- 【推しの子】会員No.35
883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 09:46:40.60 ID:GQvytJvl0 - >>820
いや、全然活かされてないですw 今のキャラだと普通に幼少期に親殺されてトラウマ負った子供というだけで十分だからね ルビーに至っては転生設定の存在すら忘れるレベル
|
- 【推しの子】会員No.35
890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 09:59:23.84 ID:GQvytJvl0 - >>886
その辺までだよね、転生キャラとして意味あったの 高校生になってからもう設定が死んでる
|
- 【推しの子】会員No.35
924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 11:18:17.51 ID:GQvytJvl0 - >>907
意味分かってないな 幼児がスマホ解析するのは転生要素際立ってるが、高校生が同じ事しても転生要素の意味はない 親の死の真相を知りたくて遺品を漁り真実を解明する高校生で事足りるからな
|
- 【推しの子】会員No.35
930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 11:35:27.21 ID:GQvytJvl0 - 言ってしまえば、コナン君がそのまま普通に成長して天才高校生江戸川コナンとして活躍するようなものだからな
工藤新一の存在意義ある?ってなるだろ
|
- 【推しの子】会員No.35
943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 12:02:22.74 ID:GQvytJvl0 - >>938
逆にそんなポイントにしか転生要素を見出せないならそれこそ設定倒れとしか言いようがない
|
- 【推しの子】会員No.35
963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 12:33:44.82 ID:GQvytJvl0 - >>953
何だそりゃw 結局設定倒れやんけ
|
- 【推しの子】会員No.35
975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 12:48:25.95 ID:GQvytJvl0 - >>967
アクアとルビーの転生設定だけど? 全く転生要素がないなんて言ってないよ 作劇として活かしきれてないってだけ アクアもルビーも転生前の人格なんてほとんど存在意義ないじゃん
|
- 【推しの子】会員No.35
981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:02:57.86 ID:GQvytJvl0 - >>977
じゃあアニメもこれから転生要素が俄然活きてきてより面白くなるって事? ゴローもさりなも描写が少なくてそんな伏線があるように見えないが期待していいのかね
|
- 【推しの子】会員No.35
982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:05:16.96 ID:GQvytJvl0 - >>979
転生要素以外の部分で普通に面白いからだよ それ故に転生という一個だけぶっ飛んだ設定が宙ぶらりんになってるのが違和感極まりない
|
- 【推しの子】会員No.35
989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:12:22.73 ID:GQvytJvl0 - >>983
結局活かしきれずに続くみたいやね
|
- 【推しの子】会員No.35
992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:24:03.50 ID:GQvytJvl0 - いや、活かしきれてないよ
推しの子 転生要素と検索するだけでこの設定に疑問を持った意見がワラワラ出てくる ゴロー時代の伏線とかゴロー時代の人格が活きてこそ意味のある設定なのは間違い無いし
|
- 【推しの子】会員No.35
997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:29:22.08 ID:GQvytJvl0 - >>994
結局何一つ反論できてないじゃん まあ、実際言ってる事は設定が活かされてないと認めてるのも同じだしな
|
- 【推しの子】会員No.35
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:31:32.07 ID:GQvytJvl0 - アニメスレなのに原作見ろとしか反論できないのは現状まるで設定死んでると言ってるのも同じ
|
- 【推しの子】会員No.36
9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:36:26.20 ID:GQvytJvl0 - すげー的確な意見があった
以下抜粋 >一番違和感感じたのがルビーの転生元が12 歳の少女だったって事 転生物って基本的に大人が幼児だか少年少女に転生するから 幼い見た目に反して中身が大人で海千山千に長けるというアドバンテージが有る事によって それを利用していろいろ問題を解決したりするわけじゃん コナンなら子供の姿であるのを利用して相手を油断させたり 普通は入っちゃいけないところに入れたりするみたいなさ だから元々12歳の少女だったのが転生ってどうなのよ しかもすぐに高校生になるし 幼女パートすぐに終わるし実質的に子供が大人に転生するようなもんじゃん 12歳と15歳ならもう15歳の方が本体というか 12歳だった経験たいした意味無いし転生しているというアドバンテージが無いじゃん ルビーの方もオッサンかもしくはオバサンを前世にしないと駄目でしょ
|
- 【推しの子】会員No.36
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 13:48:39.14 ID:GQvytJvl0 - アクアはコナン君がそのまま成長して天才高校生名探偵になってしまった状態だし、ルビーに至っては元のキャラの年齢追い越してキャラの表も裏もない状態
普通に工藤新一のままでも話が成立してしまう これが推しの子の転生設定の違和感なんだな
|
- 【推しの子】会員No.36
29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 14:20:32.67 ID:GQvytJvl0 - ルビーくらい転生要素皆無だと逆にツッコミどころすら薄れてくるというか、人生やり直しパターンとして受け入れられるというのもある
アクアは既に人格出来上がったドルオタのオッサンのはずなのに完全にイケメン高校生に成り代わってるのがおかしい
|
- 【推しの子】会員No.36
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 14:28:43.02 ID:GQvytJvl0 - >>32
スマホ回線から書き込む事もあるからNGしたい人は末尾4桁で入れといてくれ あとあぼーんアピールは気になってるの丸出しでみっともないぞ
|
- 【推しの子】会員No.36
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 14:34:48.46 ID:GQvytJvl0 - 「推しの子 転生」でググると真っ先に「いらない」が出てくるほど皆思ってる事は同じなんだな
設定倒れしてるのは明らか
|
- 【推しの子】会員No.36
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-bflI)[sage]:2023/06/17(土) 15:07:17.13 ID:GQvytJvl0 - >>53
転生要素死んでるからサジェストにまで出てきちゃうんだぞ 俺はこのアニメ自体は面白いと思ってるから1話の設定のせいで出オチ呼ばわりされてるのがもったいないんだよ
|