トップページ > アニメ2 > 2017年09月24日 > aMP33Xjr0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000000030021111200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
181@無断転載は禁止
249@無断転載は禁止
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 00:55:05.46 ID:aMP33Xjr0
本編ではあれ?ってとこありつつユリオにも役割や変化はあったけどさ
キャラ的に大事だったのって一話から勇利を気にしてたとか最終回でずっと演技中勇利に呼び掛けるモノローグ
ヴィクトルと海でギスギスしてたのも解釈別れるけど間にヴィクトルが勇利のコーチをしてるという事実が横たわってのものだったわけだけど

一部のユリオ推しの人達はことごとくこれを否定するからな…
ユラチカは勇利のために滑ってなんかない!主人公至上主義フザケンナ!みたいなの観たことあるけど
ために…とかそういう問題ではないし…あと推しキャラのモノローグくらい聞いてやりなよっていう
周囲に影響を与えるのが主人公っていうのが一つの定義だけど
ヴィクトルだけじゃなくユリオも勇利と会って変化するキャラだから必死に勇利の存在消そうとすると
物語通してのユリオの役割も変化も否定だよ
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 00:59:30.15 ID:aMP33Xjr0
周囲のキャラに影響を与えて変えていくのが主人公…って定義で見ると(主人公の定義も色々だが)
ユリオは間違いなく主人公じゃないな
あーハイハイであまり相手にされてない
温泉オンアイスでさえユリオは状況を作るファクターに過ぎず
勇利はヴィクトルを引き留めたい・ヴィクトルは勇利を見極めたいで師弟の目的はお互いにあったし

最後の最後にやっとライバルとして視界に入ったけどユリオの後ろにはハグで託したヴィクトルがいた
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 01:03:08.79 ID:aMP33Xjr0
>>130
最初は不可能高得点に気づかなかったから「また口の悪いくそ坊主だなあー」で流してたけど
本来出るわけもないぶっ飛び高得点出したキャラが本来なら抜かれないぐらいの点出してたはずの勇利に言ってると
気づいたら腹立つの通り越してポカーンだったよ
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 01:18:32.83 ID:aMP33Xjr0
あとねこれはただの個人的な好みで
皆が皆同じようなキャラでもつまらないしマイナスからの成長は全然否定するわけではないけど
それ踏まえてあえて言うけど…

単純に練習熱心だけど中々本番で結果出せないキャラと比べて練習嫌いなのに本番では結果出せてビッグマウスなキャラは
ちょっと感じ悪いよw
練習嫌いだったことで明確に痛い目にあうわけでもないし
それだけならまだ少年だし気にならないけどユリオ推しがユラチカは家族養っててエライそれに比べて勇利は…するから余計気になるわw
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 01:44:40.22 ID:aMP33Xjr0
勇利の父ちゃんがイイコト言ったと思ったら商魂逞しさ出して勇利が「お父さん…」って言うとこは笑ったw
中の人の言い方が絶妙w

思春期の少年だし家族養うのきついとかよきライバルがいない…で内心では練習嫌いだーと思ってるだけなら別にいいけど
リンクメイトに『あの練習嫌いが…』と言われるということは嫌々やってます…って感じで態度が悪かったか
練習嫌いと公言してたか最悪サボってたのでは?という疑惑がな…
ユラチカに比べて勇利は恵まれてるのに傲慢〜って言うならユリオは
スケート大好きで練習嫌じゃない努力は必死にしたけど様々な事情でリンクに立てなくなった人や
国の支援に対して傲慢じゃないの?ってなっちゃう
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 12:39:09.62 ID:aMP33Xjr0
ライバルや悪役が好きな人はいる
好みが別れるのは当たり前だけど問題は『そのライバルが好きだから好き』派じゃなく
『ライバルを好きになる自分が好き』派…の中の『主人公にははまらない自分が好き』派 

「いつも主人公にはまらない〜」を自慢のように言うタイプは主人公サイドの落ち度は小さなことでも
揚げ足とって叩くがライバルサイドの落ち度は過剰に事情がある可哀想扱い擁護する
さらに主人公サイドがその事情を汲み取って都合よく動かないと主人公サイドをぶっ叩く
明確な悪役として設定されててもこうだからましてや悪役のいないスポーツものでは更に酷くなるのだろうか…
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :181@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 12:48:52.96 ID:aMP33Xjr0
付け加えるとたいてい主人公の行動原理や目標はその話のテーマになってるから
>>181のようなライバル好きはたいてい話のテーマや根底を滅茶苦茶にするような主張をする

ユーリで言ったらしつこくヴィクトルのコーチ権欲しがりユラチカの事情に勇利やヴィクトルが配慮しない!と怒ることかな
そもそもコーチの約束なんかしてないし事情があるのはお互い様だし勇利が
「僕はいいから可哀想な子のところに行ってあげて」なんて言う方がよほど失礼でおかしな話なんだけどね
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :181@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 12:54:50.69 ID:aMP33Xjr0
バトルもののライバル(悪役)キャラ好き見てたら分かるけど
擁護難しいくらいの悪事してても主人公サイドにも同等以上レベルの可哀想な事情あっても卑怯とか情けない悪役でも
>>181タイプのファンはつく

そしてただ好きなだけならともかく主人公サイドをぶっ叩き
たとえ命がけで戦ってる設定でも主人公サイドはライバル(悪役)キャラの事情を汲み取って動け!って主張する
(当然そんなことしてたら死ぬ世界観)
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 15:08:41.38 ID:aMP33Xjr0
漫画アニメならではの暴力暴言の表現を分かってる日本人より外人さんのがユリオにはっきり批判意見言ってたような…
リアクション系の動画でもユリオの暴言に眉ひそめたりリアルスケーターでもユリオの暴力がちょっと…って人いなかったっけ?
日本人はどちらかというと『こういう大げさな暴力表現は古いなあ』って方が多かったような
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 15:39:44.23 ID:aMP33Xjr0
あー確かにジュニアのままで『俺がシニアに上がったらー!』ってビッグマウスなだけなら
実際上がってみたら苦労もするよ…子供なんだなーと思えたかもね
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 16:57:37.66 ID:aMP33Xjr0
奇跡的にヒットしたからお近づきになれたと思うけどなあ
パッとしなかったらいくらスケートアニメ珍しくても見向きもされなかったと思う…というか存在も知られなかったような
前もここで出たけど結果的にリアルのその界隈に評価されるのとそれが目的になっちゃうのと違うよね
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
212 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 17:28:56.68 ID:aMP33Xjr0
というか今後もTSUT○YAに並ぶのも何かと折に触れ再放送や配信されるのも
ダンス系アニメなり男性キャラ中心に愛を真面目に扱った作品なり同性の絆が強い作品なりの特集に組み込まれるのも
指輪のあるあの本編だからチマチマとグッズや絵から消して嫌がらせしても根本的には望み通りにならないのにね

某明治剣客もの漫画で十年以上複数人を装って暴れてる嵐がその異様さを『ネットの書き込みなんかを自分の意見で埋め尽くして
自分の視界に入る狭い世界が望み通りになれば一時でも精神が安定するのだろうか…?』って分析されてたけど
妖怪指輪泥棒ってもしかしたらこれと変わらないのかも
マジで指輪ある!イヤ!地雷だもん!消す!しか考えてないのではと4DXのあれ見て思った
恐ろしいのは明らかに病んでる引きこもり説濃厚の嵐と同じメンタリティの人間が公式で働いてることだが
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 18:17:26.07 ID:aMP33Xjr0
>>213
それやりたきゃ余程説得力のある『外すまでのドラマ』をキッチリ描く以外にないのにね
妖怪指輪泥棒はむしろ逆効果でかえって指輪に注目を集めて重要さを再確認させてるのがw
自分みたいな「言われるまで指輪ないのに気づかない」鈍感なタイプすら真っ先に気にするようになったわw

これじゃ例えストーリーの中で指輪を外す理由をちゃんと描いてももう絆ウスメやユリオごり押しのために
ファン人気高い部分削りたいだけにしか見えないだろうね…本当にそんな理由じゃなかったとしても
これまでがこれまでだから…どれくらいの人が悪意ゆえじゃなくストーリー上意味あってだと信じてくれるのかw
本当に逆効果w
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
238 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 19:28:26.35 ID:aMP33Xjr0
ロシアでは今度は勇利にあだ名つくとか傷ついたりしたら嫌だしーって指輪をネックレスにするとか
公式がこれまで普通にしてさえいれば普通に受け取られたことも悪意にしか見えないだろうねもうw
逆効果の権化みたいなのがいるとしかw
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :181@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 20:05:06.86 ID:aMP33Xjr0
>>239
手前味噌ですがこういうのがまさに>>181>>185に書いたような現象だと思う
ユーリ!!! on ICE 第160滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :249@無断転載は禁止[sage]:2017/09/24(日) 20:10:36.15 ID:aMP33Xjr0
そして不思議なことにこのタイプの主人公を叩く内容はむしろ推しのはずのライバルキャラにこそ当てはまってたり
逆に推しのライバルキャラの良いところを語るとなぜか主人公や目の敵にしてるはずのキャラにこそ当てはまる内容だったりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。