- BanG Dream! MyGO!!!!! / Ave Mujica【バンドリ!総合】294th Live
853 :名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.241][苗] (ワッチョイ 9f78-5sTe)[sage]:2025/04/27(日) 11:41:14.80 ID:1QDxdqn70 - >>745,747,751
Febriで監督が言った「人格」というのは「ギター睦」のことで、主人格のことではない 主人格有り無しは明言していなので、今の「ムツミ」は人格が一切無いかもしれない、但し記憶や才能を司る「役」は有る 「ムツミ」に内包される9割の演技の才能が、残り1割だけのギターの才能を持つ「ギター睦」人格を圧迫しているとのことだが これは恐らく演技をすること自体が「ギター睦」にとって苦痛なことだからではないかと 「ギター睦」自身は衆目を集めることや、言葉による自己表現に適応障害を起こしてしまうほど強い苦手意識があるようなので 原文: 「人格の希薄さからくるコンプレックスで自分の演奏に自信が持てず、自分では才能がないと思っている。 その反面、本人に自覚がない演技の才能にあふれていて、その才能が人格そのものを圧迫しているイメージです。 自身では望まない、持って生まれた巨大な演技の才能が彼女の器の9割を占めていて、睦という人格はその残り1割で形成されている。 その9割の才能をつかさどる人格としてあらわれたのがモーティスです。 ただ、モーティスは人格として生まれたばかりで能力を生かしきれませんし、 睦は睦で自分の発する言葉――周囲の和を乱し、全部ダメにしてしまう自分の言葉に、恐怖心を持つようになってしまっています。」
|
- BanG Dream! MyGO!!!!! / Ave Mujica【バンドリ!総合】294th Live
858 :名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.241][苗] (ワッチョイ 9f78-5sTe)[sage]:2025/04/27(日) 11:47:02.81 ID:1QDxdqn70 - >>733
ネタバレを見たけど、確かに機械的ではなく、ちゃんと人格としての意識を持っているようだった 人格が無いのならモノローグも無いはずなので、ゲームでの描写を見る限り、確立できてはいないが、主人格らしきは形成されつつあると見受けれる まあ、ガルパは柿本監督が監修しているわけではないから、本人の考えと違う可能性もあるけどね
|
- BanG Dream! MyGO!!!!! / Ave Mujica【バンドリ!総合】295th Live
468 :名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.243][苗] (ワッチョイ 9f78-5sTe)[sage]:2025/04/27(日) 23:13:24.57 ID:1QDxdqn70 - >>453
ガルパのキャラストだと女優として大活躍しているらしいね にゃむはドラムの腕以外の才能は凡庸じゃないかな、オーコメでもにゃむの演技は過剰だと指摘しているし
|