- 響け!ユーフォニアム2 618小節目
400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-mbMR [125.8.233.186])[]:2023/09/20(水) 01:26:17.14 ID:sBkTH3mm0 - 何年か後
「響け!ユーフォニアム外伝」として、吹奏楽部が野球部の応援に駆り出される話もいいかも 北宇治の野球部が、地方大会優勝して甲子園に行くことに その頃には吹奏楽部以前に生徒数が少ない為に、吹奏楽部も小人数に (でも技術的には全国クラス) 夏のコンクールに出るには人数足りないし、この際甲子園で応援しようぜって展開に
|
- 響け!ユーフォニアム2 618小節目
401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-mbMR [125.8.233.186])[]:2023/09/20(水) 06:13:38.54 ID:sBkTH3mm0 - >>400追記
その後検索してみたら、コンクールの参加人数は、上限はあるけど下限は無いみたい 過去には2人で参加した事例もあるそうだ もちろん理想的な人数は大体50人ぐらいなんで、極端に人数が少なければ、上の大会に進むのは不可能に近いようだけど
|
- 響け!ユーフォニアム2 618小節目
403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-mbMR [125.8.233.186])[]:2023/09/20(水) 12:26:12.42 ID:sBkTH3mm0 - >>402
そりゃ問題だね 普通逆だし 応援は少しぐらいは外しても大丈夫だが、コンクールは些細なミスも許されないし
|
- 響け!ユーフォニアム2 618小節目
405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-mbMR [125.8.233.186])[]:2023/09/20(水) 14:43:50.92 ID:sBkTH3mm0 - >>400を具体的に考えてみる
西暦203x年 少子化の影響で、北宇治高校吹奏楽部も、全学年で部員20人ほどに (全校生徒が200人もいないので、これでも大所帯の部類) そんな時に、野球部が府大会優勝し甲子園決定 (こちらも部員10数人の少数編成) 一応吹奏楽コンクール出るけど、多分京都大会も勝ち抜けないだろうと、甲子園の応援引き受けることに ところが「勝っちゃったよ、京都大会…」 しかも関西大会と野球部の試合の日程が被った! 幸い関西大会の出番は朝一番で、野球は第4試合 つまり両方やってやれなくはない! こうして北宇治高校吹奏楽部史上最も長い一日が始まった… どうですか、武田先生?
|