- BanG Dream! It's MyGO!!!!!【バンドリ!総合】152th Live
218 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa9-nPhu)[]:2024/07/18(木) 12:25:46.10 ID:pNgV1rCm0 - >>217
言うほど珍しいかね? ラジオゲストとかでもあったやん
|
- BanG Dream! It's MyGO!!!!!【バンドリ!総合】152th Live
221 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5ab6-nPhu)[]:2024/07/18(木) 14:12:26.98 ID:pNgV1rCm0 - >>220
なにそれいつやんの?kwsk
|
- BanG Dream! It's MyGO!!!!!【バンドリ!総合】152th Live
225 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5ab6-nPhu)[]:2024/07/18(木) 14:45:52.87 ID:pNgV1rCm0 - 人集まり過ぎて遠くて何も見えない聞こえないとかありそう
|
- BanG Dream! It's MyGO!!!!!【バンドリ!総合】152th Live
231 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 15:41:09.34 ID:pNgV1rCm0 - >>229
一時的不登校あったやん
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 16:06:27.06 ID:pNgV1rCm0 - >>381
久美子とのやり取りで自己の肯定が出来る様になってきたのはその長文の通りだと自分も思うんですけど、 それと全国金取って感情が動くようになるとは関連性が薄いと私は思うのです 結局真由は久美子とは近しいけど麗奈と会って変わった久美子とは違うとはっきり自覚している それが正しいとも思っていない。全国金を取ること自体にはそれほど価値を置いてないのは今でも変わっていないと思うんです。 私が欲しいのは結果として真由は感情が動かされた。その理由の言語化です。
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 16:08:53.05 ID:pNgV1rCm0 - 感情の言語化は不毛だとは思いつつも議論するには劣化を受け入れて言語化するしかないと思っています
|
- BanG Dream! It's MyGO!!!!!【バンドリ!総合】152th Live
237 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 16:13:09.05 ID:pNgV1rCm0 - ストーカーはTシャツにするには言葉が強すぎるな
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 16:27:58.57 ID:pNgV1rCm0 - 自分にはないものと思っていた憧れる人が持つ拘りを自分も持っていたという事を自覚させられた。
憧れは持ちつつも自分はそういう人間じゃないからそういう執着を持つ人間にはなれないと思い込んでいた。 その思い込みが壊されたからこそ嫌いな自分が少しづつ好きにベクトルが向かった。 こういう変化が真由に起こったというなら分かるんです。ですがそれと全国金を取って泣く事との関連性はどこにあるのでしょうか?
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 16:31:03.39 ID:pNgV1rCm0 - >>466
そう、金を取れたから泣く久美子とは別の理由で無いとおかしいんです。 其の2行目の回答の方がまだしっくりきますね。
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
471 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 16:37:24.84 ID:pNgV1rCm0 - >>381
一度肯定しましたが、この部分 >自分の演奏の中に本心(心の底から合奏を楽しみたいと思っている自分、つまり「自分」を含めた全員が楽しい音楽を目指したいという隠された気持がある事)をつばめと久美子に指定される。 これは否定します。真由は公言するレベルでずっと自分を含めた全員が楽しい音楽を目指したいと自覚しています。むしろそれが本編最初から最後まで貫き通してます。
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
475 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 16:54:40.66 ID:pNgV1rCm0 - >>469
>>467の様な悩みを抱えていた真由が久美子によって凝り固まった思い込みの壁を叩き割られた 結構な救済だと思うけど
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
480 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 17:05:40.45 ID:pNgV1rCm0 - >>476
なんで久美子に執拗に同じ事を聞いてきたのかを考えてみると分かると思います。 彼女は最初からそれ一本筋を曲げてないんです。音楽に嘘もつけないから自分からは黙って辞退は出来ない。 一貫して筋を曲げない真由vsわがまま主人公久美子との絶対に曲げられない信念バトルです3期
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
483 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 17:25:11.95 ID:pNgV1rCm0 - >>481
ごめんなさい、やっと言ってる意味が分かった気がします。 確かに12話以前は利他主義的で自分のせいでみんなが楽しめないなら私は身を引くっていう真由ですね。 ただ自分が言いたいのはそういうミクロの話ではなく一本筋として自分を含めた全員が楽しい音楽を求めているという事です。 ただそれが自分のせいでそれが出来ないなら自分が身を引く選択を理でやろうとするのですが、実際は出来ない矛盾があるのが12話以前真由です。
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
489 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 17:47:19.43 ID:pNgV1rCm0 - >>485
それはロジカルに考え過ぎだと私は思います。 12話以前の真由は利他主義だけど本音の部分は自分を含めた全員が楽しいと思える音楽を求めています。 だから自分のせいでそれが叶わないなら自分が身を引くというのですが自分を殺しているだけに過ぎないので 直接相手に問答をして言われたら去るという謎行動をします。 12話以前の真由は愛情に飢えた獣です。自分に価値が無いと思っているので、自分を殺して相手が望む自分を演じます。 自分が無価値な人間、執着を持っている人間じゃないからこそ自分が嫌いでそんな自分がフォーカスされる写真に写るのが嫌いなんでしょう。
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
492 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 18:00:18.47 ID:pNgV1rCm0 - そんなどこかロジカルぎみな真由さんだからこそ利他主義的な生き方をしながらも自己の願いを抑えてしまうがゆえにバグ的謎行動を取ってしまう
ロジカリストな真由さんだからこそ久美子の様な執着を持つ人間だから人に好かれるという解を導き出し、自分はそんな執着は持っていないから愛されないと解を導き出す。 ゆえに自分は自己がないと思っていて他者の願いを叶えないと無価値な人間だと解を出している。でも久美子によって自分も執着がある人間だと自覚させられた。後は分りますね?
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
495 : 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5aa4-nPhu)[]:2024/07/18(木) 18:13:56.65 ID:pNgV1rCm0 - >>490
原作見てないんでアニメの放送内容からのキャラ考察です 原作とは別人キャラという認識で良いんですよね?
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
504 : 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 5a85-nPhu)[]:2024/07/18(木) 20:24:23.69 ID:pNgV1rCm0 - >>497
原作見てないんで確認しようがないのですが、アニメ描写だけでも水着回まででだいたいそういうキャラだって辿り着きましたね 逆に皆さんのアニメ真由はこのキャラ考察とはズレる感じなら教えて欲しいです。
|
- ガールズバンドクライ【トゲナシトゲアリ】 65dB
978 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 5a85-nPhu)[]:2024/07/18(木) 20:50:23.23 ID:pNgV1rCm0 - CMガチャで★3以上が出るって業者の嘘だと思ってたんですけどマジで★5出るんですね
|
- ガールズバンドクライ【トゲナシトゲアリ】 65dB
979 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 5a85-nPhu)[]:2024/07/18(木) 20:51:02.18 ID:pNgV1rCm0 - すみませんガルパスレだと思い込んで誤爆しました
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
507 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5a7b-QYTS)[sage]:2024/07/18(木) 21:17:56.57 ID:pNgV1rCm0 - >>494
この解釈の真由だと原則は泣かないと私も思っています。 ゆえにこの解釈の真由と仮定した場合なぜ泣くのか皆さんの深い考察を拝見したいのです >>466さんの解釈は線としてあり得る面白い解答の一つだと思います
|
- 響け!ユーフォニアム3 675小節目(ワ有り)
512 : 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 5ae1-nPhu)[]:2024/07/18(木) 23:16:32.71 ID:pNgV1rCm0 - >>511
>>464でも言ってますが感情の言語化は同じく不毛な行為だと思います。 ただ互いの解釈を示し合わせ、表出化してディベートしたい場合、言語化という情報の劣化に落とし込まないと出来ないから仕方なく言語化しているだけです
|