- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 506
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 00:07:03.51 ID:y7IbHHrnd - ヒルデは中の人がかわいそうだなと思いつつも出演する作品間違えた感は確かにあった
一年ずらしてフリーデンクルーなら何の問題も無かった
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 506
855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 10:24:12.32 ID:y7IbHHrnd - >>844
結局、ダインスレイヴこそが大正解という事か
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 506
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 11:36:31.83 ID:y7IbHHrnd - >>895
なにせ物量に物を言わせてるから、開戦前の密集状態とかその場を動けない防衛戦相手とかには滅法強いんだ あの攻撃が効かないのは、伝説の機体性能に任せてそこら中で暴れまくれば英雄になれて このクソ世の中に風穴空けられると本気で思い込んでる 夢見がちなぼっちくらいのもんやで
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 506
933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 11:51:54.86 ID:y7IbHHrnd - >>920
マッキーは守るものが無いからダインスレイヴの壁を無視して好きな場所で好き勝手に暴れられるんだ アグニカカイエルになりたいのにアグニカの志を何一つ継いでくれないのがマッキーなんだ
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 13:50:22.98 ID:y7IbHHrnd - >>49
正直ヴィム出撃シーンはクソアニメ特有のライブ感満載で好き
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 15:31:14.66 ID:y7IbHHrnd - >>259
Wはやられ役のリーオーをあの時代のスタンダードとして敬意を持って描いてる姿勢に好感が持てる
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 15:57:27.27 ID:y7IbHHrnd - 貴重なデミトレ回が落第だったからなあ
あそこで普通にバディものをやってくれれば何の問題なかったハズなんだが なぜかずらしてチュチュ先輩の暴力で解決しちまったんだ
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 16:42:01.26 ID:y7IbHHrnd - >>421
漫画家なら霊感の赴くままに描けばいいが アニメではそっからコンテ切って演出の意図を作画スタッフに伝達しなきゃいけないからな 読者の反応見てからやっぱこいつアミバにするわみたいなテコ入れも難しいし
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 19:28:13.18 ID:y7IbHHrnd - >>864
アニメの大半は原作付きだから何の問題も無いな!
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 20:03:24.53 ID:y7IbHHrnd - >>968
アナザーの始まりはGだが?
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 507
988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-1fEM)[sage]:2023/06/17(土) 20:12:48.19 ID:y7IbHHrnd - >>982
ラスタルは伝統を重んじる保守派だから 全くの技術革新で勝利は違うと思うぜ マッキーは経験に学び肉おじは歴史に学んだんだ
|