トップページ > アニメ > 2023年06月09日 > lLX4o1pX

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/2485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000100439



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 14:48:11.52 ID:lLX4o1pX
富野の作家性もあるんだろうけど
初代ガンダムを今見ると超がつくほど真面目なドラマなんだよな
職人芸レベルで大真面目に作ってる
ガンチャンで今28話と29話配信してるけどミハルの死→ウッディが死ぬのだが
これが実にあっさりと死を描いている 逆に怖いぐらい
印象に残る


水星はなんつーか画面全体が安っぽいのとひたすらキャラの言動が下品だ
品性も知性も感じない だから何も残らん DQNが大暴れしてるの見せられてるだけって感じ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 19:04:15.99 ID:lLX4o1pX
なんつーか初代ガンダムにしてもボトムズにしても
ああいう大真面目な作りのロボットアニメってもう二度とできないんだろうな
アホなキャラクターがDQN行動してバズ狙いとかカプ厨釣ることしか考えてない公式とか
気持ち悪すぎてガンダムでやる意味すらない
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 22:01:29.10 ID:lLX4o1pX
そんなことしたら富野がまたブチギレるよ

あの禿はナラティブの監督にキレてたよ
コロニー落としとか!!なんでお前らが若い世代が僕たちの猿真似しかできないんだよ!!
新しいことやれよ!!って説教してた
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 22:11:33.94 ID:lLX4o1pX
スレッタ、とうとう令和のシン・アスカとか言われ出してるぞ
製作も本来主人公が受けるべき試練はすべてグエルに丸投げしてて
スレッタは主人公として機能してない
だいたいありえんだろ 全24話のアニメで18話になってもマザコンのままで母親にポイ捨てされてギャン泣きしてるだけって
こんなのが主人公?
最新話ではガレキで気絶 目が覚めたらもう番組終了数分前で救助活動し始めて終わりってなんだそりゃ
脇役だよこんな扱い
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 22:29:55.44 ID:lLX4o1pX
>>439
あとナラティブの監督はなんか自分の要求通そうとしたら却下されて
富野に「お前贅沢いって仕事選べる立場か?」と説教されたって言ってる
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 22:32:19.83 ID:lLX4o1pX
大河内も富野に脚本描き直しされたっていうか
それがなかったらキングゲイナーも酷いアニメになっていた可能性があるのか
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 23:22:27.02 ID:lLX4o1pX
こんな薄っぺらいキャラに萌えも糞もないだろ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 23:48:01.28 ID:lLX4o1pX
このアニメの信者曰く

ロボットの戦闘シーンいらない
ずっとキャラの掛け合いだけやってくれ

とかいってんだよな
ガンダム見てる意味ないじゃん日常アニメでも見てろよってレベル
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/06/09(金) 23:59:45.49 ID:lLX4o1pX
富野がイデオンについて

「イデオンぐらいの巨大なものが画面に出てくるときに、この画面、画面のそのスペクタクル性を乗り換えるだけの物語をやるには
 軟弱な恋愛モノなんかやってちゃダメだっていう風に思ったんで
 我欲の話、エゴの話にした」


これぐらいの覚悟が今の作り手にはないんだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。