- くまクマ熊ベアーぱーんち! 19クマ目
721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d328-sy7r)[sage]:2023/05/23(火) 08:46:14.56 ID:tEPTQY4P0 - 家畜がそもそも普通ではない世界だからなあ
牛肉なんか高級食材らしいし ウルフ肉が貧乏人の主食とか農業や畜産が贅沢品で、魔物の解体で得られる材料が安い 牛乳は魔物から得られない、モロ畜産のみで高級食材すぎて技法が未熟なのでは
|
- くまクマ熊ベアーぱーんち! 19クマ目
731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d328-sy7r)[sage]:2023/05/23(火) 09:30:41.33 ID:tEPTQY4P0 - 古代には、液体のまま飲む乳はヤギ乳や馬乳の方がメジャーなくらいで、
牛乳はバター用だったのでは バターを作った後の廃材な今で言う脱脂粉乳的な液は飲んでたらしいが 最初からバター作ってしまうと生クリーム分離をする機会がない
|
- くまクマ熊ベアーぱーんち! 19クマ目
734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d328-sy7r)[sage]:2023/05/23(火) 10:32:25.55 ID:tEPTQY4P0 - 冷蔵庫普及するまで腐るからってのもあるからこちらとはズレがあるかも
あちらは魔石があって貧乏人でも冷蔵庫は持ってる 冷凍庫は高級品って微妙な違いが有るが 昔の氷買って冷やしてた冷蔵庫が使われてた頃の感じなのだろうか
|
- くまクマ熊ベアーぱーんち! 19クマ目
757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d328-sy7r)[sage]:2023/05/23(火) 19:19:07.48 ID:tEPTQY4P0 - 上水道も下水道も無いのに風呂は普及してる異世界だしな
|
- くまクマ熊ベアーぱーんち! 19クマ目
764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d328-sy7r)[sage]:2023/05/23(火) 20:06:06.24 ID:tEPTQY4P0 - 江戸に上下水道なかったら、
海の近くの埋め立て地なので、井戸を掘っても海水混じりだし、下水道に雨水流れないと肥料の元として売り払う排泄物が雨で流されてしまってもったいないし肥料無くなって近郊農業が破綻する
|