トップページ > アニメ2 > 2014年01月17日 > sOjxMHws0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000159000001000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
THE審美眼
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】

書き込みレス一覧

【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
46 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 11:42:01.21 ID:sOjxMHws0
>>44
逆に、なんで2199が面白いのかわかった気がするよ。
リメイクなんて後ろ向きな企画ってどうしても過去の栄光の縮小再生産の枠内で収まってしまう。
俺にはそれが不思議でね。2199って一言で言うと「輝いてる」んだよ。
作品と自分を同一化させるかのような、その監督の「エゴ」こそが2199を輝かせているのではないだろうか。

そもそも、ものづくりをする作家というのは根底にエゴがないとどうしようもない。
およそ全ての名作はエゴで作られている。

ここを安易に否定できるものはなんにもわかっちゃいない。
逆に他者のため、公のためなんておおっぴらにいえてしまう作品は、自動的に「嘘」で塗り固めたハリボテになる。
沖田の誕生日と、自分の誕生日を同一にするという、ある意味ハレンチな、そのエゴの存在を隠そうとしない態度。
これこそが、監督のモチベーションとなっているのだろう。

リメイクに限らず、後続作家が原作ものを扱うとき、
過去のリスペクトだけでは、決して偉大な先人の足元に触ることも出来ない。
歴史をもった偉大な作品であればあるほどに、先人とそれを追う後追いとの間の絶望的な開きというのは明確になる。

もし、後続作家が、偉大な過去作の足元くらいには及ぼうというのなら、
目標を崇めているだけのリスペクトだけでは問題外。足元に及ぼうという態度でも足りない。
先人を食ってやろう。同列に並んでやろう、あわよくば追い越してやろうという覇気があって、初めて足元くらいにに触れるのだろう。

2199のようなリメイクものというのは、どうしてもそれに携わる後世の作家の尊厳みたいなものが剥奪されてしまう。
ひとり立ちしていない、過去におんぶに抱っこからスタートした企画に、後任者の魂を乗せるというのはそれだけでも大変なことだ。
俺は2199はそれができていると思っているし、繰り返しになるがそれが不思議だった。
リメイクなんて、どれもそんなものだろうとナメていた。

このスレで皆が怒っているような出渕監督の、先人を食ってやろうという、見方によっては失礼な態度。
傲慢にも思える視点こそが2199をリメイクでありながら一人前の作品にしているのだろうと感じた。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
48 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 12:01:33.90 ID:sOjxMHws0
>>47
単に富野由悠季ほどには政治力を含めた「実力」がなかったので、
お前らみたいなチンピラに、いいように叩かれやすくなってるというだけだな。

富野監督は、チンピラをねじ伏せるだけの新しいスタンダードを作り上げた。
出斑監督はそれができていない。

まあそりゃそうだ。
富野由悠季のやったことは偉業すぎて例外中の例外のそのまた例外クラスのお話。
まあ化け物だね。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
50 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 12:14:27.67 ID:sOjxMHws0
>>49
いってしまうと、富野由悠季 庵野秀明 というのは
日本のアニメーション史上に永遠に名を残す傑出した作家。

出渕監督は、その域までは達していないということ。

そもそも、富野、庵野くらいな偉大なエネルギーと覇気とプライドを持った作家のメンタリティでは、リメイクには絶対手を出さない。

こういっちゃなんだが、出渕監督というのは、彼らとは別の次元で(あえていうなら一段下のレベルで)
リメイクという難工事に手をつけ、その仕事を自分の中の筋を通してまっとうした。
リメイクのあるべき姿を示したとすら思える。

だから俺も、庵野秀明じゃなくて出渕監督で正解だと以前から言ってるんだけどね。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
53 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 12:17:54.92 ID:sOjxMHws0
>>51
そちらは嬉しくないかもしれませんが。
俺はチンピラがテキトーなことを言ってるのを見つけたら、その思い込みを修正せんと口を出さずにはいられないので。
言いたいこと言えて、嬉しいです。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
64 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 12:49:40.95 ID:sOjxMHws0
>>57
全部誤解なんだけど、その誤解を相手のせいにするのは簡単だよね。
相手にわかってもらえるように、何度でもいわないと。

俺は最初からアンチスレの住民ですよ。
あなたたちの同胞なんです。


それとこれに関して。
>どこが輝いてるの?
>絵と音楽ならここでも評価されてるからそれ以外で。

これは「魂が乗ってる」という表現が一番正確だと思いますね。
以前から言ってますが、「賛辞」とは「感性レベルの評価」を起点としているので、
その視聴者側からの評価が依拠するものがあるとすれば、まさに視聴者のセンスという表現しにくいものに集約されてしまうんです。

もちろんその「魂」と呼んだものの存在は、脚本、絵コンテ、演者の演出、そういった各作業の細部にわたり影響を与えるはずなので、
そのレベルでの話もできるでしょう。しかしそれを話したところで、「感情」の部分で相違のある人間にそれを納得してもらえるかは別です。
一番大事なのは、大本の魂の存在を見出せるかどうかなんです。

作家がデンパを飛ばして、ファンが受信する。
抽象的な言葉でしか言い表せない現象ですが、モノづくりにはいちばん大事なことです。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
65 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 12:57:39.05 ID:sOjxMHws0
>>62
ヤマトという作品限定ではありますが。
そのリメイクという一大難工事において、まさに「適材適所」だと思うということを申し上げているのです。

>>63
そんなこといったら、世の中のたいていの事は無意味ともいえます。
ましてや2ちゃんねるなんかは、そもそもが無意味なコミュニケーションのための場ですよ。
その無意味な行為に、どう価値を見出すかはそれぞれの参加者の自由なんです。

それよりも、あなたはご自分に、説得され、悔い改めるだけの価値がおありだと思っているようですが、
その傲慢さこそ驚きです。
私にとってはこの「驚き」には価値があります。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
69 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:03:05.75 ID:sOjxMHws0
>>66
相手の文意を汲み取るつもりがないのなら、レスをしないほうがいいと思いますよ。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
71 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:06:17.44 ID:sOjxMHws0
>>68
これも以前いいましたが、
「作中の登場人物に自分が共感できるかどうか」
これを、作品の評価基準にしているものは、評論として下の下だと思っています。
チンピラの作法としてはありかもしれませんが、そういったご自分のお粗末さを棚に上げて、
もっともらしく評論の体で語るお調子者を見ると、まったくヘドがでますね。
オエー。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
73 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:07:41.80 ID:sOjxMHws0
>>70
どういう基準で語ってるのかしりませんが、あなたの提示した前提をお借りするなら、
それは、むしろあなたの方だと普通に思いますけどね。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
76 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:15:32.59 ID:sOjxMHws0
>>75
待ってましたよ。
以後わかりやすくコテを名乗るのはどうでしょう。

プロだと思って、あなたの糞レスを読み直しますので、待っててくださいね。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
77 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:18:03.95 ID:sOjxMHws0
>>74
ていうか、、読み直す前にこの糞レスが目に飛び込んできてゲンナリしたんですが。
いまの雑感として、「一般常識のレベル」なんて言葉を安易に持ち出すようなプロは
”それなり”のプロなんでしょうなと。 そんなガッカリ感があります。
じゃあ読み返してきますね。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
81 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:24:26.26 ID:sOjxMHws0
まあ俺が一番問題だと思う>>68に関しては、
作家というのは我侭な生き物だという前提に立てば、
そういう気質が、この方の作家性に寄与していると好意的な見方もできますね。

評論もできる鋭く素晴らしい作家もいるので、「評論として下の下」であること自体は褒められませんが。

ただ、わかってて、あるいはわかりたくなくて「気質」のせいで間違ったことを言ってるのと、
「わかってないで」思い込んで間違ったことを平然と語る傲慢さとは別のもので、
この方の場合たぶん…後者な気がするんですよね。

だとしたら、いろいろショボいなあと思います。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
82 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:27:38.09 ID:sOjxMHws0
>>79
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

>>80
間違いかどうかといえば、間違いでしたね。
ただ、>>81に書いたことは、すでに念頭にはありました。
プロという言葉に、要求する基準が高すぎるんでしょうね。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
85 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:32:32.25 ID:sOjxMHws0
>>83
言ってないですよ。あなたの勘違いかと。

>>84
よく解釈すれば、あなたは感性のプロなんでしょう。
しかし、そんなお粗末なことを言っているようでは、おのずとある種のものは作れないでしょう。
かといって、無理してそれを手に入れようとすれば、
あなたの作家としての良さを殺ぐことになるかもしれないので別に変われとお勧めはしていないのですが、

その裏表の暗黒面として浅薄な見識でエラソーに語られると、バカじゃね? くらいのことはこうして言ってしまう(素晴らしい)人間もたまにはおりますので、
その辺はご覚悟されてはいかがでしょうか、
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
89 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 13:40:05.35 ID:sOjxMHws0
じゃあ私、豪華客船での恒例のソロコンサートとディナーショウでの準備がありますので。
フランスから呼んだシェフをクビにしようと思ってフランス語の罵倒をいろいろ考えたいので、今日はこのへんで。
変事のほしい方がいれば、あとで答えます。
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
120 :THE審美眼[sage]:2014/01/17(金) 19:53:28.20 ID:sOjxMHws0
>>91
しかしわかりませんね。
プロという立場に付加価値をつけて発言しているのは、むしろあなたの方だと思いますよ。
なにかというと「ワシはプロだから〜」といわんばかりの立ち位置を掲げて、自説の補強に使っているじゃないですか。
内容だけで勝負できるというお説に反すると思うんですが。
そのあたり、ご自分ではどう思いますか?

>>99
私にそっくりということは、さぞかし素晴らしい人なんでしょうね。
まあ、あなたは金髪で眼鏡をしていればぜんぶケント・デリカットに見えるような人だとも思えるので、
私と似ているというのも、にわかには信用は出来ませんが。
ともかく、それは私ではありませんよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。