トップページ > アニメ2 > 2020年05月23日 > vdwNNpB6a

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-2ILh)
ゾンビランドサガ ゾンビィ496号

書き込みレス一覧

ゾンビランドサガ ゾンビィ496号
624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-2ILh)[sage]:2020/05/23(土) 22:29:22.64 ID:vdwNNpB6a
東京の物価高いとかいうけど、自炊に自信がある人でもなけりゃ普段の生活に必要なものは大体東京の方が安い。
加工食品も家電品も都会ほど競合店多くて値下げ勝負になるからな。
全国展開の店が多くなったからなおさら。
ゾンビランドサガ ゾンビィ496号
628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-2ILh)[sage]:2020/05/23(土) 22:38:24.17 ID:vdwNNpB6a
>>627
ちょうどスーパーの目の前通るとこだったから見てきた
緑豆もやし200g29円

自炊するなら田舎の方が安くできるよね。
天神ですら野菜が東京、埼玉よりかなり安かった。
キャベツが埼玉の半値くらいだったよ。
ゾンビランドサガ ゾンビィ496号
630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-2ILh)[sage]:2020/05/23(土) 22:43:01.57 ID:vdwNNpB6a
まぁ、そもそもオタクにとっての物価と一般人にとっての物価の価値観の違いを考えなきゃならんね。
一般的に物価っていうと食費光熱費が主体だけど
オタクや一部若者にとっては趣味雑費が主体。
食費削っておもちゃ買う人からしたら田舎の方が物価が高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。