- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 07:06:49.59 ID:o2qi5K140 - 宇宙議会連合とはスペーシアンの組織かと思うけど
スペーシアンを憎んでいるノレア・フォルドが その支援を受け入れているとは意外な感じ
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 07:14:48.66 ID:o2qi5K140 - 終盤になっても言葉で説明するだけで絵的に説明してくれないから
分かりづらいというか… 宇宙議会連合理事会・オックスアース社が どこにあって、その代表は誰だとかが 絵的に描かれてない
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 07:31:51.91 ID:o2qi5K140 - >>39
続編のためにあえてボカしてるのかもしれないけど そうなら、むしろ匂わす程度には絵で描くべきじゃないかな
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 13:02:25.29 ID:o2qi5K140 - >>329
プラントクエタにあるのがクワイエットゼロの全部かと思いきや 一部に過ぎなかった…というのも驚愕なんだが 11話でクエタに行けばクワイエットゼロ全体を確かめることができるように言ってたし 計画最終段階の話をしていたし、どう考えても全体がそこにあるようにしか思えなかったぞ
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 15:00:46.28 ID:o2qi5K140 - >>369
アーシアン独立派を刺激してしまった所はあるが 一応、べネリットグループの敵の戦力を潰したとも言えるので グループ的にはプラスなんだから支持は高まるだろう そもそもミオリネが当初、描いてたプランじゃ 議会連合のガンダム部隊の襲撃に対処できないので最悪ミオリネ自身が殺されていたし またしてもプロスペラの行動の方が正解だったことになる
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 15:02:44.61 ID:o2qi5K140 - >>462
人気があるからではなく単にTBS系列同士だから推されただけじゃない
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 19:05:36.22 ID:o2qi5K140 - >>659
そもそもセドがフォルドの構成員?であると知っていた ケナンジがなんでフォルド内で良く知られている プリンスの話を知らないのかと
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 19:12:21.10 ID:o2qi5K140 - 「19話でも相変わらずのスタッフ好みに話が動いてる」と思った
ロリコン、若者虐待、太目キャラ活躍…この辺がスタッフの趣味らしい
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 19:16:54.58 ID:o2qi5K140 - >>684
ケナンジに限らず、フェン・リリッケといった太め系が目立ってる印象で 男性では唯一の太めキャラとして、もうちょっと活躍するかも
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 19:24:27.25 ID:o2qi5K140 - >>694
アニメ業界でも趣味を抑えて、売れるものを作るのが一般的だと思うけど 水星に限ればスタッフの趣味が尊重されているらしい https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119322/4/ >岡本 …核にあるのは「(送り手の)私たちが面白いと思っているもの」を >しっかり届けることだと思っています。 しかし「どっちがいいか」という話はしていない 「水星の先を読む上で「スタッフの趣味」が重要」という話をしたつもりだよ 太めキャラの活躍は今後もあるんじゃないか
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 19:58:29.59 ID:o2qi5K140 - >>693
ユニコーン原作者・サンボル原作者は 「若者を応援する大人の目線で見る」みたいなことを言ってる 結局、大人向けガンダムだと「カッコいい大人」は需要がないのかもな 水星も「若者の未熟さを鑑賞する大人目線」みたいな空気があるし、 それが大人向けなんかね
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 20:13:30.14 ID:o2qi5K140 - >>720
水星の目的は「売れること」ではなく「未来のために若者に受けること」でしょ そしてどうも若者にはあまり受けてないらしい 大人に受けて、その場は売れても将来性はない https://www.1101.com/n/s/jaxa_parco_hobonichi_03/2022-10-06.html 小形…『水星の魔女』の場合は、明確に企画意図が違います… いままでガンダムに触れたことのない若い世代にどうやったら見てもらえるか。 そこを、企画の骨子にしているんです。 青柳美帆子@ao8l22 ただ「水星の魔女」は自分の体感としては10代のファンが増えてるのでは?と思っていたけど、 意外とファーストとそんな構成比は変わらず、大きな違いは30代のファン比率が大きいこと
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 20:37:38.51 ID:o2qi5K140 - >>818
その「親が子の重荷になってる」こそ水星スタッフが 若者受けする要素と思っているらしいけど あんまり若者受けしていないと思う
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 21:31:52.80 ID:o2qi5K140 - >>866
何言ってるのか分からんけど、 決算のどこに「水星の将来が安泰」みたいに書いてあったんだ? 目先売れてることしか述べてなかったのでは?
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 22:02:02.14 ID:o2qi5K140 - >>898
大河内を中核スタッフに入れたのが原因だと思う 最終決定権は監督にあるはずだが おそらく中核スタッフ内では最年長・最長キャリアの大河内の意見が通りやすかったみたいで インタビューとかだと、ほとんど大河内が作品を作ってるかのような言いぶりだった それじゃあいくら若いスタッフを入れても若者目線にならないと思う
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 22:16:14.12 ID:o2qi5K140 - >>905
そりゃ新規ファンが1人でも入れば「入ってる」と言える 「アニメ誌表紙掲載回数」を「10代受けの指標」とすると 種・00>>水星≒W・X>鉄血と言った所らしい W・Xと同程度では多分スタッフが望む「数十年後に残る」は厳しい
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 458
997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7baa-EdO8)[sage]:2023/05/31(水) 22:56:15.34 ID:o2qi5K140 - >936訂正
×「アニメ誌表紙掲載回数」 〇「三大アニメ誌表紙掲載回数」 三大アニメ誌はアニメージュ、アニメディア、ニュータイプのこと 「ガンダムXの三大アニメ誌掲載回数が鉄血を上回ってる」がビックリ
|