トップページ > アニメ > 2023年06月22日 > bIRoQHWEd

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003302010121330000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
機動戦士ガンダム 水星の魔女 524

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 07:25:55.51 ID:bIRoQHWEd
>>445
映画は他のガンダムシリーズの制作で手一杯だからそもそもサンライズ側の都合で無理だろ
やるなら、強引にループ展開に持ち込むなり中途半端に終わらせて別タイトルで続編のテレビシリーズでやるんじゃね
メタバースは実質OVA見たいなやつだし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 07:48:23.85 ID:bIRoQHWEd
>>462
別に地続きでもこんな展開で続編は可能よ
あくまで例として23話を姉妹、兄弟対決で消費
24話でクワイエットゼロを止めた途端宙域に宇宙議会連合の大艦隊による襲撃が開始
プロスペラたちにミオリネたちが敵を見誤ったことを伝えられ
クワイエットゼロ内部へも侵攻されほぼ主要キャラ死亡の中
ミオリネの前にエリクトが現れミオリネに過去へ記憶を転写させる提案をされミオリネは承諾
本編直前の時系列に戻り今度こそ間違えないとスレッタを抱きしめて決意エンドでもよくね
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 07:54:25.66 ID:bIRoQHWEd
>>471
例としての話だが本編直前まで時間を巻き戻すのは続編で本編のイベントの大体をダイジェストにしつつ
ミオリネが大人達の元へ出向きカテドラルやシンセイなどの水星の魔女では描かれなかった舞台裏やプロローグからの変遷をミオリネが大人達から信頼を得ながら知っていく展開のため
水星の魔女1期でミオリネが頻繁に信用がないからだと攻められた伏線の解消
現状、ミオリネは流されるままであんまり信用を得られてないし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 08:03:54.69 ID:bIRoQHWEd
あくまで、一例として言ってるだけなのに何故そこまで攻撃的なのか
個人的には今までの爆速回収展開信じて23話でプロスペラたちと和解、24話で宇宙議会連合とペイル社をギャフン言わせて
これ以上メインの誰も死なないハッピーエンドを信じてるわ
これで主要キャラの誰かが死んだら結構曇る人いるだろうし特にスレッタとか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 08:22:23.06 ID:bIRoQHWEd
>>501
ついてるというより、あくまで宇宙議会連合の指示に従うという方だと思われ
いわゆる、宇宙議会連合の宣戦布告に即白旗立てるようなもの
ミオリネ新総裁は信用が一切ないからな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 08:32:16.56 ID:bIRoQHWEd
>>509
でも、死人を出すのも、それはそれで逃げなんだよな
水星の魔女はメインキャラの死者は極力出さないよう最小限の死者で効果を出してきたってこともあるし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 10:17:59.49 ID:bIRoQHWEd
>>550
ただ問題はそもそも宇宙議会連合があんな場所に違法なガンダムを隠してるのと
ミオリネの会談自体、シャディクが裏から手を回してミオリネに交渉が上手く言ったように見せかけるために利益調整した会談臭いからな
セドの発言や暴動鎮圧のニュースを見てシャディクがペイル社から出てグエルに八つ当たりでキレてる辺り

プロスペラ単独の罪かというと怪しいよ
シャディクが手を回して利益調整した会合だと知ったらミオリネでも被害はないけどちゃぶ台返しや意趣返ししただろうし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 10:23:24.37 ID:bIRoQHWEd
>>620
それ以前に16話辺りからの下りも必要ないと思った
特にミオリネサイド、ミオリネがプロスペラも便乗したけどシャディクや宇宙議会連合にいいようにやられただけだし
視聴者からしたら16話辺りからスレミオが覆してく物語にしたほうが受けがよかったと思うわ
フラストレーション溜まったような発言多かったし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 12:43:39.47 ID:bIRoQHWEd
>>723
そんな感じだよな
恐らくスレッタはエアリアル戦闘中にこれ以上スコア上げたりせずデータストームと同調で負荷なしで乗れるよう覚醒出来れば死なないと思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 14:13:23.98 ID:bIRoQHWEd
>>791
そもそも、22話の経緯が不明瞭
確かに地球圏がオーバーライドで制圧されたらまずいけど
目的も聞かず交渉もせず、追い返されたわけでもなく
なんか、勝手に制圧作戦に移行してるし
来週の話的にミオリネが、プロスペラに脅しまがいの交渉ふっかけるとか??になる
作中、プロスペラと連絡取れないとかプロスペラからの要求があったとか交渉決裂したとかの言及ってあったけ?
地球メンバーが反対してたのにいつのまにかスレッタが乗る前提でキャリバーンのテストが開始されたし、唐突な話が多くて困惑しかねない話になってる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 15:31:20.16 ID:bIRoQHWEd
21話で行方不明になってたのはわかるけど
クワイエットゼロ出現後に内部への通信は試みだけど失敗したとか、スレッタの方も一度は交渉に向かってたけど無反応で追い返されてやっぱりキャリバーン乗って武力交渉するしかダメかって結論になるとかワンクッション欲しかったな
ちょっと流れが強引過ぎる気がする
停止コードもベルメリアが心当たりがあるとか脈絡ない展開だし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 15:57:08.16 ID:bIRoQHWEd
>>892
プロスペラがノートレットであるなら
デリングは気がついてる上でエルノラとして騙されてる態度を取ってるんじゃね
因みに北欧神話のノートレット神は父親がそれぞれ違う3人の子持ちの神様やでデリング神は3番目の旦那
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 16:07:59.03 ID:bIRoQHWEd
>>911
でも、22話の話で大方デリングの仕様書通りにクワイエットゼロを仕上げてる辺り
デリングに対して義理立てしてる感じが強いのよなプロスペラ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 17:04:45.83 ID:bIRoQHWEd
>>977
英語版の祝福によるとスレッタは古い記憶で何か重要なことを忘れてるらしい(かなり前のスレの情報)
9話のスコア6到達時のスレッタのエリクトとの会話のやり取りが変だったのが原因で一時期話題になったな
今度は失敗しないとか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 524
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 17:51:44.33 ID:bIRoQHWEd
プロスペラがノートレットって説は無いと思うけど
プロスペラとノートレットになんらかの関わりがあるのは間違いないと思うな
7話のプロスペラとミオリネの会話で親子の中を気遣ってたし、利害も含まれるとはいえミオリネに結構情報を与えたりしてる
プロスペラがノートレットを殺害したとか言われてたけどクワイエットゼロがデリング案準拠になってたり、デリング対して義理だてするような動きをしてる辺り厳しいと思う(恐らくデリング目覚めたの知らなさそう)
あと、「今は私の計画だ」ってことはプラントクエタの時は、ノートレットが草案を作った後プロスペラに渡り、本編裏側でデリングへ計画を譲渡したって形なんかな?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 524
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 17:58:48.01 ID:bIRoQHWEd
>>28
そもそも、シャディクを裏から支援しグループを消し去りたい宇宙議会連合からグループ守るためにプロスペラは立ち回ってて押し出されて露見してしまった形だからな
エリクトがスレッタに意地貼るのもデリングが倒れてミオリネは役立たずだから自分たちで全部やるしかないと覚悟を決めてのことだろうし
止めたところで宇宙議会連合の大義明文を得たグループ解体の目論見が潰えるわけじゃ無いんだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 524
73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 18:21:29.94 ID:bIRoQHWEd
>>62
恐らく、プロスペラ達が乗ってるクワイエットゼロの筐体部分はプロスペラが主導のもとなんらかの支援を受けて作ったものだと思うんだよな
結局のところ、フェンたちの機材搬入量がおかしいってのはメインユニットをあそこでデリングが作ってたからだし
本当に何処がプロスペラをバックアップしてんだ?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 524
85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 18:29:58.78 ID:bIRoQHWEd
>>76
そもそも、計画自体がデリングが主導でやる前提の計画だと思うよ
デリングの絶大な権力と政治手腕、カテドラルという武力と併用しないとクワイエットゼロでの戦争起きないの無い統治機構は厳しいと思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 524
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-bVF6)[]:2023/06/22(木) 18:47:39.50 ID:bIRoQHWEd
>>103
データストームが新規軸のネットワーク体系を形作るってところがミソなんだと思う
データストームがなんでそんなものを形作るかはガンダムの呪いを解く鍵なんだろうけど
その特性を利用してオーバーライド機能特化にしたのがデリング案のクワイエットゼロかと
デリングは人間性回帰主義を掲げてる人だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。