トップページ > アニメ2 > 2012年10月01日 > osLTA0TY0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000062210061321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 15:05:19.71 ID:osLTA0TY0
>>692
伊東がフェアウェルパーティーを提案したとも、否定したとも取れる発言してるなあ。
どう動くのか謎なキャラだw 後、赤道祭で仮装ってのはあながちウソじゃないんだなw
http://serizawan.iza.ne.jp/blog/entry/1898914/
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 15:14:07.75 ID:osLTA0TY0
真琴のメイド服は「けっ!ま〜た時代に媚びやがって!」と思ったが加藤の托鉢姿で中和されたw
あと、沖田のうろつきぶりと現場のクルーが軽くいぶかしそうにするところが旧作まんまなのが嬉しい。

宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 15:36:42.74 ID:osLTA0TY0
>>707
雪のお風呂の残り湯とか、百合亜が布団を温めてくれる権とか
新見が飲み屋の女将になってくれる権とか、山本が鼻歌を歌ってくれる権をオクして、
全額を地球復興のために寄付するわけだな?
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 15:50:02.05 ID:osLTA0TY0
>>716
本当なら船外服着ることも多いからショートカット推奨だが、イズモ計画の影響で
多少は女性らしさも考慮してセミロング可、直ぐにまとめられるようにカチューシャが
ヤマト内で重宝された・・・とか? 333名も女がいたら絶対ファッションリーダー的な存在が現れると思うが
やっぱり雪なんだろうか。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 15:54:14.10 ID:osLTA0TY0
2回目見たらもじもじしてる真琴の後ろで大田がニヤニヤしながら逃げ出してるw
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 15:58:22.92 ID:osLTA0TY0
あ、女性の数間違えた300人弱だった。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 16:02:35.04 ID:osLTA0TY0
>>725
伊東と新見は万が一うまくいかなかった時にイズモ計画に切り替える密命でつながってる?
真田を敬愛する新見は内心快く思ってないが、伊東の馴れ馴れしさは「お互い裏があるじゃないですか」
っていうことか? あー、早く先が見たい。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 16:42:03.27 ID:osLTA0TY0
>>740
「まさか気になる人って横にいるきんどーちゃんみたいな目の人?!
 だめですよ、やはり若くて子供を残せる人じゃないと!!」
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 17:11:15.65 ID:osLTA0TY0
>>747
あー、そう言われるとそう見えるねえ。「騒動でも起きない限り・・・」もそんな感じに聞こえる。
「あんたがイズモ計画企んでるのは知ってるぜ」的な。このオリジナル要素は満足だな。
旧作の流れの陽性の人間関係は古代と島に任せて、新見と伊東で現代風の謎含みってとこかなあ。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 17:52:58.24 ID:osLTA0TY0
>>762
まさか航空隊隊長が従軍僧侶兼ねてるとかw
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 18:12:41.32 ID:osLTA0TY0
>>782
波動エンジンの規格外のエネルギーが必要とかじゃないかなあ。
あるいはさすがに億単位の食料を賄うのは無理とか、オムシスあっても物流が麻痺してるとか。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 21:02:26.85 ID:osLTA0TY0
>>843
戦時中は現実のところはともかく、建前上は貞操観念の道徳が普及してないと
男が安心して戦えない。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 21:04:26.63 ID:osLTA0TY0
>>849
旧作のミーくんの世話は誰がしてるんだという疑問も解消して欲しいw
あと、千葉繁さん、佐渡先生役の声がどんどん旧作に近づいてるw
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 21:08:29.67 ID:osLTA0TY0
>>851
終太郎だ、終太郎w
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 21:33:33.71 ID:osLTA0TY0
>>867
威厳はあるよ。声も演出も。軽みが欲しかったから、今回の徘徊でむしろ評価アップ。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 21:40:07.38 ID:osLTA0TY0
>>876
あの相原の実家はリアルタイムで見てた中1の兄が「こがいな東北、もう残っとらんじゃろ?!」って
なんとも言えない顔してたw
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 21:54:57.40 ID:osLTA0TY0
今回の通信シーンを見て、旧作ヤマトは確かに「テレビまんが」だったのに
ところどころ、とんでなく深い人物描写してたんだなあと痛感するわ。
機関長の通信シーン、今作は地球の切迫ぶりを伝える描写だけど、旧作は
孫を目に入れても痛くないおじいちゃんが、悲壮な決意で使命に邁進する感じだった。

宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 22:46:54.05 ID:osLTA0TY0
>>918
画面に頬ずりする描写は秀逸だったよなあ
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 23:30:48.81 ID:osLTA0TY0
>>934
雪のコーヒーと平田のレモンティー・・・究極の選択・・・。
あす死ぬかもしれない身の航空隊員だったらうまいレモンティーを選ぶかもw
っていうか、雪のまずいコーヒーエピソードやってくれないかなあw
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 23:33:53.06 ID:osLTA0TY0
>>940
まさか、カウンセリングの段階でイズモ計画=反乱同調者を選別してる?

と、いろいろ考えさせてくれる展開は2199のいいとこだな。
宇宙戦艦ヤマト2199 第77話
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/01(月) 23:44:13.27 ID:osLTA0TY0
>>946
いいねえw 今風の面白そうな展開だ。
だが、出渕監督にはあくまでも旧作への味付けとして展開していただきたいなあ。
サビ抜きの寿司は味気ないが、わさびがベッタリ盛ってある寿司も興ざめだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。