- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ4
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 00:23:41.23 ID:066KeJBU0 - >>50
あれOVAだけど作者なんか関わってたの?
|
- 政宗くんのリベンジR Part10
197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 01:23:08.57 ID:066KeJBU0 - おおむねネタが割れてから聞いてみれば水瀬いのりの声だったな
最初から水瀬いのりだったんだろうか?
|
- AIの遺電子 1
508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 10:48:16.01 ID:066KeJBU0 - なぜ少子化になるかって考えたらあり得なさすぎるけどね
子供の育成に莫大なコストがかかるからそれに耐えられる財力やらもろもろ持った人間しか子供を持てない ヒューマノイドなんていちいち人間と同じ能力で育成リソースもかかるものを生産するくらいの余裕があるなら 最初からそれを再分配すれば社会に余裕が出来おのずと出生率は上がるんで何の意味もない・・・
|
- AIの遺電子 1
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 11:09:28.12 ID:066KeJBU0 - >>510
ヒューマノイドなんて生産育成する余裕があるならそのコストを配分するだけで余裕で上がるでしょ ベーシックインカムなんて屁でもないくらいの莫大なコストがかかるよ
|
- AIの遺電子 1
517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 11:12:52.55 ID:066KeJBU0 - >>513
だったら最初からヒューマノイドじゃなくて人間を人工子宮で産めばいいだけでは だいたいその育てるヒューマイノイドは誰が育てるんですかね? 最初の一歩を踏み出すのに莫大なコストと社会的余裕が必要なんですが そんな無限に冨がわいてくる臼でもないと到底不可能なおとぎ話を現実的であり得るとか言われても
|
- AIの遺電子 1
522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 11:25:03.44 ID:066KeJBU0 - >>520
そもそもヒューマノイドの精神制が人間と変わらんので 人間が少子化に至る原因が冨だけにあらずと言うのなら ヒューマノイドが子供を育成することを拒絶する可能性だって人間と変わらんでしょ それ何か意味ある?人間もヒューマノイドも少子化して結局ロボだけ残るだけでは 誰も育てる親がいない子を数だけ完璧に生産しても何も意味ないでしょ
|
- AIの遺電子 1
524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 11:31:14.80 ID:066KeJBU0 - >>520
年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者 少なくとも冨だけで9割は解決する問題のようだ あの実験は都市伝説に近くてかなり疑わしいし・・・本当に実験が行われたとして原因がわからないからな 単に環境が劣悪だったかもしれないし近親交配を繰り返した弊害で一気に全滅しただけかもしれんし
|
- AIの遺電子 1
525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 11:33:01.46 ID:066KeJBU0 - >>523
んで?いくらでも作って誰が育てるのって話はスルー? いくらでも作った育てられるなら人間でいいじゃん?ヒューマノイドである意味とは? 人権とか倫理とか言わないでねだってヒューマノイドにも人間と同等の権利あるなら物みたいに生産して育てる親がいないならその辺捨てるとか出来ないでしょ
|
- AIの遺電子 1
533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 11:59:31.07 ID:066KeJBU0 - >>529
育てる人が本当に出てくるなら別に人間でかまわないと言ってるんだけど 実際は養子制度もほとんど機能してないよね 自分の子を持つ事も忌避するような社会なのに養子を育てたいなんて物好きはさらに少数派だわな
|
- AIの遺電子 1
536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 12:04:30.40 ID:066KeJBU0 - >>528
実験が本当にあったとしてただ餌をばらまいて放置しただけでしょ 冨の再分配なんて機能しない。ネズミに十分な餌が保証され続けるよ安心してって言い聞かせたわけでもない だから強い雄が餌もメスも独占しようとするしネズミ社会に法はない 基本的にいくら餌が有り余ろうが明日はないかもしれないから自分だけ独占し自分の遺伝子だけを残すように行動するだけ
|
- AIの遺電子 1
538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 12:07:59.05 ID:066KeJBU0 - >>535
んで?外見を選んでどうするの? 自分好みの女に育てて性奴隷にでもするのか? つーか外見を選べるなんて話はじめて聞いたんだがwオーダーメイドでキャラクリでも出来るの? 人類に許される範疇での最高スペック保証されるならたしかに人間よりそっち選ぶかもしれんが それじゃ結局究極美形頭脳体力のスーパーヒューマノイドだけが選ばれて人類が絶滅するだけだなw
|
- スパイ教室 2nd Season 08
274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 12:29:52.43 ID:066KeJBU0 - >>272
最初から分割2クールでしょ まぁ俺はだんだん面白くなってきて2期1話も楽しめたよ キャラ可愛いし作画いいし声優もいいし良いとことはたくさんある 多すぎるキャラもようやく覚えて来て作品の方向性も見えてきたしガマンして見て来た人は楽しめてるのでは まぁでんでん現象みたいなもんで大半振り落とされてるんだろうけどw
|
- スプリガン 1
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 12:34:53.11 ID:066KeJBU0 - なんか思ったより弱いなスプリガン
ロシアのヤク決めた軍人に相当苦戦してるし オリハルコンとかドヤってたのにすぐヒヒイロカネ剣でズバズバ斬られてるし 終始ボッコボコにされて一つも歯が立たずにたまたま持ってたプレートで防御したら剣折れて勝ちって
|
- 七つの魔剣が支配する #1
387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 12:50:35.59 ID:066KeJBU0 - >>381
全くな つーか1話の段階で相当強いのわかってただろうし一方的にやられるなんて普通思わないよな 仮に嫌な奴の思惑通りになった所でただの試合なんだし一回負けた所で何なのって話だし まじで見せたいシーンありきで筋が通ってるかとか一切考えてないなこれ
|
- 七つの魔剣が支配する #1
388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 13:07:32.84 ID:066KeJBU0 - >>365
男塾良い例えだな 5年であんなオッサンになるなんてこの学校年齢どうなってんのって思ったんだが 卒業しないで10年以上学校に君臨してる先輩とかいるなら納得だ
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ4
183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 15:30:01.09 ID:066KeJBU0 - 別に下手ではないでしょ
ただのりえりー過ぎてなじみがあるほどりえりーにしか聞こえないが 人気ある声優はだいたいそういうもんだし仕方ないね 弥彦はいいと思う。去年までは数は出てるけど地味な声優だったのにいきなりメチャ売れたが実力は相応にあるな
|
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ4
203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy)[sage]:2023/07/15(土) 16:30:51.88 ID:066KeJBU0 - からくりサーカスのしろがねが綾波レイモデルは聞いた事ある
和月って聞かれてもいないのにサムスピのアレがモデルとかマーヴェルのアレだとか語る奴なんで 明確がソースがないならほとんどあてにならないな
|