トップページ > アニメ > 2023年05月24日 > m6U2zPBb0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000000145202116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 442
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 442
745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 08:19:54.49 ID:m6U2zPBb0
>>371
1stは放映当時に比べたら女性ファンが減っている
80年上半期アニメグランプリの1stガンダムの得票は
男1855、女2459で女性票の方が多かったりする
(アニメージュ1980年10月号)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 17:57:43.39 ID:m6U2zPBb0
水星はスレッタ単独主人公だと思うんだよな
このまま主人公を蚊帳の外のはずがない

ただ群像劇でもあるし、「ミオリネやグエルが実績を積まないとダメ」という伏線もあることを考えると
当面はミオリネやグエルが活躍する方向なのか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 18:35:45.29 ID:m6U2zPBb0
>>503
18話より
ジェターク寮モブ「(グエルが)今度は地球だって 」
ラジャン     「はぁ…私の配下の者をお二人(ミオリネとグエル)の警備に加えていただきたい」

これらのことからするとグエルも地球に行くみたいだぞ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 18:39:15.70 ID:m6U2zPBb0
オルコットと因縁のあるグエルとケナンジが地球に行くんだから
オルコットとの絡みはありそう
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 18:43:14.80 ID:m6U2zPBb0
>>527
そういえばスレッタがOPではホルダー服のままなのはなんなの
その内、ホルダー復帰するのか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 18:45:28.19 ID:m6U2zPBb0
>>450
それよりラウダが闇堕ちしそうな気配を放ちつつ
留守を任せされてる状況に不安しか感じない
シャディクあたりに懐柔されたりしないか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 19:01:50.86 ID:m6U2zPBb0
ラウダが闇堕ちしそうな気配を出してるってことは
結局、グエル対ラウダの戦いもありそうなのかね
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 19:07:36.91 ID:m6U2zPBb0
>>557
そういえば「携帯火器にもオーバーライドが通用するか」という問題だけど
下によると11話でラジャンが使っていた拳銃は電磁気銃(レールガン)だそうで
パーメットを使ってそうだからオーバーライドが効くかも

寺岡賢司 TERAOKA Kenji@kanatoko28
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
第11話御視聴いただきありがとうございます。
電磁気の力で打ち出す小型拳銃、胸ポケットに収まります。
銃の設定を描いたということで、状況は悪化するいっぽうです
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 19:34:39.29 ID:m6U2zPBb0
>>581
元々キービジュアルでチュチュ・フェルシーが見つめ合ってる?みたいだったから
伏線はあるっちゃあった

また「スペーシアン・アーシアンの和解のために
スペーシアン・アーシアンカップルが出るはずで
アーシアン女子で恋愛フリーなチュチュが
スペーシアンとくっつく」という予想もあった
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 19:36:12.67 ID:m6U2zPBb0
>>602
そういえはミオリネが地球でエアリアルを運用して
その護衛にケナンジがつくとしたら
ケナンジもMSに搭乗しそうだな

その場合、ドミニコス隊が使ってるグラスレーMSになるはずで
ミカエリスの出番もあるのか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 19:40:30.32 ID:m6U2zPBb0
>>616
そうだったらニカや5号も生かしておく価値はなさげだし
殺してるんじゃないかな
サリウスも同様に監禁されてるだけじゃないか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 20:22:42.48 ID:m6U2zPBb0
>>629
1st19話
アムロ  「…僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ…」
回想ラル「うぬぼれるなよ、お前の力で勝ったのではない。ガンダムの性能のおかげで勝ったのだ」
アムロ  「…ぼ、僕は、僕はあの人に勝ちたい」

つまり「ガンダムの性能頼りの勝利ではアムロはラルに勝ったと考えてない」で
寧ろ「ガンダムをうまく使えることがアムロのアイデンティティでなくなった時」と見るべき

それを受けて20話ではラルの言葉を思い出しつつ、
白兵戦を自分の力で戦おうとするアムロが描かれてる

(劇場版哀戦士では白兵戦時のアムロに「ガンダムがなくたって…」というセリフが追加)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 20:46:33.81 ID:m6U2zPBb0
>>736
結局「若者虐待アニメ」と化している気はするし
作り手が感情移入してるのは幼女だけな気がする
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 22:30:50.22 ID:m6U2zPBb0
>>766
ラジオ委員会第32回で市ノ瀬が言ってるように
「同じ遺伝子のスレッタが生まれたなら、それでいいじゃん」と
なるのが普通の女性の感覚だと思う

プロスペラの「生きてる子供より死んだ子供を優先する」というのは
女性的には意味不明だと思う

ところがロリコン視点だと
「大きくなった子供はいらない
永遠の幼女がほしい」と理解できる話になってしまう
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 22:46:14.43 ID:m6U2zPBb0
>>896
一般的な生物の定義(繁殖可能)から外れているから
視聴者的には「死んだ子供を優先する母」になると思う

「女性視聴者に意味不明な話」
「ロリコン視聴者でないと理解できない話」ということだよ

またエリクトが生きている扱いだとしても
孫を作る可能性があるスレッタの方に関心が行くのが普通の女性だと思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 443
994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-xpLh)[sage]:2023/05/24(水) 23:46:17.09 ID:m6U2zPBb0
>>895
それでも生物学的に言えば
エリクトはプロスペラの遺伝子を受け継いでいない機械の体で
スレッタは受け継いでいる体なんだよ

養父・養母と暮らしてる子供の方が子殺しに逢いやすいのは
自分の遺伝子を受け継がない子供の世話をしたくない本能があるからだというが
そうなら遺伝子を持たないエリクトの世話をするのは無駄に感じるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。