トップページ > アニメ > 2023年07月12日 > 70u24QpB0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010011000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-Xupu)
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~68

書き込みレス一覧

【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~68
797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-Xupu)[sage]:2023/07/12(水) 02:07:48.82 ID:70u24QpB0
棒立ち棒立ちいってる人いるけど、普通に接近してきた熊を杖で殴ったりしてなかった?
カウンターアローが戦ってる時の乱戦状態で魔術撃たなきゃ仲間見捨てたっての違うと思うけど
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~68
810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-Xupu)[sage]:2023/07/12(水) 08:25:06.49 ID:70u24QpB0
>>801
1期のラストで立ち直ったわけでも吹っ切る事が出来たわけでもないからな
辛くて悲しいけどとにかく前に進むって前世では出来なかった事が出来るようにはなったってだけだし
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~68
821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-Xupu)[sage]:2023/07/12(水) 11:29:58.32 ID:70u24QpB0
単に地面から音がする…なんだろ? と耳当てて、何かに気付いた時には泥の中に隠れてた別の群れが間近に迫ってましたってだけじゃないか、そんな謎なシーンかね?
原作だとティモシーが魔術ぶっぱしまくってたら、炎の明かりに照らされて間近に迫る泥熊が見えた…夜闇に泥が迷彩みたくなって気づかなかったやべえ! て場面だが
夜とはいえ接近の気配に誰も気付いてないってちょい間抜けな描写になってたからなぁ
実際必勝パターンがあるから昼の偵察すら怠ったのが失策だったって話だが
【ネタバレ厳禁】無職転生~異世界行ったら本気だす~68
841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-Xupu)[sage]:2023/07/12(水) 12:50:21.75 ID:70u24QpB0
泥の熊達はルーデウス達が狙っていた群れに近い湿地帯の中で寝てた奴ら
あの熊は繁殖期だと夜はトドのように固まって雑魚寝してるから、夜襲かけて遠くから魔術撃ちまくり、漏らしを前衛、中衛が片付けるという必勝パターンが構築されてる魔物
しかし今回は近くの湿地帯に他の群れがいて、しかも泥塗れの体が夜の闇に隠れて逃げられない距離まで誰も気付けなかった、という流れ
原作だとこのあたりが地の文で説明されるが、アニメじゃ出来ないから耳当てで地中から泥塗れの熊が出てきた、気付いた時には遅かったって表現したんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。