- 響け!ユーフォニアム3 674小節目(ワ有り)
536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-pk1M)[sage]:2024/07/09(火) 23:59:12.99 ID:ZgxZNhxh0 - >>533
オーケストラにない、というより、新しい楽器だから古いオケ曲(19世紀以前)では使われてないだけ マーラーの7番とかは有名なソロもあるし、ホルストの『惑星』とかラヴェルの『展覧会の絵』とか、20世紀以降の作曲家は取り入れてるよ ただ、20世紀以降はその時代の音楽を演奏する機会そのものが減少傾向になって、古い曲ばかり演奏されることがメジャーになるから、ユーフォ入りの曲が演奏される機会が相対的に少ない 19世紀のロマン派全盛期に存在してなかったせいで、現代でもオケではレア楽器というイメージを持つ人が多いんだろうね
|
|