トップページ > アニメ2 > 2013年11月17日 > kx6FJAHt0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/4734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数106000000005400000486061757



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
魔法少女まどか☆マギカ 第4188話
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
魔法少女まどか☆マギカ 第4190話

書き込みレス一覧

次へ>>
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:01:57.09 ID:kx6FJAHt0
>>121
ニアピンオメ!!!
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:08:55.09 ID:kx6FJAHt0
>>226
ぶっちーが後編パンフインタで「物語りは映画三作目で終わりません」、報知新聞で
「2期はTV物で2クールの案が挙がっています」と語っているが、岩上Pは今年の報知新聞
やネットインタでは「続編はまだ白紙」と言っており、スタッフの中でも発言が全然違う。
でも、わざわざ続けれるようにラストをリテイクさせたんだから、隠しているだけで
水面下では制作が進んでいるかも知れない。真相は藪ならぬ公式の中だろうな。
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:11:06.19 ID:kx6FJAHt0
>>298
でも放送当初は5話と7話と9話は賛否両論回だったんだよな。特に9話は強烈で
「エントロピスト」と呼ばれる荒らしが大量出現した。ありゃ本当にすごかった。
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:14:29.54 ID:kx6FJAHt0
>>311
報知新聞の「新しいライターを迎えるかもしれません」という発言を受けて、
最近暇つぶしでぶっちーの相方を探すのがプチブームだった。作風や
ネームバリュー、依頼のし易さやアニプレとの繋がりといったちょっと大人な事情
諸々を考えた結果、「吉村夜」という小説家という結論に達した。何故かは深く聞かないでくれ。
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:39:04.44 ID:kx6FJAHt0
>>367
とにかくSF要素が入ったのをひたすら叩きまくってた。「俺が見たかったのはこんなんじゃない」とか
「急にSFになって萎えた」とか。「ハンバーグが食べたくてハンバーグ屋に行ったのに何故かカツ丼を出された
気分。俺はハンバーグが食べたかったんだ」とか言ってる人もいた。
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:41:35.05 ID:kx6FJAHt0
>>776
2話までは微妙という意見も多かったよな。今思えばあそこまではミスリード・溜め期間だった。

>>785
新房総監督「表情の新しいアイディア浮かんだからカット!」
魔法少女まどか☆マギカ 第4180話
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:47:35.24 ID:kx6FJAHt0
>>374>>376>>377
今更だけど、パンフで新房さんが「過去編や再構成は二次創作で大いにやってくれればいい。
我々は続きをやっていくべき」と言ってたけど、そもそも続編の企画自体が無かったら、我々は
続きをやっていくべきなんて台詞出ないような気が。
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:53:04.11 ID:kx6FJAHt0
>>1乙
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:55:00.88 ID:kx6FJAHt0
お前さんら、報知新聞ゲットで安堵してると思うが次はCUT後編特集があるぜよ!
前回特集はちょっと物足りなかったから今回に期待。
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 00:57:52.62 ID:kx6FJAHt0
将棋は駒の配置位置と動かし方しか分からないや。さやかは絶対向いて無い。
杏子は意外と強そう。最初は嫌がりそうだが、覚えさせればメキメキ行きそう。
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 01:00:44.52 ID:kx6FJAHt0
>>214
今回はあのワーナーだからな。機動力や資本力・ノウハウはアニプレの比じゃ無い。
一体どんなのをぶつけてくるのか楽しみだ。まぁ、何時ぶつけてくるのか?そもそも
本当に追加特典やるのか?という疑問は残るけどw
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 01:06:04.98 ID:kx6FJAHt0
>>250
頭が良いというか「柔らかい」子ではあると思う。それに中学校二年生であそこまで言えるって
想像力も優れている。それにほむほむの顔を見ただけで何らかの目的を持って行動してると
見抜ぬき、あのほむほむが「鋭い」と認める程の直観力の持ち主。あとは性格面での頑固ささえ
なければかなり良い方向へ進んだんだと思うんだが…惜しい。
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 01:09:51.43 ID:kx6FJAHt0
すまん、さっきのスレでも質問したんだが早くて流れてしまったようだ。でも気になるのでもう一度させてもらうが、
上条って最初電話の相手が仁美だって気付かなかったよね?これってつまり仁美のケータイ番号の登録すらしてないって
ことにならないか?もししてたのなら名前が出てすぐに仁美だって気付いたはず。
何度もスマン
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 01:13:28.99 ID:kx6FJAHt0
>>427
流石にもう無茶じゃないか?現時点で129館。早い話、館数だけで言えばファーストラン
の時点でセカンドランやっちゃってる様なもんだ。

>>448
鬼哭街の主人公タオロー兄ちゃんは最後死んじゃったけど幸せそうだったよ
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 01:18:15.24 ID:kx6FJAHt0
>>182
碧ちゃんインタ中心で他は本編メンバー+QBの一口インタビュー。CUTはサブカル誌
の中でもあんまり突っ込んだインタしない方だったけど、それを差し引いても他の雑誌で
既に聞いた事がある内容が大半だった。

>>502
面白い
魔法少女まどか☆マギカ 第4181話
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 01:22:53.45 ID:kx6FJAHt0
>>489
なるほど

>>491
そんなバナナw

>>627
そうか、最初電話受け取った時は「もしもし?」で仁美が喋ってやっと「ああ志筑さん」って風だったから
そう思ったのよ。
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 10:44:34.06 ID:kx6FJAHt0
>>551
あと一カ月もすれば冬コミですよ奥さん
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 10:48:15.66 ID:kx6FJAHt0
>>528
QBはあのまま黙っているような奴じゃないから、何としてでも今の立場の脱却を図ろうとするんじゃないか?
また裏でなにか企んだり謀略をするキャラになりそう。
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 10:50:55.00 ID:kx6FJAHt0
>>585
むしろあれは、まどっち本人もこっちの方がしっくり来てる=概念の記憶や能力を思い出す可能性は残されたまま
という暗示に思えたがな。
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 10:53:04.19 ID:kx6FJAHt0
>>590
流石のほむほむも完全に分割する事は出来ず、概念としての記録も一部残留してしまったのでは?
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 10:58:11.82 ID:kx6FJAHt0
>>621
うん。TV版9話で「感情と言うのは極めてまれな精神疾患でしか無かった」と言ってた。
多分、感情をエネルギーに変換する技術はこの精神疾患QBを研究して生み出された物だった
のかも。ひょっとしたら感情ありQBは弾圧の的になったり実験の被験体にされたりして
極僅かな生き残りしかいないのかも。
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 11:01:17.73 ID:kx6FJAHt0
>>653
思い出すのを諦める程
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 11:04:47.64 ID:kx6FJAHt0
>>656
感情は無くても生物としての「本能」は持ってるだろうな。現に宇宙がヤヴァイから
何としてでも延命させようとしてるし、個体を無数に製造しているのも広域的な意味
では生物の本能の一つである「繁殖」行動と言えなくも無い。
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 11:06:39.81 ID:kx6FJAHt0
>>677
こいつ居付いた時からこう。何言っても電波帰ってくるだけだから無視が一番。
魔法少女まどか☆マギカ 第4184話
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 11:33:25.25 ID:kx6FJAHt0
>>819
ぴあで新房さんが総集編での変身シーンはアクションシーンっぽかったけど
叛逆では予想も出来ないようになっていると言ってたな。多分、何か変だぞ?
と観客に思わせるための演出やファンサービス、若干の新房さんの趣味とかでは?
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 17:36:50.54 ID:kx6FJAHt0
>>281
叛逆は「世界崩壊のトリガーは結局引絞られたままのハッピーエンド」だと思ってる。
特撮板で仮面ライダー555もそう言われてるけど、まさにこれに当てはまる。

>>282
まどかVSほむほむの構図になると思ったけど、ほむほむVSみんなという構図になるかもな。
みんなの手によって結局消滅させられるんだけど、最後にまどかを見て安らかな笑みを浮かべて
消滅していく…という絵を想像してしまった。形は違えど、ステイナイトのセイバーみたいだ。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 17:40:28.83 ID:kx6FJAHt0
>>313
くっそw
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 17:45:39.49 ID:kx6FJAHt0
>>334
というか、ぶっちー作品では主人公が誰だか分からなくなるという現象がたまに起きる。
初めてアニメ制作に関わった「ブラスレイター」も未だに主人公が誰だか分からんと言われてるし、
「ガルガンティア」でも最後美味しい所はチェインバーが持ってた。まどかも最初はまどっちは
空気空気言われてた。良い意味でも悪い意味でもぶっちーの筆癖といえよう。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 17:55:27.27 ID:kx6FJAHt0
SPA!とかで前々から「もう俺じゃ無くても良いんじゃねぇかな〜」とぶっちー言ってたが、
報知では「もう我々じゃ無くても良いんじゃねぇかな〜」にグレードアップしてたが、
どうしたんだぶっちーwガルガンティア2期やライダーで疲労困憊気味なのか?あと分かってる
とは思うが、アニメ制作のメインスタッフを決めるのは貴方の仕事では無いぞw
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:07:01.25 ID:kx6FJAHt0
NTでは叛逆は「極彩色の映像美」と書かれてたが、確かに極彩色は極彩色だけど
むしろ叛逆は雰囲気で言えばモノクロだと思うんだがな。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:11:10.01 ID:kx6FJAHt0
>>478
最近、ぶっちーの相方探しがプチマイブームだったんだがネームバリューや
作風、仕事の依頼のしやすさ、アニプレとの繋がりといった大人の事情要素など
諸々考えたら「吉村夜」という作家さんが適任という結論に至った。妄想楽しい。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:40:05.52 ID:kx6FJAHt0
>>651
イラストレーターじゃないですかー!
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:43:23.69 ID:kx6FJAHt0
>>627
複数人で書いたと言ってもガルガンティアみたいなお話も書けるようになったしね。
むしろ、前よりもメジャーな舞台に立った事によって逆に色々な話がかけれるようになった
のかも。エロゲー業界だとどうしても「いつもの虚淵」を要求されるだろうし。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:44:59.30 ID:kx6FJAHt0
>>707
間違って無いよ。人それぞれの解釈はあるし、むしろそれがあるのがこの作品の面白い所だと思う。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:52:47.28 ID:kx6FJAHt0
叛逆の興行収入の好調さや様々な媒体でのメインスタッフの思わせぶりな発言から
続編は作る気満々なんだろうけど、仮にTVアニメならいつ頃放送なんだろ。
あくまでも俺の憶測だが、来年の夏クールか秋クールに放送されるのではないだろうか?
このくらいなら丁度叛逆のBD/DVD発売時期と被るし、番組自体を宣伝にする事が出来る。
逆に2年後とか3年後とかは無いだろうな。そんな先に放送・放映したとしてもせっかく叛逆
で掴んだファン層が散ってしまうなんて、商売の素人である俺でも分かる。だったら、アニプレが
考えて無い訳は無い。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:55:12.87 ID:kx6FJAHt0
>>722
能力かどうかは分からないがデザインからして確かに異質だよな。
ひょっとしたら、ちょっと手ごわい魔女クラスの強さはあるかもしれない。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 18:59:40.67 ID:kx6FJAHt0
>>813
SPECは一般人でも並はずれた頭脳と強靭な肉体さえあれば時間停止能力者と
渡り合えますというのを証明した貴重なドラマだったなw流石の当麻と瀬文コンビ
もほむほむ相手はキツイだろうな。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 19:01:47.63 ID:kx6FJAHt0
>>832
乙マミマミ
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 19:03:17.44 ID:kx6FJAHt0
>>875
日光とかに当てると当然ながら劣化する。だから俺は劇場の袋の中に入れて保存してる。
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 19:04:50.14 ID:kx6FJAHt0
スカートの形状のせいでそう見えるのか分からんがマミさん安産型だな
魔法少女まどか☆マギカ 第4187話
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 19:08:38.14 ID:kx6FJAHt0
>>909
それはもったいない。ならば不肖わたしめが。
魔法少女まどか☆マギカ 第4188話
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 19:31:15.20 ID:kx6FJAHt0
>>1乙

>>102
そりゃあ毎日ラーメンばっかり食わされてもいずれ飽きが来るだろう
魔法少女まどか☆マギカ 第4188話
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 19:58:45.05 ID:kx6FJAHt0
>>305>>337
スコットマクドナルドは俺の中で何故か永遠のスターと化している。
どんな仕事した人なのかも分からんのに。外国では普通なんだろうけど
やたらと耳に残る名前だ。
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 21:09:31.03 ID:kx6FJAHt0
>>1乙

>>96
ほむほむ結界ではさやかちゃん家に居候設定だから、さやかちゃん親からおこずかい貰ってたんだろう。
それかそういうのは全部記憶改ざんで何とでもなる世界なのかも。
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 21:13:13.98 ID:kx6FJAHt0
一度新房さんがアクション監督に回った作品見てみたいな。監督職や演出職は
少しお休みいただいて、ひたすらアクションシーンのリレクションだけに努めて貰う。
往年の新房さんファンの中にはアクションシーン演出のキレの良さを評価する声もあるし、
叛逆のガンカタなんて鳥肌物だったから、充分イケると思うんだが。
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 21:19:13.32 ID:kx6FJAHt0
>>154
SGによる魂と肉体の分離って今だに「そんなに気にする事なのか?」って議論があるよね。
面白い事に関係者の中でもクラリスは「嫌だ」と言ってるが、ミズハスさんやあいぽんは
総集編コメンタリーで「そんなに嫌な事なのかな?」とか「便利だと私は思う」と意見が分かれて
いて、大人の年齢になればなるほど「そんなに嫌じゃ無い」という意見になって行ってる。
でも、仮面ライダーでは良い年したおっさんが絶望してたし、どうなんだろうね。
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 21:22:13.88 ID:kx6FJAHt0
>>229
一応アクション監督は神谷さんだけど、新房さんもアクションシーンの絵コンテやレイアウトのチェックとかはしているはず。
それも一種の演出と言えるのでは。
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 21:27:19.60 ID:kx6FJAHt0
>>247
逆説的に言うと、じゃあさやかちゃんは魂と肉体の分離の何が嫌だったのか?となる。
QBの言う通り戦闘面ではプラスでしか無い。ただ、常にSGの濁りや紛失を気にしなければ
ならないという地味に嫌なデメリットは発生するが。
「仮面ライダー」は明らかな形質的変容が存在するが、魔法少女はせいぜいコスプレ姿になるくらい。
魂と肉体が別になっているという「異常な状況」自体がそもそも嫌だったのかな。
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 21:30:12.12 ID:kx6FJAHt0
ゲーム機はHALO3のXBOX360で止まってるから最近のは分かんないや。
でも、VITAなるものはグラフィックも操作性も良いらしいから楽しみ。
何より、まどペンはファンが要望していた3Dアクションだしね。
魔法少女まどか☆マギカ 第4189話
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/17(日) 22:17:31.26 ID:kx6FJAHt0
今更だけどHPリニューアルしてたんだな。今知ったわ。カラフルでポップで中々お洒落。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。