- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 444
709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e60-FIIW)[sage]:2023/05/25(木) 17:12:23.29 ID:Z/YHcinv0 - あんまり見たこと無いけど名作劇場っぽい
ガンダムは名作劇場の影響を受けたロボットアニメだったけど 女主人公にしたらそのまんまになった
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 444
714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e60-FIIW)[sage]:2023/05/25(木) 17:16:24.30 ID:Z/YHcinv0 - >>704
まず大前提として、「親が生きているだけでも幸せと思え」と言っている
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 444
720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e60-FIIW)[sage]:2023/05/25(木) 17:23:39.18 ID:Z/YHcinv0 - >>715
スレッタが、臆病だけど前向きに生きようとしていて、時に孤独で、不幸で、 ささやかな幸せを大切にし、他人を悪く言わず、みたいなところが 周囲の人に少しずつ理解されていって愛されていくところがそう感じた
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 444
727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e60-FIIW)[sage]:2023/05/25(木) 17:31:56.66 ID:Z/YHcinv0 - お父さんは戦死、お母さんは行方知れず、みたいなキャラが普通に出て来きているのに
毒親ムーブでストーリーを盛り上げているのだから複雑だよね
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 444
732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e60-FIIW)[sage]:2023/05/25(木) 17:36:25.14 ID:Z/YHcinv0 - 親について設定のあるキャラで、ふた親そろっているキャラは一人もいないよな
プロローグでエリィの両親がそろっていたくらいか
|
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 444
865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e60-FIIW)[sage]:2023/05/25(木) 19:09:27.15 ID:Z/YHcinv0 - >>859
母親が不気味な仮面を被るのは正直反則だと思う スレッタが平気でも視聴者がイヤ なんの必要があるのかもわからないし
|