- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 07:39:53.80 ID:o2aDFM/f0 - >>900
まず最新話の主人公はミオリネだろ あと精神的な面に目を向けると、前話・最新話ともに、グエルはビジネスパートナーとしてはミオリネを支えてるけど、プライベートな精神面は全然 肝心な会談すら一緒におらず、ミオリネは休憩時間にガンダムCM観てるし グエルは王子様役としては失格
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 07:45:22.03 ID:o2aDFM/f0 - >>910
ケナンジさんが通信で、箱入りお姫様の言葉は無視して連れ帰れ指示してしっかり脱出させるだろ んでミオリネは、カテドラル掌握のため公式の場では兵隊さんを褒め、自室で吐くとか
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 07:48:03.08 ID:o2aDFM/f0 - >>918
口封じ以前に全力抵抗するだろシャディクは そうなればシャディク戦死の可能性は高い グエルが手加減して捕らえられる相手じゃないだろうし
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 07:51:46.77 ID:o2aDFM/f0 - >>924
俺はかなり主人公してると思うけどな 戦記ヒーロー物じゃなく、人間群像劇や恋愛物の視点で観てるけど
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 07:53:22.28 ID:o2aDFM/f0 - >>931
チュチュは単純に、俺たちのダチだぜ論だからな セセリア的スペックはない
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 07:55:54.00 ID:o2aDFM/f0 - >>939
こういうのは長さじゃないと思う あと、グエルの落ちとスレッタの落ちは性質が全く違う
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 08:01:37.50 ID:o2aDFM/f0 - >>949
アンチだから観てないというより、その辺の文脈を読み取れないからアンチ化するんだと思う 学校で現国が苦手だったんじゃないか的な
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 08:06:10.50 ID:o2aDFM/f0 - >>956
スレッタがミオリネに想いを強めていく流れ、一方で母の言葉への違和感・苦悩、その辺は11話以降、結構しつこく描いている 視線や暗喩、言葉の淀みによる的な表現が多いのは事実だが、そこが内面葛藤の読み取りで、この作品の最も面白い点
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 455
991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-VltX)[sage]:2023/05/30(火) 08:14:29.76 ID:o2aDFM/f0 - >>981
食事そのものはメタファーだよ 狭い暗闇で独り、冷たいハムを囓ろうとする 背中を押したチュチュと再開、導かれる 広い光溢れる空間で皆で、暖かいミルク粥をもらう 何重もの対比の中で、家族の喪失と喪失していない居場所の再発見を描いている
|