トップページ > アニメ2 > 2011年03月02日 > /CZQB9s6

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000211140010000001001030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
けいおん!!紅茶2016杯目
けいおん!!紅茶2018杯目

書き込みレス一覧

けいおん!!紅茶2016杯目
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 07:15:19.49 ID:/CZQB9s6
>>40
というか、それっておかしくね?
だって養成所を卒業して事務所に入ってオーディションで仕事を取っていくんじゃないん?
養成所に在籍しながら仕事とるってできるのか?
けいおん!!紅茶2016杯目
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 07:58:46.56 ID:/CZQB9s6
25才で花開く人もいるのか・・・そういえば憂役の人は25才で純役の人って27才なんだっけ
どこかの劇団に所属して普段は舞台に出て、声優の仕事を細々とやってるって感じなのかな
けいおん!!紅茶2016杯目
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:17:21.36 ID:/CZQB9s6
>>83
日高のり子か太田貴子のどちらかが最初だと思う
けいおん!!紅茶2016杯目
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:22:01.84 ID:/CZQB9s6
林原はアイドル声優ではなかったけど、今の水樹奈々らがやってるアーティスト声優の先駆けになってるね
アイドル声優という点なら日高のり子じゃないのかな
けいおん!!紅茶2016杯目
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:25:25.09 ID:/CZQB9s6
>>91 >>93
ラジオで鶴光にシモネタいっぱい言わされてたな
多分それをやった一番最初の声優なんでしょ
声優というと昔は舞台役者のアルバイトとしか思われてなかったし、ここまで個人が注目を浴びることは無かった
けいおん!!紅茶2016杯目
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:28:41.21 ID:/CZQB9s6
>>99
本人は女優・歌手というスタンスだから。
今では考えられないけど、声優というのは昔は馬鹿にされてたんだよ
地位向上して今みたいに認められるようになったのは林原めぐみが最初だと思う

けいおん!!紅茶2016杯目
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:30:55.16 ID:/CZQB9s6
>>115
一つの作品が社会現象になるほどの大ヒット作品になると、それだけその声優は有名になるけど、その役のイメージのせいで足枷になる場合もあるしね。
池田秀一とか緒方恵美とかはそんな感じだしね
けいおん!!紅茶2016杯目
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:36:00.94 ID:/CZQB9s6
豊崎が今後何やってもいつまでも平沢唯と言われ続けたら嫌になるだろうしね
ちなみに古谷徹はガンダムまでずっと星飛遊馬だと言われ続けて凄く嫌だったと言ってたよ
池田秀一もそんなこと言ってたしね
豊崎が平沢唯役を越えるような役に恵まれるといいけど
けいおん!!紅茶2016杯目
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:41:21.25 ID:/CZQB9s6
>>132
世代によって違うでしょ
俺はらんまやワタルで育った世代だから、林原というとそっちのイメージ。
90年代後半だと綾波レイや灰原哀だろうけど
けいおん!!紅茶2016杯目
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:45:19.20 ID:/CZQB9s6
>>138
声優の演技力低下が目立ったんで、舞台役者が本業の声優は演技力の低い養成所上がりの若手声優に苦言を呈したんだと思うよ。
今の声優の中には舞台でお芝居をやる人もいるけど、やらない人が多いからね
同じ演技しかできなかったり感情がこもってなくて棒読みだったりする
そう考えると豊崎みたいに徳島時代に芸能活動はやってたけどもお芝居の経験の無いのに、上京して声優になって必死に演技を勉強して声優になれたんだから才のある人だと思うよ。
けいおん!!紅茶2016杯目
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:49:11.00 ID:/CZQB9s6
>>150
やったことないんで、三木眞一郎から舞台をやるように勧められたんだよ
でも、私はやるつもりはないときっぱり断った
でも朗読劇はやったことあるんだよ
けいおん!!紅茶2016杯目
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:51:52.27 ID:/CZQB9s6
>>168
俳優(役者)の中に声をあてる仕事があるだけで、厳密には声優という仕事はなかったんだけどね
でも今は時代が違って舞台に出ない声の仕事しかやらない声優がいっぱいいる
けいおん!!紅茶2016杯目
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 08:56:20.04 ID:/CZQB9s6
>>180
林原は演技が上手くなかったんで、チンプイのアフレコ時に浦上録音監督から、今回のV見て自分の演技をどう思うか見て来いと宿題出されたんだよ
それで次の週にアフレコが浦上から言われたことのアンサーが「別にどうも思わなかった」と答えて周りが凍りついたのは有名な話。
音響監督が散々怒られたりいじめられたこともあるらしいが、本人はああいう調子の人間なんだよ
けいおん!!紅茶2016杯目
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:00:04.87 ID:/CZQB9s6
っていうか俺、37歳だし、別に30代や40代なんて珍しくないんじゃないのかな
団塊ジュニア世代が70年代や80年代のアニメを支えてたんだよ
けいおん!!紅茶2016杯目
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:04:02.21 ID:/CZQB9s6
>>206
そうだね。
そいつらは親が住職、マンションの管理人、駐車場のオーナーとかで、遊んで月何十万とお小遣いをもらえる無職だろうな
平日の昼間にイタ車ででんでんタウンのゲーマーズ前に数台イタ車が止まってて、その辺で駄弁ってる奴らは働いてないでしょ
けいおん!!紅茶2016杯目
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:07:17.88 ID:/CZQB9s6
>>210
キモオタだけのアニメならここまでは大きくはならないね
リアルの消防・厨房・工房の女子から結婚して嫁子供もいて大企業に就職して家のローンを払ってるサラリーマンまで幅広いファンがいるから、社会現象にまでなれる大ヒット作になったと思うよ
けいおん!!紅茶2016杯目
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:10:58.52 ID:/CZQB9s6
俺が子供の頃、30代でミンキーモモのファンとか正直キモいな、このおっさんと思ってたけど、実際俺が今その嫌悪してたおっさんになってるから人生は皮肉なもんだよ
けいおん!!紅茶2016杯目
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:13:21.12 ID:/CZQB9s6
>>227
今のご時勢は高校卒業しても仕事がない、大学卒業しても内定取れずに無職、だから働かないで家でアニメ見てる奴も多いみたいだよ
あと30代だと会社をリストラされたり自分からリタイヤしてたりとかな
けいおん!!紅茶2016杯目
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:17:25.14 ID:/CZQB9s6
>>244
今のアニメで見てるのはけいおんぐらいだけど、昔のアニメの再放送は結構みてるわ俺
ナディアとか世界名作劇場とかルパンとか昔のアニメのDVDを何百本と買ってるよ
けいおん!!紅茶2016杯目
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:19:26.73 ID:/CZQB9s6
>>246
ミンキーモモって鬱アニメだよね
空は交通事故で死ぬってのがリア厨当時は「は?」だった
けいおん!!紅茶2016杯目
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:21:20.79 ID:/CZQB9s6
俺なんか大卒だけど再就職なんてどこにもないし、結婚もできないし彼女もできない
楽しいことも何もないから、アニメを見ることで現実逃避してるよ
けいおん!!紅茶2016杯目
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:29:59.72 ID:/CZQB9s6
>>262 >>264
働く意欲がどんどんなくなってるんだよ
高校生や大学生でも仕事がありつけない時代だしね。
IT化、合理化、新自由主義で就職氷河期以前と比べて仕事がだいぶ減ったよ
バイトや派遣という奴隷がさらに増えて、結婚もできない家も持てない安定しない年金も払えない保険が利かない低所得者も多くなってる
けいおん!!紅茶2016杯目
288 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:32:51.68 ID:/CZQB9s6
>>283
俺、大卒で今37歳だが、仕事無いよ
家に金ないし学校も行けないし、何もできない
けいおん!!紅茶2016杯目
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:36:41.49 ID:/CZQB9s6
>>287
まあ俺も中小企業に就職してたんだけどね
休みは無いわ給料安いわ重労働だわで結局、やめたよ
俺の時は北海道拓殖銀行とか山一證券とか次々と大企業が倒産していった就職氷河期だったけど、今もそれぐらい厳しいだろ
特に今の企業は工場や支社を海外に移転したり、優秀な人材を求めて外国人を社員に採用したりして、日本人の仕事がどんどん無くなって来てる
けいおん!!紅茶2016杯目
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:39:21.46 ID:/CZQB9s6
>>290
何百本っていっても俺の場合は新品のDVDを1本1000円かそれ以下で買ってるから、そう考えたら50万も使ってないよ
けいおん!!紅茶2016杯目
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:41:41.11 ID:/CZQB9s6
>>302
今の企業って新入社員の雇用期間って1ヶ月ぐらいだしね
1ヶ月経ってこいつ使い物にならないと思ったらクビ
利益と恩恵をもたらしてくれる即戦力になる人がほしいし、人を育成しようという気はないよ
けいおん!!紅茶2016杯目
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 09:46:37.82 ID:/CZQB9s6
>>318
そう。だから年金制度が破綻してるから年金もらえないよ俺らは
それに子ども手当のつけは今の子供たちが借金背負うことになるし、これからの日本の社会はますます暗くなる
これからは日本はどうなるんだろう・・・

ってスレ違いすぎるから、この話はもうやめるよ、みんなごめん。
けいおん!!紅茶2016杯目
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 12:56:16.73 ID:/CZQB9s6
>>678
朝倉あきちゃんは?
けいおん!!紅茶2018杯目
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:57:11.91 ID:/CZQB9s6
>>55
お前、それ昨日ここで話題になった既出ネタだよ?
けいおん!!紅茶2018杯目
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 22:52:12.58 ID:/CZQB9s6
京アニの人たちって森のグルメ鹿カレーって食べてるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。