- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 459
537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb00-KoXY)[sage]:2023/06/01(木) 12:42:46.03 ID:Z4fqiZRz0 - あとはプロスペラがジェタークと共同開発したガンダムがどんな感じかでまたかわるな
今回のことでプロスペラは流入現象起こすガンダムが嫌いなのははっきりしたやろ
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 459
542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb00-KoXY)[sage]:2023/06/01(木) 12:45:51.99 ID:Z4fqiZRz0 - ミオリネは計画ばかりは大きいけど未だになんの成果も得られてないからでは?
ガンダム株式会社もいまだに収入源ないやろ ただの義肢ならプロスペラとかが使ってる方が高性能ですでに完成されてるし
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 459
555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb00-KoXY)[sage]:2023/06/01(木) 12:50:48.07 ID:Z4fqiZRz0 - >>550
そうなんだよね 既に商業ベースにのせられるくらい高性能なものは完成してるんだよ 今さらあの学生たちは何作ってるんだって話 人間サイズならなんの問題も起こらないし すでに実用化されてるのにフォルドの夜明けの人間でさえ使ってるしな 何を目指してるんだろう
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 459
577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb00-KoXY)[sage]:2023/06/01(木) 12:58:26.17 ID:Z4fqiZRz0 - >>572
そこが不思議なんだよなぁ オルコットさんが使ってたやつは全く不自由してた感じしないし むしろ人間より強力で岩とかも持ち上げられてたし ファルドくらい劣悪な環境でも満足する性能してた すでに流通していると思われるのにどう違うんだ?その代物と
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 459
585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb00-KoXY)[sage]:2023/06/01(木) 13:03:26.47 ID:Z4fqiZRz0 - まあ違うとすれば学生たちのは追加装甲として使えてたことかな
足を切り落とすことなく別の部位としてつけられて作業ができる ショベルカーなどを自分の手足のように動かせるならかなり有用だからな
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 459
591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb00-KoXY)[sage]:2023/06/01(木) 13:07:05.74 ID:Z4fqiZRz0 - >>590
そういうのはあり得るよね腕を何本もくっつけたりして仕事ができるとか 繋がってきたなガンダム最終回お決まりのフルアーマー化のみちが
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 459
604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb00-KoXY)[sage]:2023/06/01(木) 13:17:58.70 ID:Z4fqiZRz0 - >>603
つまりそれってグエルが死ぬってことですかねぇ
|