- 機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/24(水) 09:04:35.06 ID:sHyy3/A4 - 富野や手塚もよく言ってたけど
アニメ・漫画以外から吸収しろって言葉が本当に重要だなと思える 水星の出来とか見ると
|
- 機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/24(水) 10:04:02.78 ID:sHyy3/A4 - 剣術に魔法的要素は無いという設定にしたとして
その設定を作ったからにはそれが活きるものを作る必要がある訳で そこすら出来てないのが水星の魔女だろ 過程や中身無視で提示された結果を鵜呑みにして従う構図って 水星信者まんまじゃねーかw
|
- 機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/24(水) 10:16:28.74 ID:sHyy3/A4 - >>147
漫画やアニメは既に他ジャンルを咀嚼して出来たもんで 映画とか他芸術ですらその要素あるのに 更に絞りきったカスから得られるもんなんてたかが知れてるって事でしょ 庵野みたいにアニメ漫画特撮を極めて 突き詰めれば良いものは作れるってのも確かにあるけど 正直かなり特例なもんだと思った方がいいよ あと庵野はスタッフに恵まれてるって点もかなりある エヴァなんてTVから旧劇まで関わってた磯光雄が作画だけじゃなく 重要な設定の中身をかなり深掘りして考えてて それが相当作中に反映されて活きてるからね
|
- 機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/24(水) 10:40:05.11 ID:sHyy3/A4 - そもそもトップはパロディ前提の作品だからなぁ
あと実質シナリオを書いてたの岡田じゃなく山賀で 山賀はオタク知識乏しい人 トップのSF的な部分をフォローした岡田は漫画アニメ以外の他ジャンルも好きで そっから吸収してた様な奴だし あとパロディ部分は庵野がフォローしてその他は山賀という図式な作品な訳で >>149 まああんたが漫画アニメ文化を尊ぶ気持ちはわかったよ 正直全然同意は出来ないけどw これ以上はスレ違いになるからお終いにするが
|
- 機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/24(水) 11:23:22.54 ID:sHyy3/A4 - >>151
マンガアニメからしか吸収してない様に思えるクリエイターの批判を マンガアニメ文化其の物の批判と捉えられたんじゃたまったもんじゃ無いんだが そこはきっぱり否定しとくよ
|
- 機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/24(水) 20:08:50.10 ID:sHyy3/A4 - ウテナの懺悔室は構図とか演出もちゃんとカッコよく
おどろどろしい雰囲気が最高だったよなあ 最初にそのコンテを担当した細田守(橋本カツヨ名義)があのシーンの基本を作り 他の演出家が踏襲するって形になったみたいだが あの頃は才能光ってたんだなぁ細田…そしてその懺悔室の場面を幾度か繰り返す事によって たまねぎ王子の回みたいに逆パターンで終わらすという 意表を突く事も出来たんだよな 水星の懺悔室はただただ唐突で マルタンだっけ?あの気弱風キャラの密告が都合よく他にバレる その為だけに唐突に出したギミック以上のもんが無い
|
- 機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/24(水) 22:39:53.73 ID:sHyy3/A4 - >>217
だから山賀はアニメマンガ以外から吸収した人 オタク知識に乏しいってのはアニメやマンガジャンルの事な 有名ながんばれベアーズを10回見た話以外にも 名作映画を10回見るってのを高2からやってる 岩波ホールの常連だったらしいね
|