- まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ39
143 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 15:27:24.40 ID:1bfv3twK0 - >>141
魔法習得はマジックツリーにある魔法を覚えるだけだし 採用するのは最大描写だからプレイヤー依存かどうかは関係なくね? ロマン技は拡大解釈禁止にするのはいいと思うけど
|
- まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ39
148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 17:58:35.83 ID:1bfv3twK0 - >>145
ゲームの大技は大体チャージ技だからこのスレで役に立つケースは少ない 話に上がるのは効果のはっきりした補助魔法だろうから 破壊力は必要なとき改めて議論すればいいよ
|
- 魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ39
34 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 19:02:56.75 ID:1bfv3twK0 - さやかの行動は短所だけど強さ議論だと速攻で倒しに行くほうが強いんだよな
他の魔法少女がみんなベテランだからあしらわれちゃうんだけど
|
- まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ39
170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 22:52:19.55 ID:1bfv3twK0 - 取り敢えず、まどポ用の叩き台を作ってみた
・最大描写ルールにより、ゲーム中の魔法は全て使用可能。 ・ロマン技の拡大解釈不可(ゲーム中でその効果を起こしていないため)。 ・現時点でVS議論へ適用できるものは攻撃魔法以外。 (自分への補助魔法、オートマジックなど、効果が明確なもの、かつチャージ時間が必要ないもの)。 ・ゲームのパラメータは基本的に考慮されない(変動することと、他媒体と比較できないため)。 ・資料としての優先順位は以下 アニメ本編>公式資料(PN、TBS)>公式発言(雑誌などでのインタビュー) >アニメ以外((小説、ハノカゲ)>ドラマCD>(かずみ、まどポシナリオ)≧(おりこ、まどポその他)) >これらの描写からの推測 (≧を>にする案がある) 必要な議論 ・攻撃用の魔法の威力判断 (他媒体で威力が確定した魔法の比で決める。ただしより効果の近い魔法を採用する。 例:ティロ・フィナーレは威力250、ボンバルダメントは390なので、後者は前者の1.56倍となる。とか?) ・魔法の効果範囲 (1マス5メートルとか?) ・チャージ時間 (魔法の持ち主が通常の魔法を行使するまでの間、または魔法の持ち主が1マス分移動するまでの間の時間とか?)
|
- まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ39
174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2012/08/08(水) 23:59:45.83 ID:1bfv3twK0 - >>171
扱いやすさでは1マスのトッカよりも4マスのティーロのほうが圧倒的だし、難しいところだね… >>170 で考えた魔法の威力判断を補足すると、 トッカの威力が26でティーロの威力が25だからティーロ(マスケット銃一発)を基準に威力の比で比較すると トッカはマスケット銃1発よりも1.04倍だけ強い攻撃になる でも、ティーロはあくまで他媒体のマスケット銃、ティロ・フィナーレは他媒体のティロ・フィナーレから比較しているのであって、 ティロ・フィナーレ(威力250)がティーロ(威力25)の10倍とはならないことは明記しておきたい。 当然、マスケット銃一発から比較されたトッカとティロ・フィナーレも威力の比では比較することは出来ない。 という考え方はどうかなあ、と思ったのが叩き台の案。 ゲームの攻撃魔法はアニメ本編より威力高いものはあるけど、チャージ時間を消費してしまうのが問題で 先攻攻撃が重要なVS議論ではそこまで役に立つことは無いと思う なので、ルールだけ明文化しておけば全ての魔法に細かく適用する必要はないと思うんだよね
|