- 青のオーケストラ 第3曲
904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/23(火) 07:08:36.21 ID:OxSW9F4u - >>864
囲碁を打てなくても「ヒカルの碁」は面白かった 知っていた方がより楽しめるぐらいの考え方でよいのではないか 麻雀を知らなくても麻雀漫画を描けるというネタが相原コージにあった https://twitter.com/kojiaihara/status/1263104838209908736 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 青のオーケストラ 第3曲
933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/23(火) 15:37:58.20 ID:OxSW9F4u - >>921
スポーツものならフォームが正しく見えるかなどチェックする監修者がいることが多いが 楽器の演奏や作画についてそういう役割の人はいないのか? チャンバラにおける殺陣師のようなアクションアドバイザーが要ると思うのだが
|
- 青のオーケストラ 第3曲
955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2023/05/23(火) 20:51:27.44 ID:OxSW9F4u - >>949
ネタバレを嫌うのは高齢者らしいね 若者はストーリー展開をすべて知った上で見たいという欲求が強いという 予定調和から外れることがストレスになるのだそうだ 主人公が苦労する話を嫌がる者も少なくないと聞いた
|