- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 00:28:18.07 ID:HapDrp+k0 - 涼風真世って元宝塚トップスターなだけあって演技は申し分無く凄いけど個人的には単純な声質自体は斉藤壮馬の方が合ってると思うわ
ていうかそもそもヅカスターに演技力で勝てって方が無茶な話だ… まあとは言えアクションもそうだけど鵜堂刃衛からが本領発揮だと思うけどな 雑魚相手に本気で凄んだり大袈裟に動いたりするのもなんか違う気がするし ジョジョのドッピオとか見てると今のが本気では無さそう アクションに関しては原作12話の撃ち合いシーンとか盛られそう
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 00:43:11.78 ID:HapDrp+k0 - 左之はいうて年齢19歳だし声もこんなもんじゃね?
うえだゆうじの渋い方が好きって思うのもよく分かるけど
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 15:28:50.16 ID:HapDrp+k0 - 宗次郎は乙骨シンジくんのあの人とかどうだろう
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 16:35:16.01 ID:HapDrp+k0 - ドッピオが出来るなら本気の人斬り抜刀斎も出来るはずだから鵜堂刃衛の時楽しみにしてる
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 18:08:03.83 ID:HapDrp+k0 - アニメの次の5話の辺りは原作でもちょっと盛り上がる所だし
インタビューによると過去回想にアニオリあるらしいから楽しみ
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 19:17:48.84 ID:HapDrp+k0 - そもそも十本刀の選出基準って単純な戦闘力じゃなくて明治政府と戦争する上で有用な能力を持ったスペシャリスト的な奴も含まれるんじゃなかったっけ
御庭番のべしみやひょっとこは大道芸のイロモノと笑われてたけどへんやの戦争での有用性は大道芸じゃ済まされないよ
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 19:21:51.71 ID:HapDrp+k0 - 前々から散々言われてる事だけどへんやに例の炸裂弾持たせたら最強だな
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 19:30:30.30 ID:HapDrp+k0 - 十本刀が強さで決まってると思い込んでる方がそもそも誤解してるわ
それなら弥彦や薫が勝つよりも先にそれなりの描写されてる尖閣の強さで十本刀じゃない事をツッコむべき まあトップ3と不二の印象が強過ぎて設定忘れがちなのはわかるけど
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ6
728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o4cr)[sage]:2023/07/29(土) 20:54:44.84 ID:HapDrp+k0 - へんやは安全圏から一方的に蹂躙出来るだけで本体はそんなに強くないクソ雑魚ヒョロガリで逆に攻められると貧弱で打たれ弱いのは体を見れば分かるはずだけどそんなにおかしいか?
その安全圏の上空より上を取れたのは弥彦の軽い体重を活かした事だし弥彦が勝てた理由も条件も割と丁寧に描写されてる 叩き落とされて負けてるんだから力も竹刀もあんま関係無いし
|