トップページ > アニメ2 > 2018年10月31日 > jvLObUlm0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000041162023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5110-Az/2)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])
ドラゴンボール超★562
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★103【老害】

書き込みレス一覧

ドラゴンボール超★562
255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 19:32:45.19 ID:jvLObUlm0
新映画の話しろよ…
今の状況は旧映画disることでしか評価できない映画だと公言してるようなモンだと気が付かないの?
ドラゴンボール超★562
258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 19:37:00.45 ID:jvLObUlm0
ドラゴンボールはいくつもの世界線や分岐点がある作品だしね
原作、アニメZ、映画Z、GT、アニメ超、漫画超、ヒーローズ世界等…
元々それぞれパラレルの関係にあるしゼノバースでは実際に旧劇キャラは別の歴史から来訪したことになってる
ドラゴンボール超★562
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 19:42:01.18 ID:jvLObUlm0
>>260
重要なのは正史かどうかじゃない 面白いかどうかだよ
そもそも公式はどれが正史かどうかなんて一言も明言してない 単にファンが勝手に言い出しただけ
正史論争は公式にも迷惑かけると思うので好きじゃない
ドラゴンボール超★562
263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 19:45:23.80 ID:jvLObUlm0
ワシはブロリーを旧劇と同様の性格にしないと許さないマンもアレだが鳥山信者も好きではない
ワシらが見たいのは面白いドラゴンボール それを見せてくれるなら鳥山が関わっていようがいまいが関係ない
ドラゴンボール超★562
267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 20:00:14.57 ID:jvLObUlm0
ちなみにワシの新劇場版評だけど
個人的には神と神は劇場版の中でも上位に来るほど面白かった 
ビルスが良い感じにユーモラス神なのと街中でのCG戦闘や終盤の戦闘シーンは作画が限界突破してたので

復活のFは単体で見ると歴代ワーストだけど神と神の続編として見るならワーストではない
悟飯の弱体化や光線銃展開を除けば神と神からの流れとして見るとまあ妥当とも言える展開
あと戦闘シーンはCGが神と神より雑になっててアレだったけど手描き場面は最終形態フリーザとの戦闘やブルーベジータVSゴールデンフリーザなどは良かったと思う
特に後者はZ時代のようなメリハリのある動きだったので
ドラゴンボール超★562
270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 20:09:52.98 ID:jvLObUlm0
あとビジュアル面が酷評されてる近年の新形態だけどこれも個人的にはそんな嫌いではない(身勝手の極意に関してはむしろ大好き)
どれもオーラエフェクトが神秘的な感じになってて神様と同質になったことをよく表現できてると思うし
ブルーなんかは初回でゴールデンフリーザを真向から圧倒してたらかなり評価違ってたと思う
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★103【老害】
885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5110-Az/2)[sage]:2018/10/31(水) 20:22:35.30 ID:jvLObUlm0
はよ公開日が待ち遠しいわ
面白い内容を公開してここの腐れアンチどもを黙らせてほしい
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★103【老害】
888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5110-Az/2)[sage]:2018/10/31(水) 20:25:09.08 ID:jvLObUlm0
元々第六宇宙編の途中までは自分もアンチ寄りだったけどそれ以降は楽しかったしな
同時にアンチスレの連中はドラゴンボールの現状を憂いてるのかと思いきやただドラゴンボールを貶めて楽しみたいだけだと悟って見限ったわ
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★103【老害】
892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5110-Az/2)[sage]:2018/10/31(水) 20:32:38.08 ID:jvLObUlm0
>>890
これで信者扱いってお前の頭どうなってんだよ…
このアンチスレも最初の頃はもう少しまともだったのに
もはや言葉まで無くしたか という思いだわ…
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★103【老害】
893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5110-Az/2)[sage]:2018/10/31(水) 20:34:54.00 ID:jvLObUlm0
>>891
それはさっき咎めてやめさせた
ドラゴンボール超★562
277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 20:39:36.28 ID:jvLObUlm0
まあブロリーが最強のサイヤ人に返り咲いてくれるのは嬉しい
ドラゴンボール超★562
279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 20:41:43.72 ID:jvLObUlm0
>>276
クウラ、ターレス、ジャネンバは人気だよね
ジャネンバ以外はサイヤ人やフリーザ一族だったりと本編での人気キャラと同種族だしそこも関係してるんだろうか
ドラゴンボール超★562
283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 20:44:56.14 ID:jvLObUlm0
>>278
おめぇちょっとしつけえぞ
マイナスの世界とたった一人の最終決戦は別世界の話なんだからゼノバース2の旧劇ボスみたく別世界からの来訪者としてマイナス版を出せばいい話
ドラゴンボール超★562
287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 20:49:50.61 ID:jvLObUlm0
別世界の同一存在同士に優劣なんて公式は付けてないんだよそもそも
たった一人のサイヤ人らしく生きたバーダックもマイナスの我が子への愛情を持った優しいバーダックもそれぞれ尊重される存在として扱ってる
ドラゴンボール超★562
291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 20:56:59.35 ID:jvLObUlm0
>>289
バーダックは原作にも逆輸入されて鳥山の世界でも悟空の父になってるから
まあそうでなくても悟空の父親を全くの別人にされたらそれこそ反感喰らうし…
マイナスはバーダックという人物のもう一つの可能性を描いたと思ってるよ
ドラゴンボール超★562
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 21:02:39.69 ID:jvLObUlm0
>>294
旧作ではピックアップはされなかったブロリーの悲劇的な境遇に向き合うのが今回のテーマでもある感じだし
今作を彩る要素としては必要よ
ドラゴンボール超★562
300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 21:06:56.33 ID:jvLObUlm0
>>295
エピソードバーダックはたった一人の最終決戦のバーダック至上主義の人たちからも嫌われてる傾向だと思う
あくまで下級戦士でありながら死にかけまくって最終的に10000に到達するもフリーザの前にはあっけなく露と消える
という絶妙感があるからこそだと言われてる
ドラゴンボール超★562
302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 21:10:05.50 ID:jvLObUlm0
なんだこいつ…
ドラゴンボール超★562
306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 21:21:35.10 ID:jvLObUlm0
あとノベル版も待ち遠しい
ドラゴンボールの小説化ってエヴォリューション除くと初めてだからどんな感じになるのか楽しみ
ラノベみたいな感じなのかな?
ドラゴンボール超★562
312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 21:36:45.33 ID:jvLObUlm0
そうは言うけどマイナス版も十分良い意味で悲劇的だと思う
ラディッツもカカロットも我が子として愛してるからこそ後々サイヤ人編序盤で行き違いで殺し合うことになると考えるとかなり悲劇
ドラゴンボール超★562
314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 21:45:28.93 ID:jvLObUlm0
自分もラディッツはベジータやナッパにパシリにされる生活の中で段々性格歪んでいったと解釈してた
マイナスが出る前のゲームのIFストーリーでもラディッツ本来の性格は臆病というか気弱な感じだったし
ドラゴンボール超★562
321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[sage]:2018/10/31(水) 22:40:24.82 ID:jvLObUlm0
―――全身に悪寒が走る。
言葉にできぬ戦慄と、圧倒的な緊迫感が体を支配する。
奴は――翠光に溢れ、そこに君臨していた。
「まずお前たちから――血祭りにあげてやる」
淡々と事実を述べる宇宙の悪魔――伝説の超サイヤ人はそこに居た。

小説版てこんな感じなのかな?ラノベ風に書いてみたけど
ドラゴンボール超★562
323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-Az/2 [182.20.48.8])[]:2018/10/31(水) 22:46:15.64 ID:jvLObUlm0
効果音とかで表現するわけにもいかないだろうしどう表現するんだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。