレ68
501 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 01:11:27.06 ID:dDRjKMlW0 - 7話。まどかがほむらに対する質問のやりとり
まどか「ほむらちゃんは知ってたの?」 ほむら「知ってた」 まどか「どうして教えてくれなかったの?」 ほむら「前もって話しても、信じてくれた人が今まで一人もいなかったから」 とある。ほむらが嘘をついてるとは思えないが、これもかなりおかしい。 再生医療級の治療をしたり、思想を操作したり、時間を遡及したりする能力にも関わらず、 その代償について質問や確認をしないというのは、どういうことだろうか。 マミは緊急時の契約ため除くが(亡くなるまで知らなかった)、QBは明らかに変換について隠していた。
|
- 魔法少女まどか☆マギカ考察スレ68
505 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 02:53:30.33 ID:dDRjKMlW0 - >>503
その辺はよくわからない。本編でも、詳細には説明されてない。 ただ、普通に解釈した場合、魔女を倒して最低限のグリーフシードを稼がないと、 魔法少女としては終わりで、魔女になってしまうということは言える。 QBとしては「最低限の魔女すら倒せない魔法少女は不要」ということなんだろうね。 >>502 契約する前の人間だったら、代償や報酬を気にするのが普通だろう。 奇跡に等しい願い事、その代償を確認しないのはおかしい。 実際、さやかの場合は「人間の魂を抜きとってソウルジェムに変換する」という代償でなければ、 完治した恭介と恋人になって、結婚するチャンスもあった。
|
- 魔法少女まどか☆マギカ考察スレ68
534 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 22:03:00.53 ID:dDRjKMlW0 - >>510
仮説ではあるが、一つの説を挙げてみる。 QBは、あらかじめ勧誘する魔法少女を決めている。 具体的に言うと、最終的に精神面でソウルジェムを消耗・汚染して魔女化する 少女しか、勧誘しない。理由は、いつまでも魔法少女を継続されては困るから。 では、なぜ魔女化するように誘導してるかとというと、簡単にいえば口封じ。 魔法少女を継続する者が増えすぎたら、インキュベーターにとって不利になると判断してるから。
|
- 魔法少女まどか☆マギカ考察スレ68
539 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 23:04:24.52 ID:dDRjKMlW0 - >>535
いや、それは違う。年齢として対象外だが、 例えばまどかの母親のような性格の少女は、契約を避けている。 そういう性格の少女と契約してしまうと、QBにとって疑われるから。 この作品で、QBのセリフ集があれば良いんだけど、QBの発言はかなり偏った内容になっている。 その偏った内容を疑われると、QBにとって不利になる。 また、最終的に魔女化する少女と書いたが、正確には魔女化か死亡かのどちらかでいい。 いずれにせよ、QBにとっては、長期間魔法少女を継続されるのは都合が悪い。
|