トップページ > アニメ2 > 2015年11月20日 > mZKvRjZY0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000040150000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
733 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 15:07:57.94 ID:mZKvRjZY0
>>723
1stキャラデザの安彦さんは星山さんの脚本を富野が演出で圧倒的にいいものに変えていたって
富野の演出の事褒めてるんだけどね

安彦 身の著書の中で一番印象に残る仕事として13話『再会、母よ…』を挙げてらして、そのシナリオの載録をしています。
僕はその本で初めて当時のシナリオを読んだのです。
すると、完成作品と、もちろん骨格は同じなんですけど、かなり違う。作品はシナリオより圧倒的によくなっていると思うのです。
つまり演出が優れているということです。星山さんは、敢えてご自身の著書にシナリオを載録して、当時の演出が非常に優れていることを立証したのです。
では誰が実際に演出したかというと監督の富野喜幸(現=由悠季)さんです。
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 15:10:09.82 ID:mZKvRjZY0
>>723
再会、母よ… 星山 元シナリオ
ブライト「お母さん!」
ブライト「(パッと)お母さん、アムロは立派な戦士です。見事敵の前線基地を叩きつぶしましたよ」
アムロ「(ムッと)違う、そんなんじゃない!」
ブライト「アムロ?」
母親「いくんだね……」
母親「母さん、止めないよ……」
母親「でも、忘れないでおくれ。どんな時 でもこれで遊んでいた頃の自分を 」
ブライト「(明るく)それでこそ戦士だ。さァ、行こう!」
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 15:12:15.04 ID:mZKvRjZY0
>>723
安彦さんが圧倒的によくなってると感じた本放送

富野修正後 オンエア
ブライト「お母様でいらっしゃいますね」
母「アムロがお世話になっております」
ブライト「我々こそ、アムロ君のおかげで命拾いをさせてもらってます」
母「そ、そんな……」
ブライト「いやー事実です。今日の彼の活躍もめざましいものでした」
母「そ、そうですか?」
ブライト「アムロ君、どうするね……我々は出発するが?」
アムロ「こ、これからも……おたっしゃで。お母さん!」
ブライト「失礼します。お子様をお預かりします」
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 15:44:42.63 ID:mZKvRjZY0
>>736
安彦さんは1stの時多分あまり脚本面では関わりが無かったから 
後になって第一稿と実際のオンエア見比べて圧倒的によくなってるって感じたんだと思う
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 17:42:04.69 ID:mZKvRjZY0
>>743
1stはプロット書いたのは富野でそこから脚本家との調整だよ
そのしっかりとした大筋を決めたのは富野

星山(博之) (……)私らの第一稿を直さないで通そうと思えば、それでいい部分もあるわけだ。適当にね。
逆に、私たちのほうも、どうぞ直してくださいと笑いながら本を渡すだけで、どう直されても構わないのかもしれない。
でも、実際は、富野さんはムキになって直し、私たちはムキになって反論する……みんな若いといえば若いし、青臭いといえば青臭いわけね
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
748 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 18:10:16.49 ID:mZKvRjZY0
>>745
オリジン関連のインタビューで毎回1stの話を作ったのは富野って話したり
1stは富野の作品とか話してるから多分本心じゃない?
あと富野がランバ・ラル出そうとした時こんなおっさんアニメに出すなよとか安彦さんは当時思ってたそうだ
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 18:28:15.92 ID:mZKvRjZY0
>>749
それはそれでいいんだよ
脚本家達がニュータイプに対して抵抗あったのは有名出し今更の事なんだけど
なんでスタッフのほぼ全員から反対されてるのに1stの本編にちゃんとテーマとして出てきてるのかが重要だから
富野と脚本家達が一緒に1stガンダムのストーリーを作ってた事の証明の様な物だし
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
753 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 18:32:23.86 ID:mZKvRjZY0
>>751
安彦さんは1stの時誰が一番苦労してたか分かってるからね
安彦さんの側で関係者からボロクソに叩かれてる富野をずっと側で見ながら作業してたから
1stスタッフは富野の事立派だったよって

荒木 『ガンダム』のとき、多分ね、スポンサーとかオモチャ屋、代理店からさ、
いろいろな注文をシツコクつけられてたと思うの。でも富野さんは、私らとか現場の人間には
一切何も言わなかったよね、一人で矢表に立って。

山本 安彦さんなんてさ、「大丈夫?」って、もう心配ばっりしてたのにくらべると
ま、リッパだったよね。
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 18:34:53.92 ID:mZKvRjZY0
>>751
1stスタッフの板野一郎もその様子ずっと見てたから

江川 富野さん的には、どこまでちっちゃい子をターゲットにしてたんですか。
板野 してない、全くしてない。(一同笑) 
江川 売れるわけないじゃないですか(笑)。
板野 それで、マスターベーションだとか、何様だとか、
子供のアニメーションなのに、ふざけんなとか
(富野監督が)怒られてたんですよ。
それで、(監督が)どんどんハゲていくんですよね(笑)。
ガンダム Gのレコンギスタ 206機目 [転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[]:2015/11/20(金) 18:42:57.68 ID:mZKvRjZY0
>>757
作品が失敗したときはボロクソに叩かれるのはまあ当然だからね
1stの時もウケが悪くて監督が対応追われて大変だったそうだから

板野は富野監督が局のえらい人からの電話に「すいません。すいません」と謝っていたという話を披露。
監督は電話を切って、ため息をついてから、元気を出すためにファンの手紙を読んでいたという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。