トップページ > アニメ2 > 2010年03月29日 > 5lazMvyJ

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2994 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00022010000115100000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
とある魔術の禁書目録 140冊目
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1086+1760

書き込みレス一覧

とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 03:02:57 ID:5lazMvyJ
>>190 見るきっかけはそうでも、つまらなかったら話題にならないと思う。
>>189,>>191 に同意
とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 03:28:52 ID:5lazMvyJ
>>193
俺はニコニコから入った。

制作会社は低画質(320×240とか)の動画の投稿を認めるべきだと思う。
宣伝になるし、たくさんの人に認知された方がより所有欲が増すから、
結果的に制作会社が儲かると思う。
らき☆すたとかだって違法投稿があってこそあんなに話題になったわけだし。



とある魔術の禁書目録 140冊目
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 04:05:08 ID:5lazMvyJ
>>144
上条は能力としてはかなり弱いと思う。

それは超能力を使った結果の物理攻撃は効く設定になってるから。
そうでないとアクセラレータに手こずったことが全く説明できない。
だから、電撃はともかくレールガンが効かない理由がない。
そう考えると、負けた美琴やアクセラレータが極端に馬鹿なだけってことになると思う。
また、肉弾戦でも黒妻のほうが数段つよいだろうし。

上条は主人候補正で強いだけとしか言いようがない。
とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 04:30:38 ID:5lazMvyJ
>>262
黒子は確かにかしこいけど、
その例だとお前が馬鹿すぎたとしか...
とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 06:10:43 ID:5lazMvyJ
こういう議論をみると、なぜまだみたこともないレベル6というものを正確に定義できたのかってところに
どうしてもつっこみたくなるんだよね。
レベル6はむりとか言ってるけど、レベル6の基準を勝手に下げればいくらでも余裕じゃね?
地震とかでも震度の定義ってたまに変更されるじゃん。

それともグラビトン事件でこれはレベル4のはずとか言ってたことから考えると、
単純に物理的破壊力の数値で定義されているのかな。
むしろ、その方が、天使レベルとか神とかの話よりもなっとくできる。
そうだったら、御坂妹を何人殺したらレベル6に到達できるはずみたいな計算が出来た理由もなっとくできる。
とある魔術の禁書目録 140冊目
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 11:10:44 ID:5lazMvyJ
話の流れを無視して悪いが、ふと思ったから書かせてもらう。

黒子って最強じゃね?

対上条 頭上に自動車テレポートさせて瞬殺。
上条以外 心臓に金属の棒テレポートさせて瞬殺。
(柱にガラス板窓テレポート出来たんだから出来ないわけがない)

この方法で戦えば、無敵だと思うが。

いきなり心臓は精神的に無理でも、
腕とか足とかに変な物埋め込んでいけば簡単に勝てる気がする。
とある魔術の禁書目録 140冊目
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 12:43:34 ID:5lazMvyJ
ああ、黒子最強説はさんざん既出だったわけね。すまん、新参なもので。
>>173あたりが結論なのかな。

リベンジでさっき思いついたイマジンブレーカー最強説を述べてみたいと思う。

イマジンブレーカーって超能力も魔術も無効にするってことになってるけど、ちょっと落ち着いて考えて欲しいんだよな。
超能力って科学の力で開発されてるわけだろ?そして、魔術も超能力を持たない人がそれに対抗するために開発されたものだろ?
つまりさ、両方とも人類の知恵の結晶であって、突き詰めていくと科学なんじゃないか?
今のテレビとかネットとかだって、200年前の人から見たら魔術みたいなもんだろ?
複雑な物理現象の途中過程をブラックボックス化して、原因と結果だけをみると
あたかも物理法則に反する現象が起こっているように見えるなんてよくあることだ。

つまりさ、イマジンブレーカーってのはそういう複雑な物理仮定の結果作られる不可思議な現象を
無効にする能力ってことになるんじゃないかな?
で、これは科学サイドも理解してないし、魔術でもないから正真正銘の超能力なんじゃないかと。

じゃあどの程度複雑で不思議な現象ならば無効に出来るのかというのが、次に問題となる。
おそらく、上条の能力が上がるにつれ、無効にできる現象の範囲は広くなっていくんじゃないかな。
そう考えると、最終的には非常に単純な物理攻撃すらも無効にできるような気がする。
つまり、「銃を人間に向けて撃つと銃弾が体内に侵入すると思っているのか?ならばその幻想を打ち砕く!」
みたいな感じで最終的にはどんな攻撃も効かなくすることが可能になる気がするんだが、どうだろうか。
とある魔術の禁書目録 140冊目
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 13:13:26 ID:5lazMvyJ
>>187
おお、長文を読んでくれてありがとう。
ま、>>182で俺が書いたレベルに到達することは絶対無いだろうから、あれはただの思いつきのネタってことで。
普通に考えるとキャパシティダウン+魔術が最強な気がするけど、おそらくこれも既出なんだろうな。

一つ気になるんだけど、黒子が上条を美琴の部屋からテレポートさせて
寮監から隠そうとしたとき、とくに右手に触れたわけでもなく、テレポートに失敗してた気がするんだけど。
だから、右手がイマジンブレーカーといってはいるけど、
実は全身なんじゃないかとあのとき思ったんだけど、そのあたりはどう?
とある魔術の禁書目録 140冊目
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 13:35:41 ID:5lazMvyJ
>>190
そうすると、黒子がもし、右腕以外の部分だけをテレポートさせようと
した場合も成功したのかな?たぶん、そうなんだろうな。
うん、納得した。教えてくれてありがとう。


とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 13:40:49 ID:5lazMvyJ
>>378
上条に「本気出していいのか?」
とか言われてビビる描写はあったぞ。
とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 13:45:08 ID:5lazMvyJ
>>386
どっちかは忘れたがアニメだ。
なんせ、まだ小説を読んでいない俺がいうのだから間違いない。
とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 13:54:41 ID:5lazMvyJ
>>388
いや、違う。
どっかの町で話していた。
美琴が上条にしつこく勝負を申し込んでいて、
上条に「本気だしていいんかよ?」みたいにいわれて
口ごもってしまうシーンがあった。
とある科学の超電磁砲 レールガン315発目
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 14:28:22 ID:5lazMvyJ
>>397
おお、禁書だったのか。
今、レールガンいくら見直しても見つからなくて苦しんでた。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1086+1760
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/29(月) 20:44:22 ID:5lazMvyJ
このスレは今からアンチ第二スレになりました
アンチ代表ID:vqxzgxAMさん、大暴れよろしくお願いします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。